Quantcast
Channel: robo8080のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

3月27日(水)のつぶやき その2

$
0
0

早く日本でもM5StickC発売して欲しい😆 #M5Stack

— robo8080 (@robo8080) 2019年3月27日 - 16:17

@shikarunochi @lovyan03 詳細が知りたいですね。

— robo8080 (@robo8080) 2019年3月27日 - 16:22

@c_mos @robo8080 @lovyan03
GROVE/I2C経由でDAC使う手もありますね!
aliexpress.com/store/product/…

— Nochi (@shikarunochi) 2019年3月27日 - 17:25

@micutil これ試してみてください。i2sマイクなのでM5Stackの内蔵マイクより認識率が高いはず… :github.com/MhageGH/esp32_…

— robo8080 (@robo8080) 2019年3月27日 - 17:41

@robo8080 M5Stick 持ってるんだけど、さてどうしよう?とまだ有効利用できてないんですよね〜。Cはピンが出ているんで多少思いつくんだけど、さて、カラーである必要性はなんだろう?と届いた日から悩んでる...

— micono (@micutil) 2019年3月27日 - 16:51

これAIに関わる人は絶対に読んだほうがいい。

古くなった民家の水道管を予測する機械学習モデルを大学が開発したものの
・企業が使い続けられなかった
・政治的理由で検査する民家の領域が変わった
・住民が結果を信用しなかった
という理… twitter.com/i/web/status/1…

— あんどーなつ (@an_dount) 2019年3月27日 - 07:55

自由研究シリーズに潜水艦が登場

このパッケージ、むか~しに見覚えのあるモデラーさんもいるはず!?

懐かしのパッケージイラストとともに、
当時の製品を
「新規金型でトレース&ブラッシュアップ」した内容となっています。

この春休… twitter.com/i/web/status/1…

— フジミ模型【公式】 (@fujimi_co) 2019年3月27日 - 11:14

ちなみにM5Stack Fireで書き込みエラー、昨日まで失敗ありだったのが、30回ぐらい書き込みましたが失敗0でした。

Windows10 Pro 64bit 1809
失敗する 10.1.3
新しい 10.1.6

まだ事例… twitter.com/i/web/status/1…

— 紅樹 タカオ (@mongonta555) 2019年3月27日 - 18:14

【補足】CP210Xのデバイスドライバのバージョンです。

私の場合、最初に入れたのはM5Stack公式のv6.7だったのですが、いつの間にかv10.1.3に入れ替わって書き込みエラーが出るようになったと推測しています。

— 紅樹 タカオ (@mongonta555) 2019年3月27日 - 18:20

#M5Stack で #水を吐くフグ を作ってみた。
水を吐く機能を搭載しました。

#LovyanLauncher に対応しています。
GitHubでバイナリも公開してるので気になったら、使ってみて下さいϵ( 'Θ' )϶… twitter.com/i/web/status/1…

— 紅樹 タカオ (@mongonta555) 2019年3月27日 - 18:02

@mongonta555 😍

— robo8080 (@robo8080) 2019年3月27日 - 18:35

サーボモーターの組み付け位置、配線を整えた。3Dプリンター製2DOF4つ脚ロボ。ESP12でブラウザからコントロール。iRoboteerというオープンソースをベースに日本で手に入りやすい部品で構成したよ。 pic.twitter.com/OXCy7Kmqqx

— Shinobu Fujisaki (@fujisakishinobu) 2019年3月25日 - 08:44

@mongonta555 いいと思います〜😄 これで最終形態? だんだんしぼんで…😎

— robo8080 (@robo8080) 2019年3月27日 - 18:47

@robo8080 水が流れが上手く表現できなかったのでJPGの部分アニメーション使ってみました。

全体の書き換えよりも、描画速くなりますね。

— 紅樹 タカオ (@mongonta555) 2019年3月27日 - 18:42

@mongonta555 JPGの部分アニメーションは?

