MCS6502CPUとARMのIOポートを配線した結果を、ポート一覧にして、それを、見ながら、わかりやすいようにdefineして。このあたり、作る人の個性の出るあたりですね。 #oldcpu pic.twitter.com/SFGjLCLeAh

RaspberryPiでオーバークロックとか必要性を感じないしWebRTC Clientはオーバークロック不要なんだけど、千石で売ってるケースはファンがついてたのでノリでヒートシンクも買って組み立ててみた。カッコいい。 pic.twitter.com/xEVggJcWat

ついにパラボラとアームが接続。昨日のコイルは、ロッドを接着する前に仮止めを切り離してアームの中へ。
アームを持ち上げてもパラボラが水平を保つギミックがカッコいいぞ!
次の工程はドーム部の組立て。 pic.twitter.com/tEHN1LZKpt