FRISK ケース ESP32 温湿度・気圧センサーYahooニュース電光掲示板、めっちゃ調子よく動いてます。
発熱もかなり抑えられて、ほんのり暖かい程度。
これで、平均電流 100~110mA っていうところかな。
Wi-Fiア… twitter.com/i/web/status/9…
NaKaTafuさんのretweet経由でPimoroniの新商品 Kitty Case for micro:bit を知る。眉毛とヒゲの穴によってタクトSWが目に見えるデザインがイイ。日本円でも500円を切る価格がナイス。カード… twitter.com/i/web/status/9…
— 陰気な男でいいですか? (@qx5k_iskw) 2018年2月9日 - 06:29これ真実。アイディアの出し惜しみはするな、と筒井康隆も言ってました。 twitter.com/uorya_0hashi/s…
— 笹本祐一@放課後地球防衛軍、新発売! (@sasamotoU1) 2018年2月8日 - 22:53今日は定時で帰るにゃーーー!!!
pic.twitter.com/0xbGXHDnVq
10歳の少年、修道院の敷石から9千万年前の新種魚類の化石発見
news.nationalgeographic.com/2018/02/fish-f…
いまから3年前、少年は観光で訪れたコロンビアのラ・カンデラリア修道院を見学中に偶然発見し、写真を撮影。数日後、その画像… twitter.com/i/web/status/9…
色々試行錯誤しながら「サーモカメラからI2C経由でレジスタ読み取ってシリアル通信経由でROSのImageメッセージとしてパブリッシュする」という機能を実装したら、最終的にコア部分のコードが一行になってしまって、、でもこの一行を書く… twitter.com/i/web/status/9…
— yoneken (@k_yone) 2018年2月8日 - 09:27ラズパイクラスタ!圧巻!専用のHatとかあるのね / “Raspberry Pi をクラスタリングしてみよう - Mana Blog Next” htn.to/JC7WeGJR6
— ナンコツ=カラアゲ (@karaage0703) 2018年2月8日 - 13:26ビットコイン、結局はねずみ講に終わる可能性も-数学者たち bloom.bg/2shj7wP pic.twitter.com/ZVHKzn0a57
— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) 2018年2月8日 - 12:14町工場とか職人とか、大企業と違って、星の数ほどある(居る)ので、千差万別
確かに、超人みたいな人もいれば、全然大した事ない人も居るんで、一緒くたに考えること自体が間違い
(町工場の家に生まれ、職人に接して育った身として)
東大阪の衛星も大田区のボブスレーもアレだった訳だけれど、結局のところ誰かの図面を元にして質のそれなりに高い”部品”を製造する事はできる技能者は居るかも知れないけれど、それらを纒めて”製品”を作るシステムインテグレータと言うか技術者が不在なのが問題なんだろうね。
— USS KONGO✨NCC1710hh2 (CV:東城日沙子) (@AnamesonCraft) 2018年2月6日 - 23:40台湾の大きさを誤解してる方が多いので大きさ比較を貼ります。
地図でいうなら
花蓮は富士山
台北は東京
九份は横浜
台中は長野
高雄は福井
是非この機会に台湾の事を知ってください。 pic.twitter.com/C4GDBkGQGx
今のMINIX3はどうなっているかなと思って調べたら、BeagleBoneに移植されているし、RaspPiへの移植も進んでいるんだな。
(=^・^=)
【Porting MINIX3 to Raspberry PI】… twitter.com/i/web/status/9…
Create an Arduino CNC plotter out of old DVD writers: bit.ly/2Ec7xVs pic.twitter.com/W5GCegqc28
— Arduino (@arduino) 2018年2月9日 - 08:07ESP8266 を AWS IoT と MQTT で (はじめに編) を書きました ghz2000.com/wordpress/?p=1… pic.twitter.com/TfPptWA0c2
— Ghz2000★ビールサーバー (@Ghz2000) 2018年2月8日 - 12:06ステレオカメラで各々OpenPoseで取得した関節座標を特徴点としてデプス演算ってところだろうか?
