Type-CコネクタのUSB UARTモジュール。既にAliで売ってる模様 ja.aliexpress.com/item/M5Stack-t…
— あろえ (@aroerina2) 2019年1月6日 - 19:04IR LEDサバゲー用ガン.
グリップ部分を握ると弾を充填できる!M5Stackのスイッチをもっと活用できるといいな〜
#M5Stack pic.twitter.com/MmDgq4dyzX
Now the M5Stack FACES super promotion, 44% off! Come and diy your own pocket computer:
s.click.aliexpress.com/e/c89eFQr9 pic.twitter.com/XqZka0Cdtl
ORANGE pico Pocket 組み立て完了!
程よいサイズ感と、価格、部品数でした。いままでで、ハンダ点数が多いキットだった。難しいパーツが実装済みだったのでなんとかなりました。時間が取れず、ハンダ付けはトータル2時間くら… twitter.com/i/web/status/1…
Ready for @tomoconventie tomorrow! pic.twitter.com/Si7Ha1UV7W
— Jilles (@jilles_com) 2019年1月5日 - 23:08自作拡張ボード経由で、ROBOTISサーボのロボットをVS-RC003(Robovie Maker2)から制御、およびモーション作成&再生するテスト。初動作。 pic.twitter.com/pqKrK4f0iJ
— みっちー (@Dream_Drive) 2019年1月7日 - 00:54これを知ってる人はいるかな?
OBD端子に挿すだけでECUのMAPに補正を掛けて最適化し、パワー&トルクUP!燃費UP!って謳ってるプラセボ効果を体験できる商品だけど(笑)
怪し過ぎるから取り寄せて分析に出したら、内臓のLEDをラ… twitter.com/i/web/status/1…
横移動可能な脚立 pic.twitter.com/W3CZZlVZaU
— 中国最新情報(xChina) (@xChina4) 2019年1月6日 - 10:49M5Stack 単体でurlの入力やwifiの設定が出来るようになる、便利。ただし頻繁に使うとボタンの寿命が心配だが…😆 twitter.com/lovyan03/statu…
— robo8080 (@robo8080) 2019年1月7日 - 17:41#M5Stack オンスクリーンキーボードのライブラリ、githubにて公開してみました。
ライブラリ形式は初めてなので、おかしな所がないかテストバージョンということで…。変な所あればツッコミお願いします!… twitter.com/i/web/status/1…
む、Oculus RiftとGoが直販でお正月セールやってる。Goは定価だけどキャリングケースがついてくる、Riftは5000円引き(いずれも今はAmazonより安い)。US版サイト見てもやってないし、説明読むに日本だけっぽい。個… twitter.com/i/web/status/1…
— Kenji Iguchi (@needle) 2019年1月7日 - 15:50@lovyan03 おぉ😍
— robo8080 (@robo8080) 2019年1月7日 - 18:04#M5Stack Fireで「MPU9250BasicAHRS」がパニックで再起動繰り返す問題発生、ここ参考に4つのファイルを修正して動いた~!PlatformIOだと「(user)\.platformio\packages\fr… twitter.com/i/web/status/1…
— c.mos (@c_mos) 2019年1月7日 - 18:02デスク周りを整頓してたら懐かしいものを発見。クッションを糸で引っ張る柔らかいロボットの試作品なんです。手の構造や硬さとか難しいかったな〜。
こういうのに挑戦するたび、人体って凄いな〜と再確認します pic.twitter.com/vJ2iFQqKoL
これの M5Stack 版欲しい😁:プログラミングもできる(そしてカワイイ)オープンソースの二足歩行ロボットOTTOを作る - nomolkのブログ nomolk.hatenablog.com/entry/2019/01/…
— robo8080 (@robo8080) 2019年1月7日 - 21:02メモ:Amazon | ELEGOO Arduinoプロジェクト Penguin Bot リモコンロボットキット 説明書付 STEMおもちゃ (赤) | ラジコン・ドローン 通販 amazon.co.jp/exec/obidos/AS…
— robo8080 (@robo8080) 2019年1月7日 - 21:03これめっちゃ良さそう!ざっと見た感じ必要なものの8割くらいは既に家にありそう / “プログラミングもできる(そしてカワイイ)オープンソースの二足歩行ロボットOTTOを作る - nomolkのブログ” htn.to/sfkAQnAx
— からあげ (@karaage0703) 2019年1月7日 - 07:47バイラテラル制御(対称型)もやってみました。 pic.twitter.com/dNomUsq0Do
— tsumehashi@爪車 (@tsumehashi) 2019年1月6日 - 23:17「Python 3.7」が“Microsoft Store”から無償で入手可能に/パッケージ管理システム「pip」や統合開発環境「IDLE」も付属 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1160… pic.twitter.com/YIQF7qRZZ4
— 窓の杜 (@madonomori) 2019年1月7日 - 10:01