— robo8080 (@robo8080) 2019年3月27日 - 18:54

@mongonta555 😎

— robo8080 (@robo8080) 2019年3月27日 - 19:02

M5Burner_Micの新しいバージョンを公開しました。(2) あとM5Burnerのfirm入れていい許可頂いたんで個人のプログラムは除いてバンドルしました。github.com/micutil/M5Burn… #M5Stack

— micono (@micutil) 2019年3月27日 - 17:43

ブログ復活した!はてなさんが、スパムブログと間違えて非表示にしちゃってたみたい。
ブログが、一時的とはいえ消えてしまってこんなにショックを受けるとは自分でも意外でした。自分で思う以上に大切なものだったのだなと再認識しています。心配… twitter.com/i/web/status/1…

— からあげ (@karaage0703) 2019年3月27日 - 17:48

M5Burner_Micの新しいバージョンを公開しました。(1) シリアルモニター機能をつけました。入力(送信)もできます。プログラムを転送後、自動でシリアル接続する機能もあります。 github.com/micutil/M5Burn… #M5Stack

— micono (@micutil) 2019年3月27日 - 17:39

#M5StickC 上海問屋、約500円のUSB Type-A・Type-C変換アダプタ - 接続はUSB 2.0 | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/201706…
コレ刺せば、ガイアメモリっぽくなるなw

— TEAM_REDHERRING (@TEAM_REDHERRING) 2019年3月27日 - 15:06

自己受容感覚を再現できる次世代型筋電義手――物体に触れた感覚を取り戻す
engineer.fabcross.jp/archeive/19030… pic.twitter.com/3SvmmyqvRv

— fabcross (@fabcrossjp) 2019年3月27日 - 11:05

Intelのカード型モジュラー式PC「Compute Card」、第1世代のみで終了に | スラド ハードウェア hardware.srad.jp/story/19/03/26…

— 3mさん (@3meter_sann) 2019年3月26日 - 19:40

ハンダゴテのコテ先を掃除するスポンジの使い方です。意外にスポンジの平らな面で掃除される方が多いです。真四角や丸のスポンジで穴の無いものは、ハサミでV字型にカットして使用すると使いやすいです。 #はんだ萌え #はんだ付け講座 pic.twitter.com/XHK8RTtLBK

— はんだ付け職人 (@handatsuke) 2019年3月26日 - 11:55

M5Stackあんよケースその2。Basicのバッテリついたままつけられるもの。3D データはまたまた@katsushun89さんのものを使わせていただきました。ありがとうございます!!

前回はアクリルだったので今回は光造形にし… twitter.com/i/web/status/1…

— 空木 春花 (@e_e_may) 2019年3月27日 - 18:02

SetWiFi_Mic がSD-Upldaterの仲間入りのメールがきた(^^) github.com/micutil/SetWiF… #M5Stack

— micono (@micutil) 2019年3月27日 - 17:51

@wakwak_koba @mongonta555 @shikarunochi @tomorrow56 ふと気になってM5Stack公式のDownloadにあるCP210X Driverを拾って見てみたら、2014/04/12のド… twitter.com/i/web/status/1…

— らびやん (@lovyan03) 2019年3月27日 - 13:59

柴Face Avatar版 WebRadio できた😊 #M5Stack pic.twitter.com/p3k1NGV4TH

— robo8080 (@robo8080) 2019年3月27日 - 20:43

イラストをベースにしたM5Stack-Avatarの作り方は大体わかった。次はネコ バージョンでも作ってみるかな🤔 #M5Stack twitter.com/robo8080/statu…

— robo8080 (@robo8080) 2019年3月27日 - 20:56

Neopixel Hexagon Matrixを買ったので初めてUi-Flowを使ってみました。 画面やNeopixelの操作はすごく簡単に出来ました。
OTAで書き込めるのもなんか新鮮。 #M5Stack pic.twitter.com/vtEsBEvJxr

— よこちん (@yokoseka) 2019年3月27日 - 19:52

@Somelu01 m5stackをwifiにつないでクラウドで管理するのも楽ですよ。shumi-tech.online/entry/%E3%80%9…

— yosuke tanaka (@yosuke__) 2019年3月27日 - 19:49

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>