
ぬるい工作をしてるとか言われたので、試作ゼロ号機を見せようか pic.twitter.com/8sVftFuU3G

スチームパンクゴーグルの続き。だいぶ組み上がってきたので、今度は右目側の動作テスト。中二病のみんな!漫画やアニメで見た自動レンズ切り替えやでー! pic.twitter.com/QPptRw7fdA

.@masafuro ホームセンターで買った塩ビパイプ用のキャップみたいな部品にサーボを埋め込んだだけです。 pic.twitter.com/fbbavKNvkd

しかしMESHもkonashiもiOSベースになっててアプリ環境側の構築が半端なくめんどくさいな
robo8080さんがリツイート | 1 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
二号機はkoshian用 pic.twitter.com/1rgkBxrpRH

そして完成したのがこちらになります #MESHprj pic.twitter.com/PUhdFP33LW

@hsgw MESHとかIchigoJamとかBLEとかで動かす方が(理解しやすいので)ウケがいいんだよ‥‥
robo8080さんがリツイート | 1 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
@hsgw MESHはiPadを本当にただのネットに繋がるブレッドボードとしてしか使わないので、入力をとるタグと出力をするタグの両方ないと面白くない。
robo8080さんがリツイート | 1 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
アーテック スタディーノStuduino (arduino互換基板) サーボやDCモーターもつながります。 item.rakuten.co.jp/tsukumorobo/45… pic.twitter.com/ezrdbZ9mcu

【今週の注目記事】ラズパイ×カメラ×センサーで、超簡単にIoT作ってみた ow.ly/UAToe pic.twitter.com/rYa0Pm8enH

まさかの1/1の4号に乗せて撮影出来るとは、運営側に感謝ですわ… pic.twitter.com/TH40aUrSJg

Cerevo主催のスマホで操作可能なIoTミニ四駆を作るワークショップに参加してきたぞ!
ascii.jp/elem/000/001/0… pic.twitter.com/rWmN7EqVaQ

九五式軽戦車が公道を走る町 大洗 pic.twitter.com/5oiMQMkPPQ

そんなことをしなくてもbCoreを使えばほぼ原型そのまま4WDSのミニ4四駆が30分でできるよ。
vagabondworks.jp/blog-entry-137…

日立の12.1インチ端末「FLORA Se210」が税込2,700円、大量販売中 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/fi… -- ディスプレイとキーボードだけ活用できないものか。
robo8080さんがリツイート | 2 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
#SONY_MESH 、iPhone対応したので、中古品のiPhoneかtouch買ってきて動かしっぱなしにできるようになりましたね。
もうちと扱いやすい中央装置があればいいと思うけど、個人のお遊びだったらiPhoneでも十分か。

MESH SDK タグのBLEの通信プロトコルも公開してくれないかな… iPad無しで動かしてみたい。 : MESHアプリ Creative DIY Toolkit|ソニー meshprj.com/jp/app/#sdk
from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
mbed HRM1017でMESHのタグもどき作ってプロトコル解析出来ないかな… pic.twitter.com/quLWRvSsr1

そういえば「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」には「アラヤシキ・システム」というものが出てくるのですが、幻冬舎から「阿頼耶識の発見」という新書が出てますので元ネタに興味をお持ちでしたらパラパラめくってみてくださいね! pic.twitter.com/1dAdFzQ6Za