Quantcast
Channel: robo8080のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

4月5日(金)のつぶやき その1

$
0
0

コロン君追尾テストその1。
ToFセンサx2で物体の左右方向の動きを検知し、追尾してみました。次は追尾速度を最適化する予定です。

実験用に、コロン君の顔だけ版を作ってみたけど、これはこれでヘンテコロボとしてちょっと面白い。

↓… twitter.com/i/web/status/1…

— Watako-Lab (@WatakoLab) 2019年4月4日 - 22:31

M5StackでROBOTISのros2arduinoライブラリ使って動いた。WiFiのUDP。
ただ、Agentとの接続がなかなかうまくいかないのはなぜ?
ROBOTISのはAgentのIPを記載するようになってるが、GR-RO… twitter.com/i/web/status/1…

— るぅて@4/14技術書典 う68「M5Staff」 (@lutecia16v) 2019年4月5日 - 01:43

GPS for M5StickC pic.twitter.com/QJaBRFhN47

— M5Stack (@M5Stack) 2019年4月4日 - 19:42

StickC Buy Ten Get One Free campaign is ready!🔥🔥
Click👉: aliexpress.com/store/product/…
#M5Stack #ESP32 #IoT #M5StickC… twitter.com/i/web/status/1…

— M5Stack (@M5Stack) 2019年4月4日 - 21:57

動いた
カメラ直結は写せないけどPC挟むと動かせれる
これだけ部品があれば作れるかな pic.twitter.com/9yYXRNcTSA

— 東 吾郎 (@goro_azuma) 2019年4月5日 - 05:57

マイクロマウスの物理演算シミュレータ作りました
シミュレータ上の超音波から壁データを取得して、左右速度のデータを送れば走ります pic.twitter.com/Z3QRPo0ERu

— かわ (@kawabuntsu) 2019年4月4日 - 18:11

【SCI】4月5日4:00(JST)、地表までの高度は3kmです。リュウグウの地表は今、自転によりSCIの目標領域がはやぶさ2に向いています。TIR(中間赤外カメラ)とONC(可視カメラ)は「1自転前観測」を実施中です。

— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) 2019年4月5日 - 04:11

Second match of the day at #romecup2019 ! 💪🏻😁 pic.twitter.com/R1kwTmzS1D

— Gianluca Farinaccio (@_GFarinaccio) 2019年4月3日 - 03:08

【SCI】4月4日 21:15(JST)、探査機の高度が8kmになりました。
写真は20:54(JST)に受信した画像です。 pic.twitter.com/3SVknfswbJ

— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) 2019年4月4日 - 21:17

A special connector to fix #m5stack to #arduino #esplora pic.twitter.com/xlFJtJAD33

— 陳亮手痕定律 (@moononournation) 2019年4月5日 - 10:31

📻 Proto + RDA5807 = FM Radio Module pic.twitter.com/iqEllQ5JXr

— M5STACK Russia 🇷🇺 (@M5STACK_RUSSIA) 2019年4月5日 - 09:02

【SCI】4月5日 10:56(JST)、機上ではSCIが分離する時刻になりました。地上で確認できるのは、約17分後です。
高度は約500mです。

— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) 2019年4月5日 - 10:56

ニコニコ動画に投稿しました。
nico.ms/sm34901542
添付のドール型ロボの作製の経緯と過程を紹介しています。
5分の短い動画ですが、自分なりに割と解説頑張りました。コメント残してもらえると嬉しいです。… twitter.com/i/web/status/1…

— 煮物運輸@4/27-28超会議ニコつく (@nimomono) 2019年4月5日 - 08:00

ついにMSX2起動できたー。 pic.twitter.com/sicjoDfRBs

— Nochi (@shikarunochi) 2019年4月5日 - 08:56

マウス脳からDNNの教師データ得るって発想。そのうち最良の特徴量抽出器として生体脳が載ったハイブリッドチップが量産されそうだな。 monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/19…

— Kazunori Sato (@kazunori_279) 2019年4月5日 - 06:57

これは欲しい…リコー、紙の上でスライドさせて印字できる手のひらサイズのモノクロハンディープリンタ - ITmedia PC USER itmedia.co.jp/pcuser/article…

