これがF-35製造に使われているプロジェクションマッピングの例。工程ごとに必要な取り付け部分を光で強調できる。
必要に応じて文字も表示できるので作業手順などを表示したりできる。 pic.twitter.com/Iux2J2Xtcy
スマホで撮るだけで紙を「エクセル化」できるエクセルのAI新機能
紙のデータテーブルを、画像認識で取り込み、エクセルで編集できるように
もうデータを手入力でペチペチして移し替える必要はなくなった
Androidアプリには実装済… twitter.com/i/web/status/1…
スネ吉兄さんによるジオラマ講座 pic.twitter.com/itHykv95C9
— ナッパ教信徒 (@nappasan) 2019年3月2日 - 00:47「ザノニアの種子」と憶えていたけど、ぐぐってみたら「アルソミトラの種子」と呼ぶほうが多い感じ。見事に滑空するね。これを模したルンプラー・タウベという実機もある。宮崎駿が好きそうなやつ。 twitter.com/Rainmaker1973/…
— 尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 2019年3月2日 - 20:252年ほど前に作ったAKI-80を引っ張りだしてきて、壊れてないか動作確認中。RAM 64KB搭載で一応クリーン・コンピュータw です。 pic.twitter.com/6PJX409dkD
— gomame (@debuota23) 2019年3月2日 - 14:56ブラウザでVS codeが使えるクラウド IDEの大本命「Coder」 qiita.com/MegaBlackLabel… #Qiita
— クラゲさん🌞健やかエンジニア (@Jelly_Ware) 2019年3月2日 - 17:12Blinka E-Ink flexible :) ... @adafruit #ComingSoon pic.twitter.com/28AIunWZ8Y
— adafruit industries (@adafruit) 2019年3月3日 - 08:51M5Stack CardKB にも欲しい🤔 #M5Stack twitter.com/watch_akiba/st…
— robo8080 (@robo8080) 2019年3月3日 - 10:31超小型キーボードの自作キット「BlocKey」用の木製ケースが遊舎工房に入荷。 akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sale/1172… pic.twitter.com/VnEsxFIwna
— AKIBA PC Hotline! (@watch_akiba) 2019年3月2日 - 22:40RCサーボモーターはブラケットなどは作らずに強力両面テープで固定😆 右側の丸い方は強力だけどはがすのもできるので試行錯誤しやすい。 pic.twitter.com/UhmzqeHTU1
— robo8080 (@robo8080) 2019年3月3日 - 12:43UDPブロードキャストでPCから分割送信した120x80のベタbmp画像を複数の #M5Stack で受信、縦横2倍に引き延ばして表示。 pic.twitter.com/c8SdkCpcOb
— らびやん (@lovyan03) 2019年3月3日 - 11:05ココカラクラブカードでAliExpressの支払いがあっけなく完了してしまった…プリペイド式だし利用後即時にリストに履歴が出るし素晴らしいな…。 pic.twitter.com/or2iTvErya
— らびやん (@lovyan03) 2019年3月2日 - 18:03ORANGE pico Pocket キットv1.0にこっそり乗ってるタッチスクリーンセンサーをGPIOにつないで絵を描いてみました。
タッチスクリーンを扱うのは初めてですが値が結構暴れるので使いこなすには工夫が必要ですね。 pic.twitter.com/Aw3wWzPUyY
スピーカーの音を立体表現した、ARオーディオビジュアライザの提案
イケてる、
部屋全体に音の粒子を配せれば、没入感も高まりそう
将来どれだけ空間を気飾れるかが音を選ぶ選択肢になったりするのかな
子供の頃こんなのあったら最高に… twitter.com/i/web/status/1…
あんまり面白くないかも知れないので書かなかったけど、RunCPM は Release フォルダに Windows 用バイナリが用意されているので、ドライブ用のサブフォルダを掘って \DISK\… twitter.com/i/web/status/1…
