Quantcast
Channel: robo8080のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

4月1日(日)のつぶやき その1

$
0
0

@Tw_Mhage そういえばBlynkはRaspberry Pi版もあるんですよね。Blynk使うのも面白いかも…

— robo8080 (@robo8080) 2018年4月1日 - 06:35

Raspberry PiサーバーにReSpeakerのLEDを点灯させるコードを追加。これでLAN内の端末からWiFi経由でLEDを制御できるようになった。次はインターネットから制御かな。 pic.twitter.com/UYZkfulLNj

— mはげ (@Tw_Mhage) 2018年4月1日 - 00:27

@micutil M5StackのPROTOでUSB Hostモジュール作ってみてください。😄

— robo8080 (@robo8080) 2018年4月1日 - 06:39

【500円のロジアナ】
 
この500円のロジアナ。なんか遊べそう。
 
\^o^/ pic.twitter.com/CRB8v0BnNz

— がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパイラやOSも手作りです)  \^o^/ (@duo6750) 2018年3月31日 - 18:12

物体認識フレームワークのYOLOがバージョンアップ。こういった認識フレームワークの精度が更に向上して、かつ要求されるGPUのスペックが下がる or ハイスペックGPUの価格が下がる&小型化されると、視線で捉えた物体の情報を表示する… twitter.com/i/web/status/9…

— かじけん(UX/Growth/AR/VR) (@kajiken0630) 2018年3月28日 - 13:54

ブラウザ上で動く超フォトリアルな3Dモデル。Web上でここまでのクオリティの3Dモデルをグリグリ動かせると、ECでモノを買ったあとにイメージと違って後悔するというのは過去のものになるのも近そう。… twitter.com/i/web/status/9…

— かじけん(UX/Growth/AR/VR) (@kajiken0630) 2018年3月31日 - 15:00

機会があれば「Alexa対応インターフォンを作る会」もやりたいと思います。マンションの玄関でインターフォンが操作されるとAWS IoT経由でスマホとかに通知くるので「Alexa、ドアを開いて」でセキュリティードア開けられます😋… twitter.com/i/web/status/9…

— とら(Steve) (@torachitech2) 2018年3月31日 - 17:36

「テプラ」にAIが搭載されました
#エイプリルフール pic.twitter.com/6gdHTSATzN

— キングジム (@kingjim) 2018年4月1日 - 00:00

Google日本語入力が毎年やってるエイプリルフールネタ、今年は手書きバージョンだけどマジで使えててびっくり、今までで一番まともだろすごい pic.twitter.com/rLu5pHJ00w

— 所持現金0円 (@k0_te) 2018年4月1日 - 00:12

TensorflowのチュートリアルがアップデートでGoogle Colabで提供されるようになり手元に開発環境を構築しなくても動作確認ができるようになった twitter.com/random_forests…

— Shunya Ueta (@hurutoriya) 2018年3月31日 - 09:07

おめめもなんとか動き出した pic.twitter.com/5PSasN7maw

— スプライタ@サクさんと梢さんの人 (@Spri_ta) 2018年3月31日 - 22:01

.@toodooda さんの作品、首がついて動いてるところはじめて見た! pic.twitter.com/9JPkD4mCuM

— きゅんくん (@kyun_kun) 2018年3月23日 - 20:48

#M5Stack pic.twitter.com/aq2gheu0OQ

— シャポコ🌵 (@shapoco) 2018年4月1日 - 01:13

メモ : 人工知能を作る 2018年 04 月号: Interface(インターフェース) 増刊 (ボード・コンピュータ・シリーズ) | 小池 誠, 鎌田 智也, 他 |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E5%B…

— robo8080 (@robo8080) 2018年4月1日 - 09:40

@Tw_Mhage IFTTTと連携させたりしても色々遊べます😊

— robo8080 (@robo8080) 2018年4月1日 - 10:36

@Tw_Mhage 一応IFTTTがAlexaに対応しているので、Alexaー>IFTTTー>blynkー>ESP32というのはやった事があります。

— robo8080 (@robo8080) 2018年4月1日 - 10:45

@Tw_Mhage IFTTTだとプログラム書かないで使えるので…

— robo8080 (@robo8080) 2018年4月1日 - 10:53

@Tw_Mhage IFTTT使わなくてもRaspberry Piー>blynkでも出来ると思います。

— robo8080 (@robo8080) 2018年4月1日 - 10:57

@Tw_Mhage それぞれ一長一短があると思うので、色々試して自分の用途に適したものを見つけるしかないと思います。

— robo8080 (@robo8080) 2018年4月1日 - 11:11

M5StackのTimed outエラー対策 - matsujirushi’s blog matsujirushi.hatenablog.jp/entry/2018/01/…

— ででん でん ででん (@tw_Inudaisuki) 2018年4月1日 - 12:24

@Tw_Mhage 度々すみません。Node-RED Alexa Home Skill Bridgeも面白いですよ。Node-REDはRaspberry Piにすでに入っているのですぐに始められます。お邪魔しました〜😅 : qiita.com/kikuzo/items/7…

— robo8080 (@robo8080) 2018年4月1日 - 15:31

きたー!!ずっと全裸待機してたのでやっと服着れます!プリントしなきゃ! / “ラズパイを壁掛けしてみた!!(STLデータ公開有り) | きっと何かに役立つでしょ!?” htn.to/8BMxgS3S

— からあげ=タベタイナ (@karaage0703) 2018年3月31日 - 22:02

気を失っていたかもしれない pic.twitter.com/GrKvdvPRK7

— ミクミンP/Kazuhiro Sasao (@ksasao) 2018年3月31日 - 19:37

Kindleの「連続スクロール」機能をオンにすると便利すぎてやばいな。。。 pic.twitter.com/OIhkwYI3vT

— GOROman【公式】 (@GOROman) 2018年4月1日 - 09:40

知ってるか?宮島の厳島神社はルンバを使ってるんだぜ。早朝に行けば見ることができるぞ。#zozi撮影 #エイプリルフール pic.twitter.com/cwEtdLNOA5

— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2018年4月1日 - 10:16

縁あってMaker UNO を先行して触ることが出来た。
kickstarter.com/projects/16857… pic.twitter.com/fAE2FTyclO

— 陰気な男でいいですか? (@qx5k_iskw) 2018年4月1日 - 09:48

「M5Stackでいろいろやってみた。」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1214295

— robo8080 (@robo8080) 2018年4月1日 - 21:47

最後にソフトウェア・VUIグループ作成のAlexaスキルとつないで #Alexa対応電子レンジ が完成しました❗️😁✌🏻️ #iotlab pic.twitter.com/9zd9dEgq3Y

— とら(Steve) (@torachitech2) 2018年4月1日 - 21:41

How to get your dog eating veggies pic.twitter.com/WzhBKTVHGM

— Mayapolarbear (@mayapolarbear) 2018年3月30日 - 21:50

「ドラえも~ん。会社支給のノートPCは5分でスクリーンセーバーに入って解除するのに複雑なパスワードを入力しなきゃならない上にセキュリティポリシーで設定も変えられないよ~」
「仕方ないなあ…(パッパラ~)USBマウスのふりをして… twitter.com/i/web/status/9…

— fortecage (@fortecage) 2018年4月1日 - 21:00

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>