@Tw_Mhage スイッチサイエンスで扱って欲しいですね〜
— robo8080 (@robo8080) 2018年2月24日 - 07:08音声認識は、まずこれやってみよう。
Raspberry Pi Zero WはあるのでReSpeaker 2-Mics Pi HATをDigikeyに発注した。商品が1100円なのに、送料2000円w twitter.com/robo8080/statu…
記事内にリンクのあった「技適マークのない機器で無線を使っていたので自首してきた。」も合わせて読んだところ。ダミーロードって初めて知ったのでググってる。
自分も少し関わった案件で、技適なし機器の利用が必要&無線OFFにできない、っ… twitter.com/i/web/status/9…
VR用の360度パノラマ撮影ができる——Raspberry Pi用超広角カメラモジュール「VR220」発売 ift.tt/2EKlKgy
— fabcross (@fabcrossjp) 2018年2月23日 - 11:29Windows10の標準の音声認識も、意外といけます。コツは、単語登録をしまくることです。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2018/02/… via @Instapaper
— Christian Wife (@wachristianwife) 2018年2月23日 - 21:37眼球の動きにまぶたがついてくるやつ。まだちょっとはみ出るけど。まぶたの頂点を少し目のボーンに割り当てるだけで簡単だけど効果は絶大だ。#b3d pic.twitter.com/cm441eOoh8
— 精霊ぴぃねす🔞 (@PinessFairy) 2018年2月18日 - 16:011ジュール、すなわち地球上で102グラムの物体を1メートル持ち上げる程度のエネルギーで、100億回以上の浮動小数点演算ができるなんて、今のプロセッサーってすげーよなーと思うわな(´・_・`)
— Hideyuki Tanaka (@tanakh) 2018年2月22日 - 22:37目の動きにまぶたがついてくる制御みたいなん、10年前におもちゃで出てたものでもやっていた。これ、固定の下瞼と左右独立で電動の上瞼と左右回転連動で電動の目玉の各機械をのせた仰々しい枠組みごと電動で上下回転するからね。鼻梁の裏と目の横… twitter.com/i/web/status/9…
— 人工植物(はたらく植物) (@GAPUX) 2018年2月24日 - 01:56Aidemyさんの講座があまりに良かったので、東大の講座の環境構築で挫折した人向けに追記しておいた。1時間くらいでKeras + TensorFlowが分かった気になる!
東京大学の松尾研究室が無料公開している「Deep Lear…
karaage.hatenadiary.jp/entry/2018/01/…
Your next pet? OpenCat is a programmable, AI-enhanced robotic cat: bit.ly/2HHPs3Q pic.twitter.com/zhrjHqH78E
— Arduino (@arduino) 2018年2月24日 - 00:39宮原選手へのインタビュー
局アナ「宮原さんにとっては残念な結果になりましたが…」
松岡修造「ショートフリーで自己ベスト!自分を超えた!おめでとう!」
こういうところで松岡修造の人としての大きさとかアスリートへのリスペクトを感じる。
2018-02-22 買ったばかりのMacBook Proを一発でロジックボード交換に追いやった恐ろしいアイテム abflyblog.wordpress.com/2018/02/22/201… pic.twitter.com/HRPnvr6YfB
— 安倍吉俊 (@abfly) 2018年2月23日 - 10:15でこれが斑猫
大抵は作ってからエントリー時に名前を決める(ようやく決まる)のだけど、こいつは設計前に名前を決めたので、基板青くして無駄にLED光らせて足っぽいの6つつけた pic.twitter.com/ka5UDeZhEx
@Tw_Mhage こんな感じで自作してみるのも面白いかも。🤔 : Make Your Own Google Voice HAT hackster.io/shiva-siddhart…
— robo8080 (@robo8080) 2018年2月24日 - 11:35旋盤もだいぶ安くなってきたね。自分は旋盤は当分は良いかな。周りにはマイ旋盤持ってる人結構いるけどw / “机に乗る超小型の5軸CNCミリングマシン「Pocket NC」 | fabcross” htn.to/gJscnw
— からあげ=タベタイナ (@karaage0703) 2018年2月24日 - 11:32サンフランシスコ空港で買ったどんな表面もレゴになるテープ、最高じゃないですか? pic.twitter.com/suAENTTTP7
— Ken Kawamoto(ガリのほう) (@kenkawakenkenke) 2018年2月24日 - 11:30@Tw_Mhage 既に必要なパーツはお持ちでは?😄
— robo8080 (@robo8080) 2018年2月24日 - 11:42@Tw_Mhage そうなんですか〜
— robo8080 (@robo8080) 2018年2月24日 - 11:54@Tw_Mhage ここにAIY VoiceHatの詳細が載ってます。ご参考まで。: HOW TO BUILD YOUR OWN GOOGLE AIY WITHOUT THE KIT hackaday.com/2017/05/30/diy…
— robo8080 (@robo8080) 2018年2月24日 - 14:42最後に生卵をポケットに入れればTwitterで知った「どんちき麺」完成だあ!! 実際に食べてみるどん兵衛のツユにチキンラーメンの鶏ガラスープが合わさって辛かったスープがどん兵衛ので中和されて絶妙な美味さになっとる!見た目はアレ… twitter.com/i/web/status/9…
— せいば (@seiba) 2018年2月24日 - 14:15@Tw_Mhage そうですね。
— robo8080 (@robo8080) 2018年2月24日 - 14:55Node-redが動くちっさいlinuxボード達 #noderedjp pic.twitter.com/JSev58pFC7
— 岡田バナナ🍌 (@okhiroyuki) 2018年2月24日 - 14:46@Tw_Mhage Amazonのは自分でコンパイルしないといけないので動かすまで結構手間がかかります。GoogleのはSDのイメージが用意されているのでSDに書き込めばすぐに始められます。
— robo8080 (@robo8080) 2018年2月24日 - 15:06@Tw_Mhage Google AIY Voice Kitのセットアップ方法はこの辺りが参考になると思います。:azriton.github.io/2017/12/13/ラズパイの簡易スマート・スピーカーGoogle-AIYでVoice-Recognizerを作る/
— robo8080 (@robo8080) 2018年2月24日 - 15:33再起動にどんだけ時間かかるんだよ。Windows10腹たつ〜😤 pic.twitter.com/OtePYRToeI
— robo8080 (@robo8080) 2018年2月24日 - 16:12#可動眼球 #ねんどろいど リニアサーボ と眼球パーツ 配置して動きそうなパーツ作った。まだ固定されてない。 pic.twitter.com/wRsj4JZWXh
— t_furu ♨TUKUDDO (@t_furu) 2018年2月24日 - 21:13