
esp-wroom-02のデータシートにはI2CのデフォルトピンはIO2(SDA)とIO14(SCL)と書いてあるけど、ArduinoのヘッダファイルにはIO4(SDA), IO5(SCL)とある。後者で正しいことをオシロで確認。 pic.twitter.com/FXxWGYxxIT

秋月の格安PCロジアナでesp-wroom-02のI2C出力を確認。このロジアナ、画面がオシャレ。Apple製品みたい。欲を言えばI2Cの単方向連続通信のための疑似ACK機能とか欲しかった。 pic.twitter.com/LWRET6hYvv

親に物を破壊された経験は無いけど、自分が親の大切な物を破壊したことはあったなと今でも胸に刻まれているクソガキメモリアルを漫画にしました。すみませんでした。 pic.twitter.com/8eayx0oXhY

【“ぼっち家電”で変わるモノ作り】「個人で作って売るというのは身近になっていると感じます」と話すのは、1人でスマートフォンやスピーカーなど24の製品を世に出した中澤優子さん。“ぼっち家電”とも言われる動き、なぜ可能なのか取材しました。www3.nhk.or.jp/news/business_…
robo8080さんがリツイート | 150 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入りこれ、日本語同士でも大事な点なんだよなぁ。
「どういうつもりで話したか」ではなく「この言葉で相手はどう受け取るか」が重要。
流石に「ハイと言ったらイイエと解釈しろ」は論外だけど。
pic.twitter.com/odJB0x0ldf
収納式キーボード採用のノートPC「ポータブック」が発売 - AKIBA PC Hotline!
m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/newitem/g…
キーボードを除けたら平らなので別の事に使えそう。
(=^・^=)

百戦錬磨の模型鉄も初心者も、この「おお~! 光った・・! こいつ、動くぞ!」という感動は同じように共有しているのではあるまいか。 pic.twitter.com/C5f5kdetZ7

おおー! 高いコントローラーは動きがリアルで面白いな! あと常点灯システムではモーターが反応しにくい周波数の電流を流してるらしいんだけど、電圧上げすぎるとどうしても動いちゃうんで、それは微速運転にも使えるという。 pic.twitter.com/q37nNlOXgf

MPU-9250 amazon.co.jp/dp/B013DUTCMU/… どうでも良いんですが、相変わらず安いですね。Amazonさん。。。という訳で買ってみる。1600円って。。。
robo8080さんがリツイート | 1 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
メモ : Raspberry PiをWiringPiとJohnny-FiveのRaspi-ioを使ってLチカする - Qiita qiita.com/masato/items/5…
from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
メモ : Lチカに関する新着投稿 - Qiita qiita.com/tags/L%E3%83%8…
from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
『避けて通れないのが、検証手法のお勉強。ハード開発の世界は、テストファーストどころか、開発コストの7~8割が検証に費やされたりする。徹底した検証作業を専業とする検証エンジニアの方もとっても多い』 QT d.hatena.ne.jp/kazunori_279/2…
robo8080さんがリツイート | 17 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
開封済みのココアには気をつけてほしいという落書き。 pic.twitter.com/EbBxwj3xl4

Arduino形状のZYNQボード「ArduZYNQ」も入荷しました。Cortex-A9と64MBのDDR2メモリが動くArduinoシールドで、おそらくArduino互換としては最強 trenz.jp/products/te072… pic.twitter.com/4cFaGRCCuX

ESA欧州宇宙機構が今年火星に飛ばす衛星のカメラ機構と基板の映像が見つかった。3D映像は凄いが、基板は意外とシンプルだ。望遠鏡レンズは880mm #リーマンサット #宇宙 #衛星 #火星 pic.twitter.com/GbzyMj5AYT

ついに周辺機器大手もUSB PD対応ハブに参入、エレコムからHDMI端子搭載モデルを含む2機種が発売 - Engadget Japanese japanese.engadget.com/2016/02/11/usb… @engadgetjpさんから
robo8080さんがリツイート | 1 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
更新:“4辺フレームレス”をうたう23.8型IPS液晶が発売、実売29,900円 akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news… pic.twitter.com/x1YgSQ62EW

真田丸:BSで“異例”の高視聴率 mantan-web.jp/2016/02/13/201… @mantanwebさんから
robo8080さんがリツイート | 89 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
(゚A゚;)ゴクリw pic.twitter.com/bYsfGw5RWI

僕の卒業研究(の一部)
5指ロボットハンド pic.twitter.com/nXAxUr9DZJ

. @plastic_gear ちなみに指はワイヤー駆動で、こんな感じで1000mm以上先からコマンド方式サーボに引っ張られてます pic.twitter.com/bO7bAwxVZ1

FlashAir工作がちょっと進む。増設ポートに照度センサを接続。配線は横着して、スルーホールテストピンで。 pic.twitter.com/igWuVdCuGn

Leap Motion 小型モーションコントローラー 3Dモーション キャプチャー システム [並行輸入品] amazon.co.jp/dp/B00BT82WUI/… @AmazonJPさんから
リープモーション安くなってるからみんなも買いましょう

まさか5号にあんな機能があるなんて…( ゚Д゚) 5号も入った「サンダーバードトミカ メタリックカラー3体セット」はいよいよ来週発売予定です(/・ω・)/ takaratomymall.jp/shop/g/g490481… pic.twitter.com/2q2hEJQPP4

100円ショップで、スイッチング電源やDC-DCコンバータ、小型トランス、LED、DCモーターなどが手に入る今日ここの頃。中国製ばかりだけどね。そういう視線でこのランキングを見たい
100均で買える「逸品デジタルグッズ」ランキング nkbp.jp/1nU5bCn