
嫁の職場に労基署が入ったらしく
「はい勤務表見せて下さいねー」
「この日は17時に退勤してます」
「 (おもむろにWindowsのシステムログを開き)じゃあどうして21時までPCの電源入ったんですか~( ・3・)」
「…………」
「残業代はよ」
てなことがあったらしく爆笑してる

Taiwan, Hong Kong and Capella こうして窓を見ていると、こうのとり君と旅をしてる様な気がしてきます。世界何周旅行? pic.twitter.com/hJPhAMpLLq

IchigoJam Tank 2 vine.co/v/ePqDKD5Xp6i
robo8080さんがリツイート | 3 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
テスト画面を表示。中身もMSXっぽくなってきたような…(^^;; pic.twitter.com/X3vEHXojfb

ワークショップの案内メールを見たのですが、
「予習はしないことをオススメします。
EAGLE CADはマウス操作が独特のため、講義を聞く前に操作すると、イラッとします」
で草生えたwww

そして、MSXっぽいZ80コンピュータは、6階建てになった…。 pic.twitter.com/Lh9SgKG3Qc

昨日の夜考えてたコト pic.twitter.com/Hw3q03jCpK

MSXっぽいZ80コンピュータ。音とジョイスティック入力ができたので、何か画面に表示したい…。ホントはV9958あたりがよさげなんだけど、信号のエンコードが面倒くさそうなので、まずはV9918互換でとりあえず…。 pic.twitter.com/Y3YWrjfEuA

ArduinoでFlashAirを使うためのチュートリアル?
flashair-developers.com/ja/documents/t…

これですな。ミジンコはサイバーですな。 pic.twitter.com/f8yeVwTGoj

宇宙のステルヴィアの作中に出てくるビジュアルプログラミング言語っぽいやつ作ってみたいなーと本放送の時から思ってるけど難しい: 期間限定! アニメ「機動戦艦ナデシコ」「宇宙のステルヴィア」 niconicoで全話無料配信中 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15…
robo8080さんがリツイート | 11 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
【ジオラマ制作中】
海洋堂メガソフビ「ノーチラス号」。
超音波カッターで上下に切断してウォーターラインタイプに改造。ソフビなので、ラッカー塗料だけでリペイント。リベット構造の凹凸が塗装映えしてたのしい? pic.twitter.com/teQcpAsp5j

DARWIN-MINIならば、高さ83mmのトンネルをくぐることができます。以下の動画は、実行委員会が提供しているモーションです。
jiyukobo-oecu.jp/?page_id=2973... fb.me/4AngW4MSd

bCore大和建造中。 pic.twitter.com/qLr1MC4Hjj

面舵いっぱい。取り舵いっぱい。
bCore 大和。 pic.twitter.com/DvUzPI104O