Quantcast
Channel: robo8080のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

7月22日(火)のつぶやき

$
0
0
 やまねこ@楢ノ木技研 @felis_silv 00:51

PICならUSBケーブルとマイコン1個だけでUSBデバイスが作れる >USB HIDキーボードの作例 twitpic.com/c9uxie

robo8080さんがリツイート | RT from Janetter返信 リツイート お気に入り  robo8080 @robo8080 10:56

LeapMotion + Processingで、grabStrength取るのできた。簡単。あとは、mbedJSと組み合わせて例のやつを... twitpic.com/e8nvnd

from Janetter返信 リツイート お気に入り  va009039 @va009039 10:26

Nucleo F411REを100MHzから96MHzにクロックダウンしてUSBカメラを使えるようにした。 pic.twitter.com/E3Oa3cwQWp

robo8080さんがリツイート | RT from Janetter返信 リツイート お気に入り  robo8080 @robo8080 11:14

mbedJS+LeapMotion+Processingの実験。grabStrengthでRCサーボを動かすのできた。動きはこの動画と同じ。youtube.com/watch?v=wJK6Fx… twitpic.com/e8nwip twitpic.com/e8nwiu_qEykO5iQ

1 件 リツイートされました from Janetter返信 リツイート お気に入り  Engadget Japanese @engadgetjp 14:57

MIT研究者が開発したガントレット状のウェアラブルロボSR Fingers。手首から伸びる2本の指を追加。片手で大きなボールを掴む、タブレットを持ってタイプ、ボトルのフタを開ける等 bit.ly/1pxXJqA pic.twitter.com/8ctS2XEScf

robo8080さんがリツイート | RT from Janetter返信 リツイート お気に入り  にゃとらん @nyatla 15:42

Processing2ではじめるエェェェェンベッド(mbed) - nyatla@hatena blog nyatla.hatenadiary.jp/entry/20140722…
Processing2でmbedを始めたい人向けの記事を書きました。

robo8080さんがリツイート | RT from Janetter返信 リツイート お気に入り  勝純一/じぇーけーそふと @jksoft913 19:43

結構、mbed HRM1017にはPWM無いって思ってる人がいるんじゃないのかな。
どのピンでも合計3chまでなら使える。
#mbed

robo8080さんがリツイート | RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り  がたろう TTLでCPUを作る爺 @duo6750 18:24

 
【大通公園ビアガーデン乾杯準備】
 
「納期は契約だから絶対に死守せよ、帰宅は許さん!」と言ふバカ役員には、
「それは貴方とお客様の契約、私と貴方との契約は、勤務は17時で終了といふ労働契約のみです」と言って堂々と帰リませう。
 
早く来なされ、みんな待ちくたびれてますぞ。

robo8080さんがリツイート | RT from Twitter for iPad返信 リツイート お気に入り  robo8080 @robo8080 21:00

mbed HRM1017のPWM出力でRCサーボを動かした例。 youtube.com/watch?v=0stL7X…_gdata_player

2 件 リツイートされました from YouTube on iOS返信 リツイート お気に入り  Nagata Harunori/永田晴紀 @nagataharunori 19:24

ハイブリッドロケットといえども推力1.5 tonf クラスになると一回の燃焼実験で消耗品費が100万円くらいになる。で、経理課から「これ燃えて無くなるんですか?全部?一回で?」という確認の電話が ´д`
これでもこの規模のロケット実験としては格安なんだけどなあ。。。

robo8080さんがリツイート | RT from ついっぷる for iPad返信 リツイート お気に入り

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>