Quantcast
Channel: robo8080のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

2月26日(火)のつぶやき その1

$
0
0

@TobozoTagada ありがとうございます。参考にさせていただきます。

— robo8080 (@robo8080) 2019年2月26日 - 06:55

@robo8080 implemented on odroid-go ? github.com/OtherCrashOver…

— tobozo (@TobozoTagada) 2019年2月25日 - 23:03

【ThousanDIYより】スイッチサイエンス販売中の「SPRESENSE用Wi-Fi add-onボード」「USB Host for M5Stack」ですが本日在庫復活しました。 #M5Stack #SPRESENSE… twitter.com/i/web/status/1…

— tomorrow56@3/1-4 Shenzhen (@tomorrow56) 2019年2月25日 - 22:38

こんな小さい鏡と思ってたけど、使ってるうちに悪くない気がしてきた。自分で作ると愛着湧く。#M5Stack ift.tt/2GJQrTO pic.twitter.com/HCZ0jjQtUD

— Takuya Ichise@Maker Faire Kyoto 2019 (@tichise) 2019年2月25日 - 21:02

中華AI&risc-vチップでMMD。最大クロックだとesp32の5倍以上パフォーマンスが高い。
ただ、なんだか表示が変。 pic.twitter.com/ap9xVV1hoW

— gombe (@elect_gombe) 2019年2月25日 - 19:28

ちなみに動く。
衣のせいでワイルドブラストはできないけど。 pic.twitter.com/zWUxBOaV1I

— 藤瀬大喜WF 4-30-12 (@fujisetaiki) 2019年2月24日 - 13:29

GITAI、宇宙作業用の人型遠隔操作ロボットを開発 宇宙作業コストを10分の1へ | ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン robotstart.info/2019/02/25/git…

— ヒト型レスキューロボットコンテスト (@HumanoidRescon) 2019年2月26日 - 07:09

【記事更新】タッチダウン (TD) 直後に撮影した画像です!
hayabusa2.jaxa.jp/topics/2019022…

(1枚目) TD 後の上昇中に広角の光学航法カメラで撮影した画像。探査機影の下がTDによって変色しています。
(2)… twitter.com/i/web/status/1…

— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) 2019年2月25日 - 15:15

手作業によるプラ板加工で一定の精度を保つのは容易ではありません。
その精度の低さを改善しプラ板の正確な裁断や同一形状のパーツの大量生産が可能となる切断工具、それが『RPカッター』です。
スジボリ堂特注の付属のプレートをセットすれば… twitter.com/i/web/status/1…

— スジボリ堂 (@sujiborido) 2019年2月25日 - 18:10

We now pronounce this the greatest wedding ceremony we've ever seen!

💍❤🎂 Congrats, you two!… twitter.com/i/web/status/1…

— Arduino (@arduino) 2019年2月25日 - 22:41

バグ直したら動いた。ふむ…。 pic.twitter.com/VkVycudCO9

— らびやん (@lovyan03) 2019年2月26日 - 09:55

起動コマンドを言うときに、私が若干セリフ噛んでますが、さておき、 #GoogleHome に #enebular で作ったWebHookサーバーからの返答が連携できた!
元気ですか?と聞くと元気ですよ!と返答するシンプルなやつ!近… twitter.com/i/web/status/1…

— 1ft_seabass (@1ft_seabass) 2019年2月26日 - 10:29

ポケコンからEEPROM(AT93C46)に1バイト書き込んで、それを読み込んでみた図です。(たぶんうまくいってるはず)
これを応用して高校時代に断念した念願の大容量ゲームが作れるはず!苦節〇〇年…。
#ポケコン
#G850… twitter.com/i/web/status/1…

— massie (@massie0414) 2019年2月24日 - 23:07

昨年、ALSで動けなくなり生きる気力を失いかけていた長岡教頭先生が、テレビでOriHimeを知った生徒会の企画により卒業式に分身出席して1年。

生徒の企画で、長岡先生を囲んでの難病について考えるシンポジウムが御調高校で行われた。… twitter.com/i/web/status/1…

— 吉藤オリィ@新著書「サイボーグ時代」1/22発売 (@origamicat) 2019年2月26日 - 00:21

ドラえもんの南極物語のポスターも良いなって思ったけど今回のもとてもエモい pic.twitter.com/9zZk0YkqsL

— もとやま (@__bookmt) 2019年2月25日 - 19:55

あぁ何か面白い物を作りたい。何かを作っていないと死んでしまう病の禁断症状ががが…🤣

— robo8080 (@robo8080) 2019年2月26日 - 11:17

Pythonによるパーティクルフィルタの実装と状態空間モデルへの適用 qiita.com/kenmatsu4/item…
パーティクルフィルタを実装するときの粒子の重み(尤度)の計算が,書籍だと自明みたいにしれっと書いてあるので調べたらちゃんと書いてる人がいて良かった.

