小型キーボードを手にすると、SL-Cザウルスのことを思い出さずにいられないよねー。 pic.twitter.com/J7E4DgQfgg
— Nochi (@shikarunochi) 2019年1月20日 - 17:34M5stack流行りはじめの頃につくってバッテリー問題に気づき始めた頃にこいつが原因なんだろうかとはずしたまま放置していたRTC。
時を刻み続けていた。愛しい。 pic.twitter.com/0O7x3nTsyx
昔作ったREPLでnetworkのon/off簡単にやったりNTPと内蔵RTCシンクロしたり、外付けRTCと内臓RTCで時間やり取りしたりするファンクションたちが出てきた。
需要あるかなあ?
どうやってつかうかよくわからないけどM5stack用の猫耳があった。(何をいってるのかよくわからない) pic.twitter.com/u4pnsuYLnw
— sugarflower (@sugarflowersnd) 2019年1月20日 - 21:39FINGER試してるけど、データシートが見つからない… github.com/tokuhira/M5Sta…
#M5Stack pic.twitter.com/iuXYXgc7iZ
M5Stack BASICって充電中絶対電源ONになってて、これって充電と放電一緒にやってるような状態になってると思うんだけど。
案の定もうBASICのバッテリーだめかもしれない。
電源回路なんとかして!!! 物理電源スイッチつけたいね。
公式からNODEモジュールのWM8978のサンプル公開して欲しい。 #M5Stack twitter.com/robo8080/statu…
— robo8080 (@robo8080) 2019年1月21日 - 07:08#m5stack got the maker of merit award at this years #makerfairebangkok2019 thanks guys (kop kun krap) see you at ne… twitter.com/i/web/status/1…
— M5Stack (@M5Stack) 2019年1月20日 - 21:30nnablaで組んだcnnをCソースに変換しし、M5Cameraで文字認識。ESP32はまだまだ可能性がありそう!
マイコンでディープラーニングした話 on ESP32 qiita.com/yoku_/items/54… #Qiita
M5Cameraでやってるな〜 試してみたい。 #M5Stack :マイコンでディープラーニングした話 on ESP32 qiita.com/yoku_/items/54…
— robo8080 (@robo8080) 2019年1月21日 - 07:29元号詐欺に注意
「元号が平成から変更されるため今お使いのカードが使えなくなります」
という手紙が送られてきて、今使ってるカードを送り返すように返信封筒も入ってたらしい。
かつて存在した東大発のロボット企業「SCHAFT」のお話
当初は日本ではほとんど評価されず、Googleに買収されるも数年後には売却され、昨年には解散してしまったSCHAFT。
日本で誰かが「それ、面白そうだね」と手を差し伸べ… twitter.com/i/web/status/1…
M5Stack-Avatar、目がキョロキョロ動くのと同様に眉毛もピクピク動いた方が良いな〜🤔 twitter.com/robo8080/statu…
— robo8080 (@robo8080) 2019年1月21日 - 13:27これ、ESP32のArduinoで出せばいいのに、もったいない。 twitter.com/avwatch/status…
— c.mos (@c_mos) 2019年1月21日 - 09:38M5Stackで作れそう🤔 twitter.com/avwatch/status…
— robo8080 (@robo8080) 2019年1月21日 - 13:31Scratchを使って簡単に機械学習を体験できるML2ScratchをScratch3の拡張機能化しました。厳密にはScratch3のソースをいじって、オリジナルのMODで使う形。 champierre.github.io/scratch/… twitter.com/i/web/status/1…
— Junya Ishihara (@jishiha) 2019年1月21日 - 00:38もう、内蔵の電源管理ICのお世話にはならない方向で考えて、5306の8番ピン。
こいつをカットして代わりに3.3Vをここから回路に流せばOkっぽいですね。 pic.twitter.com/3pRjagIyGe
ESP32 で SPI スレーブ通信するときの注意点 rabbit-note.com/2019/01/20/esp…
公式フォーラムで中の人が、シリコン直さないとダメ、あっさりとゲロってるの見て、力が抜けた。こういうノリがあってこその勢いなんだよねー。
初めてappleのスパム受け取った。
メールアドレスにちゃんとapple.comって表示されてるけど、よくよく見るとtoだった pic.twitter.com/yPJTKTtV9j
ロボット関係の会社で、吉崎さん@W_Yoshizaki が甥っ子のために試作した、こんなの見てきました。@kondo_aki pic.twitter.com/QwA5IGFZuK
— 八谷和彦 (@hachiya) 2019年1月21日 - 17:32スマートホームの ThermostatController インターフェースが日本語環境でも使えるようになりました💡エアコンなどの温度を対話でコントロールすることが可能になります。ブログを読む⇒… twitter.com/i/web/status/1…
— Alexa Developers JP (@AlexaDevsJP) 2019年1月21日 - 18:05実写がっこうぐらしのスタッフは出荷前のキャベツを知らないのか…
これじゃスーパーで買ってきたのを置いただけじゃん pic.twitter.com/GDuIbIIoiF
自作4脚ロボット イメージセンサPixy2を装着
装着の理由は、直進時に生じる左右へのズレを補正することです。
Pixy2を選んだ理由:
・手の届く価格。
・サイズが小さい。
・処理が速い。
・必要なものが一式揃ってる。
・ブ… twitter.com/i/web/status/1…
All cars race from another perspective. pic.twitter.com/9kk0TtSM6I
— OpenMV (@openmvcam) 2019年1月21日 - 11:1620年経っても色あせないWindows 98のアイコンを無料でダウンロード可能な「Windows 98 Icon Viewer」
bit.ly/2W7B7EV
面白そう。Alexaに温度センサーの値を読み上げさせたりできる。:スマートホームの ThermostatController インターフェースが日本語環境でも使えるようになりました developer.amazon.com/ja/blogs/alexa…
— robo8080 (@robo8080) 2019年1月21日 - 21:38