メモ : FlashAir Developers - ステーションモードの利用 flashair-developers.com/ja/documents/t…
— robo8080 (@robo8080) 2017年12月12日 - 10:33メモ : カードリーダとの相性 - FlashAir開発者向け非公式wiki seesaawiki.jp/flashair-dev/d…
— robo8080 (@robo8080) 2017年12月12日 - 11:41夫が買ってきたAIスピーカーなんだけど、わたしが「ただいま」って言った時には「おかえりなさい」だけだったのに、夫が「ただいま」と言うと「おかえりなさい。帰ってきてくれて、本当に嬉しいです」とか返してたので、夫とAIスピーカーの関係を疑い始めている…
— nao@nagoya (@naopoker) 2017年12月11日 - 21:46ダイソーのこのボトルオープナー便利すぎるでしょ
いろんな大きさにフィットするし、回せば最適の大きさで勝手にロックされる
塗料瓶開けるの超楽… pic.twitter.com/x5fJvWjMS2
Microsoftは、初期のMS-DOS(1.1と2.0)とWord(1.1)のソースコードを一般公開しています🖥✨
computerhistory.org/press/ms-sourc…
#若いエンジニアが知らない事をつぶやこう #Microsoft… twitter.com/i/web/status/9…
メモ:特別企画 - かたまり肉を360度回転!? 新発売の「ロティサリーグリル」は焼き上がるまでの時間もおいしい新ジャンルの家電 - 家電 Watch kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_sp…
— robo8080 (@robo8080) 2017年12月12日 - 12:02夫が難病持ちなのですが、ちょうど3年くらい前から法改正で難病医療申請書が複雑になった。申請書を準備するだけなのに大変なハードルで、申請できずに適切な医療が受けられないまま放置されている人がかなりいると思う。気力がなかったら申請できない。これも予算削減手段なんだろうと感じます。
— YOUCHAN (@youchan_togoru) 2017年12月11日 - 11:10Twitter API トレンドワード検索のターゲット地域を地球にしてみると、日本の今年の漢字がランクインしている。
日本人ってツイッター好きなのがわかるなぁ・・・。
あとの他国の言語は全く意味わからないけど、やっぱツイッターはス… twitter.com/i/web/status/9…
#Arduino焼き芋機 と #Arduinoロティサリーグリル は熱電対で庫内温度を測定しています。さらにPID制御でSSDにつないだヒーターを高速にOn/Offすることで庫内温度を一定に保っています。 pic.twitter.com/S8OoFFfoLS
— とら(Steve) (@torachitech2) 2017年12月12日 - 17:55CMOS版のZ80は未定義命令 ED 71 がOUT (C),00H じゃなくて OUT (C),0FFH だったなんて聞いてないよ! pic.twitter.com/DuI1VlaK2t
— すーぱーたーぼ (@SuperturboZ) 2017年12月12日 - 17:14倒立二輪ロボットできました。
#Arduino #Fusion360 #倒立振子 #MPU6050 pic.twitter.com/HrV99TjnVt
旋回時の動きがまだぎこちないですが、倒立二輪ロボットの操縦ができるようになりました。
#倒立振子 #Fusion360 #Arduino pic.twitter.com/bkYPxP8hjV
倒立二輪ロボットをコントローラから操縦するプログラム(前進後退のみ)を追加しました。プロポから入力で目標姿勢角を変更し、車体を前後に傾ける事で移動します。
#Arduino #MPU6050 #Fusion360 #倒立振子… twitter.com/i/web/status/9…
GPIOが使えるRaspberry Pi 用 HDMI LCDディスプレイ来た!😆 pic.twitter.com/t76tf4g3fy
— robo8080 (@robo8080) 2017年12月12日 - 19:48この記事によるとFlashAir + グリーンハウス GH-CRSDXCで動いたようだが自分の所ではNGだった。 : カードリーダとの相性 - FlashAir開発者向け非公式wiki seesaawiki.jp/flashair-dev/l… pic.twitter.com/9jjQBrw5ND
— robo8080 (@robo8080) 2017年12月12日 - 19:59Windows10 + FlashAir + グリーンハウス GH-CRSDXC USBアダプターがNGだったので試しにEye-FiのUSBアダプターでやってみたら正常に動いた😁 pic.twitter.com/HQX5zmQ9MD
— robo8080 (@robo8080) 2017年12月12日 - 22:01FlashAirにIchigoJam BASIC RPiを入れて初代RaspberryPiに付けてみた。うごいた!:IchigoJam BASIC RPi1.2 ドキュメント ichigojam.github.io/RPi/index_ja.h… pic.twitter.com/gpnjjthp8m
— robo8080 (@robo8080) 2017年12月12日 - 22:10回路図と実物。
ESP32で自宅スマートメーターを作った🏠 pic.twitter.com/m1MAu5mJhz
というわけで、FlashAirのLuaのI2Cで、3軸加速度センサーの測定値を取得できるようになりましたよ〜。こんなにシンプル! pic.twitter.com/eak8pkqGU7
— 綾瀬ヒロ (@ayasehiro) 2017年12月12日 - 01:19朝の滑舌が悪いワイ vs Google Home:
ワ「…OK…Google…アラームを…とめて…」
グ「…」
ワ「ねえGoogle…アラームを…とめて…」
グ「…」
ワ「ねえ!グーグル!!アラームを!!!とめて!!!」
グ「すみません、お役に立つことができません」
Google Home mini買った。
あべし!とかひでぶ!とも答えるがこれが一番面白い。
しかも何度も聞くと答えなくなる。
そういうとこってヒトっぽいなと。
AIって進化するんでしょ?
未来はどうなるんだろうなぁ。 pic.twitter.com/EyTxx5blUP
3000円に釣られGoogle home miniをGETしてしまったのでロボホンと認識力対決…は完敗になるのはわかってたのでどのくらいマイクの感度が違うかチェック。これだ…求めた感度はコレだよ…と感動しつつ20万円のロボホンを眺… twitter.com/i/web/status/9…
— はいあっと (@haiattoC) 2017年12月10日 - 23:17Google Homeで食べ物投げてっていうとマシュマロ投げてくれるの作った! #hackday pic.twitter.com/pXoGsgYDwD
— かずま (@kazumalab) 2017年12月10日 - 14:12sitopp がQiitaに投稿しました.
IFTTT x Raspberry Pi で、ISSが頭上を通過するときにGoogle Homeにハラショーと言わせる!
ifttt・RaspberryPi・GoogleAssistan… twitter.com/i/web/status/9…