
先週末大阪南港で開催されたモデフェスで展示されていたカプセルQマメモービルの改造作品、私もやったけど素材が柔らかいので窓を切り取るのは思ったほど難しくないです。 pic.twitter.com/5hA0kkocM3

【250RT】「プロメテウス」続編で“エイリアン”の創造主が判明? eiga.com/l/1O6mZ #映画 #eiga pic.twitter.com/6ROmlFLdLg

ウェーイ!
増えたよーーーー。
どうしようね、収拾着くかなぁ・・・・。
こまった・・・。 pic.twitter.com/6QYnDRWXoK
インテル8088配線完了。でも、FreeDOSの移植はこれから pic.twitter.com/QTctCuX6ln

ふおおお、Windows10のDOSプロンプト、「Ctrl」「Shift」「+」とか「-」でウィンドウ透過度調節でできるの便利すぎて眠気吹っ飛んだ pic.twitter.com/Uecjass6pn

【バリコン】
VC(Visual C++)で思い出したけど、バリコン(Variable Condenser)って、最近は殆ど見かけないね。
全部電子チューニングになっちゃったからかなぁ~?
ポリバリコンならまだ時々見かけるけど。 pic.twitter.com/povwr2IhGE

ブルー・オリジン社が、垂直離着陸ロケットの「ニュー・シェパード」の飛行試験に成功しました。軌道には乗らない(サブオービタル)飛行ではありますが、高度100kmの宇宙まで飛んで無事に帰ってきた垂直離着陸ロケットは史上初です。
blueorigin.com/news/blog/hist…

さて仕事でも使えるのか? iPad Pro、ラップトップとしてレビュー。 bit.ly/1NOE5Bz pic.twitter.com/IDmtYYcjjq

Amazon、3DS本体を9,999円で販売! 1日限りの特別価格 inside-games.jp/article/2015/1… ほーん、かうかね?
robo8080さんがリツイート | 3 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
徳の高いカワウソの僧侶が世界平和の為に祈っておられます pic.twitter.com/aQSVdrUD4o

tvOSがBLEのCentralになれる、という話。ってことはMoffやBONXも繋げられるし、俄然tvOSに興味湧いてきたな。 / tvOSを拡張する speakerdeck.com/nolili/tvoswok…
robo8080さんがリツイート | 8 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
五本足も多関節も自在。ディズニーが多脚ロボ生物の自動設計ツールを開発、そのまま3Dプリントで可動 - japanese.engadget.com/2015/11/25/3d/ pic.twitter.com/sVPj3OhbG1

【詳細その1】
「カプセル素体 素ボディ&レーシングカート」
3月末ごろ発売予定、1回300円。全4種です。 pic.twitter.com/1Zq8YSrXPK

@chomado Javaに日本語クラスや日本語メソッドとかを使ったソースコードを見た事あります。この時初めてJavaの闇をしった。 pic.twitter.com/MRtj8AtMQ9

子どもが自作するDIYコンピュータKanoに専用ディスプレイが加わった…6歳児がハードウェアのセットアップを初体験するため | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2015/11/25/201…
from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
これって、Z80が脳味噌だけで水槽に浮かんでて、人工心肺(ARM基板側)によって無理やり延命されてる感が強すぎてつらい twitter.com/yuiba2/status/…
robo8080さんがリツイート | 23 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
確定申告にe-tax利用してる人は証明書入りの住基カードを持ってると思うけど、マイナンバーカードを作ると証明書がそちらに移行されて住基カード側の証明書は失効するので、発行や送付受取のタイムラグを考えると確定申告終わってから申請した方がいいよ、て話を市役所で聞いてきたの思い出した
robo8080さんがリツイート | 1560 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
Raspberry Piベースのノートパソコン「Pi-Top」を組み立てた|Indiegogoで資金を獲得したPi-Topは、13インチの画面を持ち、宣伝ではバッテリーの持ちは10時間だという。これは、それを組み立てるまでの話だ。makezine.jp/blog/2015/11/h…
robo8080さんがリツイート | 13 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
レゴ 歩行戦車 TS-18 Earwig fg-site.net/archives/29583… #fgtweet
wakaさんのレゴ作品。他の作品も、すばらしい。 pic.twitter.com/YP8yPWtynu

LED Blinking with IchigoJam BASIC & ESP8266 BASIC youtu.be/vj7pKJbVYKA

C#アプリでトレース youtu.be/5tjI0BYFLt8

Ichigo Jamでサーボモーター制御 youtu.be/Fr7pBBM0cXg