
週刊マイ3Dプリンターというのを9/16に注文したのですが、さっぱり配送されて来なくて、首をかしげてましたら、デアゴスティーニから手紙が届き、来春まで待てとの事です。 pic.twitter.com/MYySgQgGNC
そろそろmbed100台つないで使うセンサネットワークSDKでも作るか。
robo8080さんがリツイート | RT from Janetter返信 リツイート お気に入り
Arduino用モーター・シールドキット V2.0来た。 akizukidenshi.com/catalog/g/gK-0… twitpic.com/ec5rhw
またmbedのQuestionで日本語通じない奴が日本語しゃべってんな。
robo8080さんがリツイート | RT from Janetter返信 リツイート お気に入りmbedのQuestion、日本人なんかみんな紳士的すぎるから、もうちょっとラフでいいんじゃないかとおもうんだわ。
robo8080さんがリツイート | RT from Janetter返信 リツイート お気に入り
Aruino用モーター・シールドキットV2.0半田付け完了。キット付属のピンヘッダを使用せず、別途用意した連結用のピンソケットを付けた。ステッピングモータを回してみたいが昔買ったのは腐海の底に埋もれている。発掘には数日掛かるかも... twitpic.com/ec5tmb

ありがとうございます RT @micutil @robo8080 SBBLE用のtechBASICのサンプルですがkoshianに対応させてみました Hardware InfoとDigital IOの2つはiPadで動作確認しました micutil.com/download/SBBLE…
from Janetter返信 リツイート お気に入り
mbedJSなるものが有るとは今初めて認識したなり。
引用>
mbedJSはmbedをWebネットワークにつなぐためのアプリケーションです。... fb.me/79J6mJTbV

@micutil SBBLE用 techBASICサンプルのkoshian対応動きました。 twitpic.com/ec5yc3 twitpic.com/ec5yc7

おもしろそう。 : ヴィデオカメラ、だよね? え? モバイルバッテリー?- 最新ニュース|MSN トピックス topics.jp.msn.com/digital/gizmod…
from Twitter for Websites返信 リツイート お気に入り
@robo8080 SBBLE用のtechBASICのサンプルですがkoshianに対応させてみました Hardware InfoとDigital IOの2つはiPadで動作確認しました よろしければ試してみて下さい micutil.com/download/SBBLE…
robo8080さんがリツイート | RT from Janetter返信 リツイート お気に入り
@micutil PWMの中のもkoshianに対応させました。ちゃんと動作テストしてないですけど...
robo8080さんがリツイート | RT from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
超合金「太陽の塔のロボ」届いた! 見上げ構図で街を借景するとiPhoneカメラでも特撮っぽく撮れるぞ〜 かっこいい! pic.twitter.com/PJweFEYMPL

@micutil RCサーボのサンプルもkoshianで動きました。 twitpic.com/ec5zi7 twitpic.com/ec5zie

@micutil たしか、PWMはまだ未対応だったはず。m-pression.com/ja/solutions/b…
from Janetter返信 リツイート お気に入り
@micutil koshianのファームってまだUARTとI2Cしか正式対応してないんですが、今後簡単に更新できるんでしょうかね〜
from Janetter返信 リツイート お気に入り
@robo8080 ざっとですけど「konashi SDK for techBASIC」もkoshian対応にしたんで、ざっとブログ書いて公開します。
robo8080さんがリツイート | RT from Janetter返信 リツイート お気に入り
@robo8080 SDKにKOSHIAN_UUID_WS_UPGRADE_SERVICEというファームアップデートできそうなサービスが用意されてますね。無線でアップデートできるなら簡単にできるんじゃないんですかね?ただあの細かいところにハンダ付けしないかんのかな?
robo8080さんがリツイート | RT from Janetter返信 リツイート お気に入り
一万円くらいするゴム動力模型飛行機の震電(開発中)。くそかっこいい。これで飛ぶらしい pic.twitter.com/kxO7kRn79V

秋葉原店、開店しました。
PC-6001のキーボードユニットですが、すごいペースで売れてます!
御入用の方はお早めにどうぞ! pic.twitter.com/HKGWJY72gw

konashiをtechBASICで使ってみよう(6):konashi互換のkoshianをtechBASICで使えるようにサンプルプログラムを更新しました micono.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/k…
robo8080さんがリツイート | RT from Janetter返信 リツイート お気に入り
Aruino用モーター・シールドキットV2.0、DCモータでの動作確認OK! twitpic.com/ec62d2

XYZプリンティング、2色出力が可能となった3Dプリンタ「ダヴィンチ 2.0 Duo」 - ITmedia PC USER itmedia.co.jp/pcuser/article…
へぇ〜。2色印刷が可能になったのか。しかも安いな。これ見ればディアゴスティーニの無意味さがわかる。

まずは知り合いの皆さんへ。知り合いの知り合いでもOK!
そろそろ転職したいと考えているあなた。今回はスマートドール製作スタッフを探している。勤務場所は五反田。視野を広げて海外を舞台にして働きたい方に向いている仕事だと思います! pic.twitter.com/5ezCnqfYjR

「この分野に詳しくないんですけど〜」
と笑顔で質問されたとき、死は確定的に明らかである。
これは、
「詳しくない人間ですら気づく物事を、お前はさも詳しそうに語りやがって糞が、専門の俺が全力で潰しに行くぞ」
の意です。