
昨日の社内ネットワーク死滅事件の犯人が新人女子社員と判明。ハブからぶら下がってたLANケーブルを外れてると思ってハブに両端を差し込んでループ発生。無限に膨れ上がるデータに社内ネットワークがブッ飛ぶという(;´∀`)
robo8080さんがリツイート | RT from Janetter返信 リツイート お気に入り
mbed HRM1017でAdafruit I2C 8x8 LEDマトリックスを動かすテスト vine.co/v/MQFnaaHuune
robo8080さんがリツイート | RT from Janetter返信 リツイート お気に入り
2こにしてみた。これは楽チン。ライブラリえらい! vine.co/v/MQFwIZ5t6nq
robo8080さんがリツイート | RT from Janetter返信 リツイート お気に入り
HRM1017の外部割り込みがたまに取り損ねる気がする。
robo8080さんがリツイート | RT from Janetter返信 リツイート お気に入り
エミュレータ移植作品からROM抽出するプログラム"ROM Masquerade"の最新バージョンv1.41リリースしました i486.mods.jp/ichild/?p=435 ついでにディグダグ解析で現在わかっている範囲の内容をリリースしました
robo8080さんがリツイート | RT from Janetter返信 リツイート お気に入り
mbed HRM1017でRCサーボ実験。 twitpic.com/e8g7zl

おぉ、ブログのトータル閲覧数が100万PVを超えた!ありがとうございます。 twitpic.com/e8g82f

全自動で給油するロボット。オランダの発明家によって組立てられた全自動で自動車に給油してくれるロボットアーム。センサーを搭載したロボットアームで蓋を外して給油してくれるとのこと。価格は30,000ポンド。 pic.twitter.com/88HIyTQQqm

ベネッセを名乗る人物から、知人数名に電話があったらしい。1軒1軒電話でお詫びしていると言っておいて、いろいろ質問されるらしい。
怪しいと思いベネッセに電話で聞いてみたら、そんな電話はしていないと。そりゃそうだ760万人に電話できるわけない。
もう悪用されているのか。

@micutil 一文字のボタンはうまく来ますが、LISTボタンだと文字化けしますね。mbed HRM1017側が間に合ってないんじゃないかと思います。mbed側が最初の1バイト目を受信してそれを読み込まないうちに次の1バイトが来て上書きされてるみたいです。
from Janetter返信 リツイート お気に入り
twitpic昨日から調子悪い。
from Janetter返信 リツイート お気に入り
これいいな。 : ミニドローンズ ローリングスパイダー レッド【PF723033】 [楽天] a.r10.to/hiTDgJ #RakutenIchiba pic.twitter.com/juteeFXAEI

おもしろそう。 : ROBOTIS DARwIn-mini[INTL] ダーウィン・ミニ インターナショナル版 [楽天] a.r10.to/h3XcmS #RakutenIchiba pic.twitter.com/ZZfN8AaAvX

ほほ〜 : ネットブック復活…2万円台のWindows 8パソコンが続々発売へ : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2014/07/2windo… @gizmodojapanさんから
2 件 リツイートされました from Twitter for Websites返信 リツイート お気に入り
おもしろい。 : 3Dプリンタで生まれた自動変形するロボットランプ : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2014/07/3d_137… @gizmodojapanさんから
from Twitter for Websites返信 リツイート お気に入り
おもしろい。 : ペッパーの競合登場? シンシア・ブラジルの家庭用ロボット「ジーボ」は、499ドル! wp.me/s3sXuI-jibo @robonewsnetさんから
from Twitter for Websites返信 リツイート お気に入り
mbed HRM1017にSBBLEを移植する実験。PWM出力APIを実装してkonashi.jsで試してみた。 twitpic.com/e8gyuz

@micutil たぶんPWMでもデータの欠落は起きてると思います。ただ、こういう使い方だと影響が見えにくいんだと思います。
from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
上司「このパソコン、ハード二つあるんだよね?」
私「ハードディスクは一つですけどパーティション切って2つ扱いにしてるんです」
上司「そういう専門用語使われても解らないよ」
私「ところで会議二つ重なっちゃいましたけど部屋どうします?」
上司「パーテーションで区切って使って」
#実話

諸君らが愛してくれたLPC1114FN28は死んだ!なぜだ!?
robo8080さんがリツイート | RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り@ytsuboi DIPだからさ
robo8080さんがリツイート | RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
@ytsuboi まだまだ部分的な実験です。mbed HRM1017のBLEライブラリの使い方がイマイチわかってません。orz もう少しサンプルプログラムを充実して頂けると…
from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
mbed HRM1017 iBeacomのLチカに保護用のFETを入れてみた。 vine.co/v/MQ0ii9Iu2T3
robo8080さんがリツイート | RT from ついっぷる for iPad返信 リツイート お気に入り
konashi(BLEモジュール)の小基板がこの大きさ instagram.com/p/qnr8ejoR2S/

mbed HRM1017へのSBBLE移植は、ランニングエレクトロニクスさんが公開しているSBBLEのマニュアルとソースを参考にさせて頂いている。 runningele.web.fc2.com
1 件 リツイートされました from ついっぷる for iPad返信 リツイート お気に入り Follow @robo8080