ちょっとすごいロガーのケース、何が良いかなぁとか考えていたんだけど、やっぱりフリスクがぴったり。GPSモジュールのハマり具合がハンパない。 pic.twitter.com/8nQM028W7e

NUCLEO-F401REのD1、D0のピンからserialが出力されない [mbed] on @Qiita qiita.com/suu____/items/…
robo8080さんがリツイート | 3 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
ディープラーニング、俺を超えた。 bohemia.hatenablog.com/entry/2015/11/… pic.twitter.com/pPgJ9Z8Mty
マイクロマウス2015技術交流会にて。集結したマイクロマウスとロボトレーサーたち。 pic.twitter.com/rai45ct8G9

ワイヤレスHDMI接続セット/ HP Wireless TV Connect 2.0 Kit <item.rakuten.co.jp/marshal/100021…> カタログ見ても1080pとしか書いてないけどTHETA S の1080iでも繋がった。でも一度抜いて挿し直したら繋がらず。不安定だな
robo8080さんがリツイート | 1 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
火星を目指すロボット「ヴァルキリー」:NASAとMITが開発 wired.jp/2015/11/20/nas… @wired_jpさんから
robo8080さんがリツイート | 1 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
うわ、生臭い。辞めるのに仕様書書いてなかったのは債務不履行だから5400万円払えって訴えて却下されたんだと。"開発途中で退職したエンジニアの責任 東京地判平27.3.26(平26ワ12971) - IT・システム判例メモ d.hatena.ne.jp/redips+law/201…"
robo8080さんがリツイート | 132 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
NASA、赤ちゃんのおもちゃの応用で宇宙探査ロボット!
衝撃に強く、コンパクトな収納、走破性もそこそこあり
重量級の頑丈なもの1台よりも、シンプルな数百台をばらまく方が安上がりかつ効果高いIoT時代ならではのグッドアイデア! fb.me/2bJOWEfWr

【新商品】11/23「スルホール用テストワイヤ TP-200 (10本入)」250円 #秋月電子 akizukidenshi.com/catalog/g/gC-0…
robo8080さんがリツイート | 7 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
Windows 10に変更でなぜか半額になった絶妙コンパクトなモバイルPC「ASUS TransBook T90 Chi」レビュー - GIGAZINE gigazine.net/news/20151122-…
欲しい!欲しい!欲しい!!

WireShark2.0で、TIのBLEスニファが取りやすくなった。
まあ、他のUSBでもよいのだがね。
hiro99ma.blogspot.com/2015/11/wiresh…

< #IchigoJam > 作りかけだった Petit Ichigo 20ピン版が完成しました。
IN/OUTを取り出すことが出来ます。クリスタルも実装しました。
2枚目はPetit Ichigo 8ピン版との記念写真。 pic.twitter.com/ydSWCDc8IG

ワイヤレスHDMI接続セット/ HP Wireless TV Connect 2.0 Kitはこのサイズで5000円ちょっとなので色々組み込んで遊べそう。もう1セット買っておくかな。 pic.twitter.com/zxjzN503hE

更新:アキバで見かけた変なものギャラリー ~8月掲載アイテム~ 光る猫耳ヘッドフォンやドクロ型PCケースなど (取材中に見つけた○○なもの) akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/fi… pic.twitter.com/YPGzrmcnSn

PancakeのArduinoShield化基板をmbedで動かしてみてる vine.co/v/izAhDqFeTzV
robo8080さんがリツイート | 1 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
@oks486 mbed-srcを使って、コンパイル時マクロに NDEBUG を指定するだけで、2KBぐらいまで減らせますよ。実行時のMBED_ASSERTマクロがprintf使いますので、それを強制的に無効にします。
robo8080さんがリツイート | 1 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
黄色(LED Dot Matrix + LPC1114FN28)も追加。IoT型電光掲示板(2) #IoT #MQTT #arduino #mbed knaka0209.blogspot.jp/2015/11/matrix… pic.twitter.com/IomqtwKXRl

青mbedはもともと1万円ぐらいだったけど、今ではスイッチサイエンスが一番安いかな。 #mbed
mbed LPC1768 - スイッチサイエンス switch-science.com/catalog/250/

@ThymioII + @poppy_project ergo bras robotique : attelage programmable par Snap! #ERW2015 @inria @FMondada @moenig pic.twitter.com/cqnGCSKA0T