
スマホの加速度センサの加速度を積分して速度にして積分して座標にしてポジトラするというなかなか強烈な記事を見つけました Android - 加速度センサーとジャイロと気圧計でポジショントラッキングするメモ qiita.com/binzume/items/…
robo8080さんがリツイート | 9 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
ミニ四駆MAシャシーの130モーターをコアレスツインドライブ with bCoreにするユニットできた。やっとギアが届いた。すっかり忘れてたw pic.twitter.com/X06H3OULd8

イベントレポート
衛星測位で自律走行する自作ロボットカーが勢揃い! 「GPS・QZSSロボットカーコンテスト2015」
buff.ly/1O0J98H pic.twitter.com/WC79jAcTdw

アメリカは技術職が幸せに仕事ができる国でした。
・無駄な会議しない
・技術職の地位が高い(おちんぎん高い。10万ドル超は普通)
・早く帰れる
・ドリンク飲み放題(コーヒー、モンスターエナジー等)
・月曜、金曜日は自宅で仕事
・管理は管理職がする
…
若もんはチャレンジしては?

9ドル HDMI出力/ / “史上初!わずか9ドルのポケットサイズコンピューター「C.H.I.P.」がスゴそう | Techable(テッカブル)” htn.to/n95dwWn
robo8080さんがリツイート | 1 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
おっ朝日新聞の一面に!ありがたや~ pic.twitter.com/cvyhBYzeOZ

離陸したって聞いて慌てて望遠レンズ引っ張りだして家のベランダから撮った結果 #MRJ pic.twitter.com/zHDepAYKWJ

MRJ無事離陸しました!
have a nice flight?? pic.twitter.com/eVa5Ow2Rbp

百度(バイドゥ)にバックドア→中国からのIPをブロックした結果 - Togetterまとめ togetter.com/li/898306 togetter_jpより
robo8080さんがリツイート | 7 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
ソニーの“電子ブロック”的センサータグ「MESH」でIoTを体験する(記者の眼) #system dlvr.it/Cj9nhx
robo8080さんがリツイート | 6 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
乾電池の出力をスマホで自在に制御する『MaBeee』が製品化。ミニ四駆やプラレールの速度を自由に調整 - japanese.engadget.com/2015/11/10/mab… pic.twitter.com/kEnnf46hrl

カリフォルニア大学バークレー校では、ディープラーニングにより、子供と同じように「立つ」「動く」ことができるロボットを開発している。 wired.jp/2015/11/11/rob… pic.twitter.com/kFFKrVMyLA

今ほぼリアルタイムにスイスの人間とskypeしつつmbedオンラインコンパイラとmatlabつついている。こんな離れていながらリアルタイムにLPC1768制御のTCPソケットでMATLABと通信するラマン分光器をつくり上げていってる。今更ながらまじ感動してる。mbedすげぇ。
robo8080さんがリツイート | 7 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
下町ロケットの基板
connectec-japan.com/index.html pic.twitter.com/bLVeqeK7gk

ichigojam互換機に接続するBluetoothユニット作ってみた。Microchip RN42XVPを入れただけだけどね pic.twitter.com/TUU0g7CUHy

ほぼ完成です pic.twitter.com/q0sKzpVeEY

没入感を楽しもう! YouTubeの全動画がCardboardモード対応へ bit.ly/1HHCICG pic.twitter.com/ysSakLlvYc