
1ピクセルで再現された「パックマン」をレトロなコントローラで遊ぼう : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2015/06/1_222.… @gizmodojapanさんから
from Mobile Web返信 リツイート お気に入り
友達がロボットな生活も間近? スムーズな会話ができるロボットが誕生 : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2015/06/post_1… @gizmodojapanさんから
from Mobile Web返信 リツイート お気に入り
After the run #DARPADRC pic.twitter.com/rtLX2MHNat

Love them! Binary type writer, bulb WiFi router... Gadgets from parallel worlds by Pantagraph
weekly.ascii.jp/elem/000/000/3… pic.twitter.com/NQ32trhEHz
「本物の天才に圧倒されて押しつぶされる」みたいな話がマンガで出てくるが、安心しろ、そんなのはめったにいないから。お前をこれから打ちのめすのは本物の天才なんかじゃなくて、「お前よりもちゃんと努力しただけの凡人」だ。そっちのほうが辛いぞ。
robo8080さんがリツイート | 8322 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
今回のDARPA人型ロボットレースに参加した25チームの紹介。日本からは5チーム。チーム紹介動画や本戦での動画もあって面白い▼Teams | DRC Finals theroboticschallenge.org/teams pic.twitter.com/pDLH2FhWnI

このロボット、2足歩行と車輪移動を切り替えるのか。面白い Korea's Team KAIST robot completes tasks at the 2015 DARPA Robotics Chal... youtu.be/q_yfvlplJe0

10年前、アメリカのイベントで一緒だったHUBOは、激しく転倒して腕が明後日の方向に曲がってしまったが、フレームを金槌で叩いて直し数時間後のデモには動いていた。それを馬鹿にする人も居るだろうが、競技や災害現場ではその能力こそが大事。
robo8080さんがリツイート | 49 RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り
RT
時事ドットコム:韓国チーム優勝=日本勢及ばず-米災害ロボ競技会 jiji.com/jc/zc?k=201506… @jijicomさんから

3x5 フォント作った。 pic.twitter.com/cfaBGHiyt1

新作ハード完成。草の根大会までに走る機体に仕上げる。 pic.twitter.com/vZ1MKo3HW1

たくさんのロボットが、たくさん転んで、壊れた
人型ロボットがこれだけ転んだり、壊れた映像は、世界初だね
robonews.net/2015/06/06/drc…
youtu.be/7A_QPGcjrh0
#DARPADRC