Quantcast
Channel: robo8080のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

3月1日(金)のつぶやき その1

$
0
0

@kabosu778 @shikarunochi 良かったです〜😊

— robo8080 (@robo8080) 2019年3月1日 - 07:03

#M5Stack PCで動画再生しながらUDPで32x22の画像を送信してM5Stackで表示…とりあえず動いた。
32x24にするとパケットに収まってなくてデータ受信失敗して随分悩んでしまった
_:(´ཀ`」 ∠): pic.twitter.com/FKA8hoWAek

— らびやん (@lovyan03) 2019年2月28日 - 23:21

↓9軸センサ制御シリーズを更新しました。
watako-lab.com/m5stack_sens_9…

↓今回は「3軸角速度センサ」を使って姿勢推定する話を追加しました。
watako-lab.com/3axis_gyro/

今回は数式もりだくさ… twitter.com/i/web/status/1…

— Watako-Lab (@WatakoLab) 2019年2月28日 - 19:08

半透明樹脂のスペシャルM5Stackをもろてしまったので家宝にしよう。 pic.twitter.com/kYKvZeaVhv

— カワヅ (@necobut) 2019年3月1日 - 00:06

PCから240x160の画像を分割してUDPで送信して、M5Stackで受信して表示できた…。 pic.twitter.com/VK2vEqnirX

— らびやん (@lovyan03) 2019年3月1日 - 06:52

M5Stackの訪問で感じたのは主体的に何かを作ろうとする人の意見を取り入れる気が満々ということ。おんぶに抱っこじゃない人はどんどんM5Stackのキーワードを使ってツイートするとほぼ全て見てくれてるぞ。

— カワヅ (@necobut) 2019年3月1日 - 00:04

ワンチップ原子時計が目前って、聞いてたけど、いよいよ出てきたなあ
精度だが、準天頂衛星等で使ってるのは、10^-14位な筈だが、リンク先のグラフ見ると10^-12に見える

リコーなどが小型の「原子時計」を開発 自動車や小型衛星… twitter.com/i/web/status/1…

— 野田篤司 (@madnoda) 2019年2月28日 - 20:36

変数名と言えば、C言語で漢字の変数名を使おうとした学生がいて驚いた事がある。「次回はPICのCコンパイラでプログラムを実装します。あらかじめ予習としてプログラムを作ってきなさい」という課題を出したら、ある学生が漢字の変数名を使った… twitter.com/i/web/status/1…

— しなぷす@synapse.kyoto (@h164tan1) 2019年2月28日 - 16:08

現在の進捗。バッテリーを基板の上に配置し、首振り用サーボモーターを含めすべての機能を頭部に収めた。この状態で一応ピアノ生演奏に追従した歌声再生と首振りができるようになっている。 pic.twitter.com/hc7TTZhu7u

— fortecage (@fortecage) 2019年2月28日 - 00:31

@micutil 用途にもよるんじゃないかと思いますが、私が試した方はPCにあるフォントを変換して使うので色々なフォントが使えます。

— robo8080 (@robo8080) 2019年3月1日 - 09:40

普通は絶対入れない、写真も撮れない #M5STACK 本社に訪問させてもらい、さらに社長のJimmyさんに「僕らM5STACKでこんなの作ったよ」と披露する機会を得た日本人メイカー達の晴れ姿がこちらです。

幸せな気分だね。… twitter.com/i/web/status/1…

— 茂田カツノリ@IoTコンサル-2/27〜メイカーのための深圳ツアー主催 (@shigezo) 2019年3月1日 - 01:18

組み込みで使えるGo言語実装、TinyGoの話。
tech.144lab.com/entry/tinygo

— 金本茂 Shigeru KANEMOTO (@SgkSsci) 2019年3月1日 - 10:31

最近のコンパイラならUnicode絵文字を変数名に使っても平気で通っちゃうもんね。 (良し悪しある) twitter.com/h164tan1/statu…

— Nochi (@shikarunochi) 2019年3月1日 - 09:56

MITミニチータ。やばい超カワイイ!
twitter.com/HCI_Research/s…

— Shuuji Kajita (@s_kajita) 2019年3月1日 - 09:22

Smart work not hard work 😍 pic.twitter.com/d1bBSGOXNh

— Physics & Astronomy Zone (@ZonePhysics) 2019年2月28日 - 06:00

赤黒の悪魔は健在ですd(^-^)
(麦クローラから給電してます)
3年前の機構が劣化することなく今も動くの嬉しい
1年の僕が材料を真剣に選定しただけの事はある pic.twitter.com/6F3q8AD3Ot