— 中井ナオト (@NuCode) 2019年4月4日 - 19:30

トラ猫版も欲しいな🤔 #M5Stack pic.twitter.com/u2we8e1kyF

— robo8080 (@robo8080) 2019年4月5日 - 11:23

【SCI】4月5日 11:32(JST)、計画どおり探査機がDCAM3を分離したことを確認しました。また、探査機は計画通りの退避ΔV(加速)を行っています。

— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) 2019年4月5日 - 11:40

【SCI】4月5日 11:43(JST)、SCI(衝突装置)の作動が確認できるまであと10分です。

— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) 2019年4月5日 - 11:43

TLでカルマンフィルターが話題なので紹介したいのですが、以下の記事が
・測定できない値を推測できる
・外乱にも対応できる
・モデルが間違っていても、その情報をプロセスノイズに入れて推測できる
とKFでできることが書いてあり、余談も… twitter.com/i/web/status/1…

— ササキ (@saitosasaki) 2019年4月3日 - 21:37

【SCI】4月5日 11:56(JST)、SCI作動時刻を過ぎましたが、退避動作中の探査機に問題がないことを確認しました。

— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) 2019年4月5日 - 12:00

I2C extension unit, 1 to 6!!!
s.click.aliexpress.com/e/W1jwIDS pic.twitter.com/8egHIwSARv

— M5Stack (@M5Stack) 2019年4月5日 - 11:17

other side is connecting power supply between #m5stack and #esplora pic.twitter.com/MdxF4zEduN

— 陳亮手痕定律 (@moononournation) 2019年4月5日 - 13:35

【SCI】4月5日 13:45(JST)、Gate5の確認をしました。探査機状態は正常で、探査機の退避動作が計画どおり行われたこと、SCIの分離が計画どおり行われたこと、DCAM3の分離、動作が計画どおり行われたことが確認されました。SCI分離及び退避シーケンスは成功しました。

— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) 2019年4月5日 - 14:16

リップシンク方式について簡単にまとめました。それぞれ一長一短があるので、導入の際の参考にしてください!

VTuberなどに使われる主要なリップシンク方式の比較まとめ - Qiita
qiita.com/nkjzm/items/5f… pic.twitter.com/sZ0e2kp7N2

— Nakaji Kohki / リリカちゃん (@nkjzm) 2019年4月5日 - 15:10

富士通が画像認識ニューラルネットワークの学習を74.7秒で完了:産総研のスーパーコンピュータABCIで達成
marvin.news/6129
「これまで、認識性能をおおよそ同等とした上で、Sonyが224秒、Goog… twitter.com/i/web/status/1…

— 小鳥遊りょう(すでに猫になった) (@jaguring1) 2019年4月5日 - 13:43

#本日のイラレ
セリフに合わせて形が変わる!叫ぶ吹き出しの作り方あああ!!! pic.twitter.com/Aw27uUVgCO

— コロ / イラレ職人 (@coro46) 2019年4月4日 - 23:29

約30年前の米軍ヘリの通信機器の基板の一部。はんだ付け部を見るとMIL規格(米軍規格 1990年頃まで)に準じて実に丁寧にカラゲやリードの曲げが行われていて、綺麗なフィレットが形成されたはんだ付けであることがわかる。 #はんだ萌え… twitter.com/i/web/status/1…

— はんだ付け職人 (@handatsuke) 2019年4月5日 - 17:10

世界初! はやぶさ2 小惑星「リュウグウ」に人工クレーター形成成功
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
#nhk_news #nhk_video #はやぶさ pic.twitter.com/Bfj8ooIMwJ

— NHKニュース (@nhk_news) 2019年4月5日 - 17:04

#M5Stack を #Alexa から制御する方法についてメモも兼ねて記事を書いてみました。音声で操作するのも楽しいので興味のある方はやってみてください。(*'ω'*)

raspberrypi.mongonta.com/howto-use-esp3…

— 紅樹 タカオ (@mongonta555) 2019年4月5日 - 18:18

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

Trending Articles