海底に沈んだ兵器ってのは、独特の魅力があるなぁ・・・>第二次世界大戦中に海底に沈んだ日本海軍「二式水戦」の機体がほぼ原型を保った姿で発見され、その姿が初めて水中撮影されました。写真だけでなく、動画も公開されています。 hobby.dengeki.com/news/143940/
robo8080さんがリツイート | 9 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
とりあえず最小構成ならこの組み合わせで使えることは分かった。 pic.twitter.com/ssvIEw9UIi

???「大洗に自衛隊の戦車持ってくるの反対」
大洗町「私物の持ち込みでがんばりました」
※今年のあんこう祭の戦車群、すべて企業や個人の所有車両で凄い pic.twitter.com/ygJmMdY2Gw

クレカはどこまで安全? クレジットカードをハックする「MagSpoof」を読み解く:モバイル決済最前線 - japanese.engadget.com/2015/12/24/mag… pic.twitter.com/QbuuqhiVVr

『宇宙兄弟』のムッタとヒビトも応援!
火星でたった一人取り残されたスーパーポジティブな主人公。NASA完全バックアップによるリアリティーときわめてユニークで驚異的な<科学>の知恵を生かしたサバイバルとは!@uchu_kyodai
amp.twimg.com/v/b20a419b-ab7…

前回からの微調整で二個目。
スッキリして排熱のスリットも付けた。 pic.twitter.com/ccAVEjKNMW

Gear VR欲しい人はヤフーショッピングのアイオープラザYahoo!店をチェック。そもそも10,692円とかなりお得な上にポイント10倍対象ストア。5のつく日キャンペーンを含む様々なキャンペーン合わせるとポイント最大26倍付与。実質26%引きで8,000円切ります。
robo8080さんがリツイート | 21 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
ichigojamでインベーダゲームを作ってみた。 youtu.be/09fm5Vl0Srg

620円のSIM買って開通させましたけど注意としては端末に容量制限をかけておく解約時にSIM返送しないと3000円取られるの2点かな、400MB使ったところでメールでお知らせが来るのはいいね。 pic.twitter.com/wIXwwdQasW

ソネットのコラボSIM付き、開通後500MB未満までは毎月無料! 初期手数料無料! デジモノステーション 2016年02月号 amzn.to/1Sf2Dtu クレジットカード登録は必須か。
robo8080さんがリツイート | 11 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
付録SIM、1年限りという新たなトラップも判明してきた。ぬーん。
robo8080さんがリツイート | 30 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
[blog] KM-BASIC for MIPS ver 1.1: ケンケンさんのSDカードブートローダーのRev.2に対応し、かつ、PS/2キーボードの使用に対応した、KM-BASIC for MIPSのver 1.1... bit.ly/1Var2Qo
robo8080さんがリツイート | 2 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
CP/KM web (HTML5で動く、CP/Mマシン)のver 0.4をとりあえず実行可能な状態で公開します。Helpファイルなどは未整備。ver 0.4も、後に微修正するかも知れません。
hp.vector.co.jp/authors/VA0161…

CP/Mの著作権の関係上、システムファイルを含むディスクイメージが要ります。まず、
cpm.z80.de/binary.html
から"cpm22-b.zip"をダウンロードしてきて、それを
recfor.net/projects/cpm/
にアップロード

得られたZIPアーカイブから"cpmdisks"を取り出して、それを先のCP/KM webに"SetFile"して下さい。これで、CP/Mが走ります。CP/M実行中に"SetFile"すると、カレントディレクトリにファイルをSAVE出来ます。
robo8080さんがリツイート | 1 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
色々やった後に、ディスクイメージをダウンロードすることが出来ます(Save Disk Imageを右クリック)。ダウンロードしたディスクイメージは、2回目以降のCP/Mの起動に使うことが出来ます。
robo8080さんがリツイート | 1 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
ようやく、CP/KM webも正式公開。次はシステムサイズに縮小したバージョンのHTML5での実行。その後32K bytes RAMのPIC32MXに移植する。続けて仮想メモリーのスワップ機能を、HTML5→PIC32MXの順で実装。最終的に62k systemがPICで走る筈。
robo8080さんがリツイート | 2 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
MicrosoftのBlock Editor凄いな。めっちゃ簡単。 pic.twitter.com/lV8xJ8NgWG

秋月と同じモノだと思われるが、こちらは、HDCP対応っぽい記述が、同じ、基板ぽいが! “@eleshoparrival: 【再入荷情報@BOT】シャープ 7インチ高細密 IGZO LCD接続キット IGZO7KIT eleshop.jp/shop/g/gFCI311”
robo8080さんがリツイート | 2 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
【新商品のご紹介】あったら便利!?SDカードスロットから外部SDカードスロットを引き出すエクステンションケーブルを入荷いたしました!タブレットに挿してSDカードリーダとしても使えます。SD->SDとmicroSD->SDが選べます。 pic.twitter.com/wtlaOUM1Nt

デジモノステーション付録の0-SIM、注意すべきなのは通信量が無しの状態が3ヶ月続くと解約になってしまうということと、解約時にSIMの返却が必要というのがあるな。自動解約されてしまった場合にもSIMの返却の必要があるのかどうかは分からないけど、どうなのだろう?
robo8080さんがリツイート | 7 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
デジモノステーション付録の0-SIM、サポートにTELして質問をしてみた。1年しか使えないというような制限はなく、ずっとこのプランで使うとこができるとのこと。SIMの返却についてはお願いはしているけど、実際には強制してなくて未返却ペナルティについても請求したりしていないのだとか。
robo8080さんがリツイート | 27 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
500MBまで無料のSIM付き雑誌か。このSIMはIoTにいいよね "デジモノステーション 2016年02月号 を Amazon でチェック!" amzn.to/1Sf1WAr
robo8080さんがリツイート | 6 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
MATLAB×ラズパイでソフトウェア無線!筆者さんの動画はこちらです.
youtube.com/watch?v=bF7SNb….be

これはすごい pic.twitter.com/eIN6GgefEI