— yoneken (@k_yone) 2019年2月26日 - 03:39

Google BlocklyをベースにしたScratch Blocksが使われています。そのため、Scratch 3.0やScratch Blocksを使った他のプログラミング環境と見た目や操作性がほぼ同じになっています。… twitter.com/i/web/status/1…

— アベ先生 (CV: 阿部和広) (@abee2) 2019年2月25日 - 21:43

飛行機への持ち込み規制品に水銀があるのは単に毒性があるからじゃなく、なんらかの原因で機体のジュラルミンに触れたらこんな感じに反応してアルミを侵してしまうから twitter.com/hoidmybeaker/s…

— VSK (@VictorSKWRXSTI) 2019年2月25日 - 02:32

(…自立しづらいフィギュアの…ディスプレイ方法で…お困りの皆さま…きこえますか…BBX…BBXを使うのです…はがせる粘着剤なので…足裏に塗れば…不安定なポーズでも…ディスプレイスタンドなしで…立たせられます…動かしたい時は…ノリを… twitter.com/i/web/status/1…

— セメダイン【公式】 (@cemedinecoltd) 2019年2月25日 - 18:47

風車倒壊 原因は「倒壊防止機能の電源を切っていた」兵庫 淡路 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 落雷で機能しなくなって取り壊し予定だったのか。そういう風車、全国にいっぱいありそうね...

— kinneko (@kinneko) 2019年2月26日 - 11:14

@CUBE370 it is no way to get the status of 5306 in the old verison, but the fire verison use the i2C verison of IP5… twitter.com/i/web/status/1…

— M5Stack (@M5Stack) 2018年7月3日 - 17:43

パワみ工作でLED光らせる人がいるので、ここで健全に光るLEDの画像を上げましょう pic.twitter.com/cPpCFc95K7

— 2SC1815-GR@真空管ヤギ (@murabi10_c1815) 2019年2月26日 - 00:16

@M5Stack I received the document from @M5Stack_Docs by e-mail. Thank you.

— らびやん (@lovyan03) 2019年2月26日 - 11:55

M5Stack公式さんからIP5306 I2Cの仕様書を送って頂きました。
内容を確認してみたところ、下記URLにあったものとほぼ同じでした。
yadi.sk/i/dRp0HTF4oPCo…
差異といえば、ほんの一か所、レジスタの… twitter.com/i/web/status/1…

— らびやん (@lovyan03) 2019年2月26日 - 12:13

一か所だけあった相違点。さほど重要ではなさそう。
ページ左下のバージョン表記はどちらも1.21だしどちらが新しいのかもわからない…。 pic.twitter.com/CxSk8fgQkZ

— らびやん (@lovyan03) 2019年2月26日 - 12:19

ジョイスティック操作出来る様に改造したMottoyに息子試乗。

座席部に専用パンダ椅子を取り付けて姿勢保持もバッチリ。怖がってたスピードも、超低速で動ける様に改造して……いざトライ!

相変わらず怖がってるけど、前よりは受け入れ… twitter.com/i/web/status/1…

— おぎ-モトキ (@ogimotoki) 2019年2月24日 - 10:54

#M5Stack バッテリー充電を開始・停止する方法になります。開発時にUSBを繋いだまま充電は止めたい時などに、引数にfalseを指定してお使いください。
製造時期が古い本体では使えない事があります。I2Cスキャナで0x75の反… twitter.com/i/web/status/1…

— らびやん (@lovyan03) 2019年2月26日 - 13:53

ESP32 WiPhone | Hackaday.io
hackaday.io/project/159811… 面白い。キーパッド作るとこがw

— kinneko (@kinneko) 2019年2月26日 - 10:44

使ってないものの電源を切らないと気がすまない人いるよね>落雷で故障し発電できなくなっていて、事故の半年以上前に担当者が認識不足から電源を切ったために、倒壊を防ぐ機能が働かなくなっていた 風車倒壊 原因は「倒壊防止機能の電源を切って… twitter.com/i/web/status/1…

— たとぽよ (@Tatopon5) 2019年2月26日 - 12:08

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>