twitter.com/next_kinesys/s…
小さな国にある元選手が作った工員が6人しかいない小さな工場のボブスレーが、経済大国が政府が鳴り物入りで大金を注ぎ込んで支援して造らせたボブスレーより圧倒的に速いなんて、まさに判官贔屓の江戸っ子にウケる話じゃねえか。実に胸がすくような話だねぇ。
— Hironobu SUZUKI (@HironobuSUZUKI) 2018年2月8日 - 12:26秋月八潮ガチャひいてきた。左の300円のは全部同じレギュレータがぎっしり。ネタかw
右の100円のはいろいろ入ってるけど、CDドライブの光ピックアップみたいなのが入ってる。なんだろ。 pic.twitter.com/0esSEJQ0bh
Raspberry Piでチャレンジするクラスがあるの面白いな / “kaggle TensorFlow Speech Recognition Challengeの上位者のアプローチを紹介する(前編) - Qiita” htn.to/eD4zFs
— ナンコツ=カラアゲ (@karaage0703) 2018年2月9日 - 09:08Raspberry PiでAlexaの実験。Alexaの応答音声の始めの部分が途切れてしまうのはHDMIの音声出力を使っているせいかな… 今度ステレオビンジャックの音声出力で試してみる。
— robo8080 (@robo8080) 2018年2月9日 - 09:30陰口や噂話で君の足を引っ張ろうとする奴いるだろ?ほっとけ。足を引っ張るって事は君の下にいる証拠だ。わざわざ自分のレベルを下げてまで相手してたら損だ。時間と体力の無駄でしかない。ほっといてそのまま下にいてもらえばいいし、君はもっと上を目指して頑張ったらいい。そのうち視界から消える。
— Testosterone (@badassceo) 2018年2月7日 - 19:01セーキョーで「これ公費で」って出てきた書類に所属と名前日付を二箇所サインして検収カウンターで検収を受けて居室に戻ってから書類をスキャンしてPDFにして電子システムに所属名前どの予算で買うか日付金額使用場所使用目的購入業者などを入力してPDFを添付して送信するとコピー用紙が手に入る
— Yoshi (@yoshi871) 2018年2月8日 - 11:42AquesTalk pico と ardionoで、百人一首 自動読み上げ機を作ってみた。
アクセントとか全く調整してないので棒読みだけど、それが返って、百人一首の読み手っぽくて良い感じ。話す速度を変えられるので、スイッチで切り替… twitter.com/i/web/status/8…
ラトビア製のボブスレーはヤマハが改造していた。大田区が勝てるわけないよなぁと。ボブスレー代表にヤマハ援軍 バイク技術やラグビー活用:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK6G…
— Isseki Nagae/永江一石 (@Isseki3) 2018年2月9日 - 09:22下町ボブスレーの記事をいろいろ読んでたらなんかモヤモヤした気分になってきた。その一。
カーボンを使いたかっただけで種目は何でもよかった。
分解してわかった気になり「こんなもんか」と技術を軽視。… twitter.com/i/web/status/9…
まあそういうわけで、モノ作りを舐めていた下町ボブスレーはジャマイカからそっぽを向かれ、真面目にいいモノを作ろうと頑張ってたラトビアのメーカーは高い評価を受ける、というとても教訓的でいい話になりましたね。この話を小学校の道徳の教科書に載せたらどうですか?
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2018年2月9日 - 00:05おっ予約可能になってる。: Raspberry Pi Zero W - スイッチサイエンス switch-science.com/catalog/3200/
— robo8080 (@robo8080) 2018年2月9日 - 12:35着実にview数が増えているな〜😄 分かりやすくブログにまとめたいところだが余裕がない。😝:Raspberry Pi で Alexa が動くようになるまでの奮闘の記録。 - Togetter togetter.com/li/1196570
— robo8080 (@robo8080) 2018年2月9日 - 12:47社内研修で会社の偉い人が「先日、業績の計算をiPhoneの電卓でしてたら、10桁までしか計算が出来なくて困ったよ。君たちは、そんな大きな金額の仕事をしてるんだ」とか話していたら、隣にいた男がスッと手を上げて「iPhoneを横にすれ… twitter.com/i/web/status/9…
— かづき (@hpkaz) 2018年2月9日 - 09:12日経Linux3月号、特集3は話題の3000円で買えるAIスピーカーキット「Google AIY Voice Kit」の徹底紹介です。組み立て方や起動方法に始まり「OK Google」での検索、日本語化、独自シナリオの拡張、AIと… twitter.com/i/web/status/9…
— 日経Linux | ラズパイマガジン (@nikkei_Linux) 2018年2月9日 - 17:45猫を呼びたい時にはねこホイホイ試してみてください。 pic.twitter.com/8DG1bQs0nr
— みかんとじろうさん (@jirosan77) 2018年2月9日 - 16:13