
ESP8266についてまとめ
・技適付きはSSCI、Cerevoで買える。(ESP-WROOM-02)
・ESP-WROOM-02のブレークアウトはCerevoでモジュールと合わせて販売
・Arduino IDE for ESP8266でLチカできるらしい

ESP8266搭載Wi-Fiモジュールの、基礎の「き」みたいなエントリがCerevo TechBlogに。ただ仕入れて売るだけなんてことをやっててもCerevoらしくないですからねーってことで。ブレイクアウト付きは今、日本でウチだけ。
tech-blog.cerevo.com/archives/859/

amazonでも買えるな… : ESP8266EX搭載 WiFi-UARTモジュール(技適取得済み)ESP-WROOM-02 マ...#アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う amazon.co.jp/dp/B00ZWS8L3I/… @amazonJPさんから
1 件 リツイートされました from Mobile Web返信 リツイート お気に入り
うう、すみません3桁台用意したのに12時間程度で完売してしまった....。すぐ追加仕入れしますのでお待ちくださいー twitter.com/cerevo/status/…
robo8080さんがリツイート | 12 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
昨日7月7日に発表した無線LANモジュール「CDP-ESP8266」が、ご好評につき単体モデルも含め初回分が完売となりました。近日中に再入荷の予定です。再入荷の際には改めてアナウンスいたしますので、ご希望の方は今しばらくお待ち下さい cerevo.shop-pro.jp/?pid=91592223
robo8080さんがリツイート | 17 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
[録画予約]クローズアップ現代「密着“ヒト型ロボット”世界大会 夢の技術産業化への戦い」NHK総合7/9(木)19:30~19:56:何度も放送延期になってますが今度こそ放送してほしい
robo8080さんがリツイート | 19 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り開発費かかってるな・・・
RT
ソフトバンクのペッパーを分解 頭部にCPU 映像 :日本経済新聞 nikkei.com/video/88385743…

BBC、マイクロコンピュータ「Micro Bit」を発表--英国の学童を対象に無料配布 japan.cnet.com/news/service/3…
3 件 リツイートされました from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
もう来た。いやぁ早いなあ(棒 pic.twitter.com/Wkvh6PVyJ9

この発想は無かった Gif: iTyperwriter likecool.com/Gif_iTyperwrit… pic.twitter.com/jeImyojxjt

ご利用のアカウントが勝手にツイートやフォローをしている場合は、アカウントが乗っ取られている可能性があります。以下のヘルプにある対策をすぐに実施してください。 support.twitter.com/articles/24192…
robo8080さんがリツイート | 433 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
I?C-UART登場ウェーイ / SC16IS750 シリアル-I2C/SPI ピッチ変換基板 - スイッチサイエンス switch-science.com/catalog/2310/
robo8080さんがリツイート | 11 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
気象衛星ひまわり 7号→8号 への機能強化の箇所はコチラ。図解は解り易い!
bit.ly/1Mb6xyh
気象衛星センターより pic.twitter.com/h0LIJLyfaT

ほほ~ : Windows 10 IoT Core Speech Recognition hackster.io/krvarma/rpivoi…
from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
ほほ~ : Windows 10 IoT Core Speech Synthesis hackster.io/krvarma/rpispe…
from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
6/24リリース版でUSBAudioに対応したけど、USBマイクも使えるみたい。このデモではUSBマイクで音声認識(元々音声認識は搭載済み)して、LED等のオンオフをしている。hackster.io/krvarma/rpivoi…
#Windows10IoTCore

[新商品] Raspberry Pi B+/2 B用ケース 赤/白 ¥1,080 ssci.to/2345/ #ssci_new pic.twitter.com/TZvHFeO7Dv

SC16IS750はmbedのコンポーネント・ライブラリにも登録済みなので,mbed環境なら細かいことを気にせず,プログラム内でインスタンスを作成→そのままprintfやgetcで入出力が可能です developer.mbed.org/components/SC1…
robo8080さんがリツイート | 2 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
@air_variable Arduio UnoなどはURATが1つしかなくてスケッチのアップロードにも使われるので、これが有ると便利ですね。 switch-science.com/catalog/1101/ これにも使われています。
robo8080さんがリツイート | 1 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
高位合成ツールを使って一週間でファミコンをFPGA上に実装。すげーなー。 hirokinakaharaoboe.net/tips_wiki/inde… pic.twitter.com/0sUjrlQPRb
Cerevo、ハードウェア開発を対象とした新ブランド「Cerevo Maker series」立ち上げ info-blog.cerevo.com/2015/07/07/111…
ファームいじれるならMiMic突っ込みたいなこれ

そのAndroidアプリ、全部Macで動かせます : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2015/07/androi… @gizmodojapanさんから
from Mobile Web返信 リツイート お気に入り
とりあえずGR-PEACHに通電。なんとなく勘でPCとの接続して、ブラウザ起動して、なんとなくアカウント作って、ボード設定選んで、新規プロジェクト(Lチカ)作ってビルドして、実機実行、まで全く何も見ずにできた。恐るべし。mbed触るの初めてだけどとんでもなく敷居が低いな。
robo8080さんがリツイート | 2 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り Follow @robo8080