iPadのLightBlueからスイッチサイエンスのchibi:bitに接続できた。Button Serviceでchibi:bitのボタンの状態も読めた。 pic.twitter.com/8luoVFHGtY
— robo8080 (@robo8080) 2017年2月7日 - 11:21iPadのLightBlueからスイッチサイエンスのchibi:bitに接続できた。LED Serviceでchibi:bitのLEDに文字表示も出来た。プログラムはこれだけ。 pic.twitter.com/8voOnZ69Io
— robo8080 (@robo8080) 2017年2月7日 - 17:32iPadのLightBlueからスイッチサイエンスのchibi:bitに接続するには、project settingsでペアリングを無効にする必要があるようだ。 pic.twitter.com/bQFAhyuNCZ
— robo8080 (@robo8080) 2017年2月7日 - 18:09メモ: 滑らかにサーボを動かすためのROSのプログラミング makezine.jp/blog/2017/02/s…
— robo8080 (@robo8080) 2017年2月7日 - 18:12前?後?いいや全部でしょう。360度撮影できるドライブレコーダーで bit.ly/2km8W4a pic.twitter.com/6sfV0CUAzM
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) 2017年2月7日 - 18:08iPad + Pythonista3 でスイッチサイエンスのchibi:bitのLチカ出来た! pic.twitter.com/BoyKcTMfwO
— robo8080 (@robo8080) 2017年2月7日 - 19:50iPad + Pythonista3でスイッチサイエンスのchibi:bitのLチカ。実験に使ったPythonソースここに置いておきます。 gist.github.com/2e79b026ad4da1…
— robo8080 (@robo8080) 2017年2月7日 - 20:43chibi:bit(micro:bit)のBLE serviceの詳細はここ。 lancaster-university.github.io/microbit-docs/…
— robo8080 (@robo8080) 2017年2月7日 - 20:56