— 麦茶 (@darkmatter159) 2019年2月28日 - 21:09

《日経Robo》ロボットの外装や手指などに“貼れる”極薄カメラ、日立のレンズ不要化技術 tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/mag/15…

— Kazunori Sato (@kazunori_279) 2019年2月28日 - 11:45

スターウォーズのアトラクション用に開発中らしいですが、ヤバいです。。
ディズニーのアニマトロニクスここまで進化してるんだ!
youtu.be/5qteMlMAaNM pic.twitter.com/uEs0m65y1U

— ナムチャン (@namchan_koushi) 2019年2月28日 - 22:36

歩く前に覚えてしまった 未来の子供は皆こうなるのかw twitter.com/haliliktr/stat…

— 🅑🅔🅢🅣🅘🅝🅚🅢🅐🅛🅔🅢🅜🅐🅝 (@bestinksalesman) 2019年2月28日 - 22:04

m5stackで作るサーマルカメラ 原価15000円ほど|Tom(o3c9)|note(ノート) note.mu/o3c9/n/n5706f5…

— Tom(o3c9) (@_o3c9) 2019年2月28日 - 14:41

プロなので、漢字の変数や引数、容赦なく使いまくってまっせ👍
日本人が作る日本人むけプログラムだったら日本語でいいのです。 pic.twitter.com/cY3RofqJeZ

— こばさん (@wakwak_koba) 2019年3月1日 - 14:37

Meet Zobbie, a Pi Zero W Hexapod #piday #raspberrypi @Raspberry_Pi adafru.it/EaI

— adafruit industries (@adafruit) 2019年3月1日 - 15:00

バイナリーはgithubにおいて有るけど誰か試した人はいるのかな〜🙄 #M5Stack twitter.com/robo8080/statu…

— robo8080 (@robo8080) 2019年3月1日 - 16:00

#電子工作 の実験。#RaspberryPi で #6脚ロボット を使って、#対象物追跡(#円追跡)です。意外としっかり追いかけてくれました😊。以前行った #OpenCV による対象物追跡に6脚ロボットの動きを追加しました。なるほ… twitter.com/i/web/status/1…

— pass810 (@pass810) 2019年2月28日 - 18:41

かちゃっ
立体視カメラ。 pic.twitter.com/cXXTffoDNM

— 𝚏𝚞𝚖𝚒 (@fumi_maker) 2019年2月28日 - 19:30

@micutil githubのは変更なしです。あと、ボリュームをコントロールする機能は付けてないのでわかりませんが、ボリュームを下げる処理にprint文を入れてどのタイミングで下がるのか見てみては?

— robo8080 (@robo8080) 2019年3月1日 - 17:43

@micutil ボリュームを下げる処理が動いていないのに音量が下がるんですか?うーむ、それは謎ですね〜😆

— robo8080 (@robo8080) 2019年3月1日 - 17:54

『マトリックス』のビル襲撃シーンのメイキング。銃撃戦で柱が破壊されるのは『Ghost in the Shell / 攻殻機動隊』の影響だが、実際に俳優のすぐそばで粉砕されていてものすごい迫力だ。そして何よりカッコいい! pic.twitter.com/BRFQAAXr6E

— レナード (@Leonard_3104) 2019年2月27日 - 20:30

Mbed Studioが出たよー。WindowsとmacOSがサポートされていて、コンパイラはなんとarmccですよー!!! os.mbed.com/studio/ pic.twitter.com/Tm8t8REEKq

— TSUBOI Yoshihiro (@ytsuboi) 2019年2月27日 - 01:17

#M5Stack スイッチサイエンスで、むき身のGrove VL53L0X購入したら、本体電源で問題なく動いた!! これまでの苦労は何だったんだ…w でも、基板の真ん中にセンサーチップがあって、ケースに入れ替えるのは無理だなぁ。… twitter.com/i/web/status/1…

— c.mos (@c_mos) 2019年3月1日 - 15:47

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>