— DEKO (@ht_deko) 2019年3月2日 - 15:03個人的には RunCPM は Arduino IDE でコンパイルできて、マイコンボードで動作するからこそ面白いのだと思っている。けれど Windows 用の RunCPM もあればあったで便利かも。USB メモリとかに入れとけば… twitter.com/i/web/status/1…
— DEKO (@ht_deko) 2019年3月2日 - 15:03レジの読み取り機に指をかざすと、指の静脈パターンから個人を認証して数秒で電子決済が完了。日立の生体認証技術と東芝のPOS端末を組み合わせた決済が実用化に向け動き出します。
s.nikkei.com/2TrMSYe
昨日のプレゼンでちょろっと見せたら意外にも反響があったので、こちらでもご披露。HP-200LXで動くN88-BASIC。もしかしたら世界初?あくまでも実験で動かしただけなので実用性はないです。V30だけじゃなく80186でも動きま… twitter.com/i/web/status/1…
— 月光 (@moonlight68030) 2019年3月3日 - 12:16昔カシオのポケコンでAI-1000ってのがあって今でもバチクソ欲しいんだけど、標準搭載言語がlispでBASICやCはオプションというトンデモトンチキポケコンでした。インタプリタ処理が遅いという難点がありながら今でもマニアに人気の… twitter.com/i/web/status/1…
— RAVEN (@SC62015) 2019年2月22日 - 08:548bitコンピュータを定規型の基板に収めた作品のversion2ができたらしい。前より大きくなり8bit分のボタンとLEDがついて操作しやすくなった / “Programmable Ruler Keeps 1970’s Compu… twitter.com/i/web/status/1…
— ina_ani (@ina_ani) 2019年3月3日 - 09:33F-14トムキャットのフライトシミュレーター、DCS:F-14の発売日が公開されました
コックピットの計器や装置がほぼ全て操作可能で、エンジンの起動からDLを使用した対空戦闘ができ、
VR対応にも対応していてマルチでは1つの機体を… twitter.com/i/web/status/1…
約150年前の、神田川の写真。オーストリアで見つかったんだって。奥に見える木造家屋が川沿いに密集しているのが現在の秋葉原。 pic.twitter.com/2lxOYAcFVL
— 5fret(ごふれっと)くん (@5fret) 2019年3月3日 - 12:05前後に揺らす動きも付けようかな🤔 #M5Stack twitter.com/robo8080/statu…
— robo8080 (@robo8080) 2019年3月3日 - 14:57どいつもこいつもArduino Arduino Arduino!
と思っていたら、今はもはや
どいつもこいつもM5stack M5stack M5stack!
に世代交代していた。
M5Stack先進国日本 twitter.com/o_sio/status/1…
— カワヅ (@necobut) 2019年3月3日 - 14:47KZ80用 TinyFORTH。
作成中の処理系をいただきまして、8255PPI経由でLEDチカチカさせてみました。OUT命令の単語を使ってみたのです。
Z80マイコンだけど、高級言語装備だ!! w pic.twitter.com/zFRh6kZ6sO
@o_sio 私は、製品に不具合が有っても公式さんの対応レスポンスが速いので好き。それから速いサイクルで次々と新しいモジュールやユニットが出てくるので楽しい。あと、まだ不完全な所が有るけどみんなであーだこーだやって解決していく所も好きかも😅 #M5Stack
— robo8080 (@robo8080) 2019年3月3日 - 17:45@necobut Jさんもなんで日本だけずば抜けて流行ってるんか理由はわからんと言ってました笑
— しお (@o_sio) 2019年3月3日 - 14:13そして、もしかしたらこのスピード感が、日本にはあまりなくって、これこそがこの製品の「圧倒的魅力」なのかもしれないなー、なんて思っています。扱いやすい設計になっているし、オープンだし、ほんとおもしろい。 twitter.com/robo8080/statu…
— なお📬 (@mikasa231) 2019年3月3日 - 17:48問題を解決するのを楽しめる感覚って素晴らしい!STREAM教育の目指すところだ! twitter.com/robo8080/statu…
— しお (@o_sio) 2019年3月3日 - 17:58