ichigojam PRi触ってみた感じ、プログラム教育の入門はラズパイとかArduinoよりこっちの方が絶対いいわ。一番いいのが電源入れてすぐにプログラムできる状態になること。やろうという気になって数秒で作業にかかれるのはでかい。
— カワヅ (@necobut) 2018年12月21日 - 08:49@san_san_santa @robo8080 大きい声でハッキリ話せば高確率で認識しました。自分の発音は多分余り良くないと思いますがw
— mはげ (@Tw_Mhage) 2018年12月21日 - 21:28@Tw_Mhage @robo8080 Hi Cell が難しいです
決して小さい声ではないのですが…
Google翻訳さんのHi Cell確率があがって来ました。そのあとのGoやらUpやらDownあたりは自分の声でぼちぼち。
@san_san_santa @robo8080 そうなんですか。あとは環境でしょうか。ノイズとか反響とか設置場所とか。あと、子音を強めに発音しないと認識しないことがあった気がします。
— mはげ (@Tw_Mhage) 2018年12月21日 - 22:06@san_san_santa 日本語版が欲しいです😆
— robo8080 (@robo8080) 2018年12月22日 - 06:08CO2濃度が思考に影響を与える濃度ならば、クラッピーが旗を揚げてお知らせするよ!
濃度が高かったら無限に旗揚げするから、換気しよう!
#m5stack #obniz
機能説明のスライドはこちら👇… twitter.com/i/web/status/1…
M5Stack UIFlow v1.0.2: fixed bug and changeable theme. pic.twitter.com/EN7RjFcMT1
— M5Stack (@M5Stack) 2018年12月21日 - 23:42Guess again... pic.twitter.com/e1jl6uFmfA
— M5Stack (@M5Stack) 2018年12月21日 - 23:33HOWTO: M5Stack Fire - use the full 16MB with the Arduino IDE (UPDATED) - forum.m5stack.com/topic/364/howt…
— Jilles (@jilles_com) 2018年12月21日 - 20:32🤔 #VR pic.twitter.com/udO0GhzVCS
— Epic VR Channel (@bigpotplant) 2018年12月20日 - 20:59「オリィさんの研究ことごとくバズりますね!」と言われたが、それは話題になったものだけが見えるからそう思えるだけで、話題どころか表にすら出でない失敗が星の数ほどある
(2014年ALS患者による視線入力×VR→リアルダイブの研究)… twitter.com/i/web/status/1…
高機能角度センサ JY901 について書きました
kamomesan.hatenablog.jp/entry/2018/12/…
帰りにちらっと見たらプロジェクションマッピングがすごいことになっていた。いまこんなことになってるんだ😯 pic.twitter.com/G9GIciRn0e
— p野 (@hiroch) 2018年12月21日 - 22:27↓息子くんが友達に数学の話をしていたら担任でない先生に小学生なんだから中学以上の勉強はしなくていい…とみんなの前で言われてそれから勉強していることを友達に隠すようになった。物理学への憧れと天体望遠鏡の仕組みを知りたくて数学に興味を持って勉強してたんですよね。残念でしかたがないです
— Nisew Chiaki (@nisew_chiaki) 2018年12月21日 - 08:16メモ:Python, Pillowで画像の一部をトリミング(切り出し/切り抜き) note.nkmk.me/python-pillow-…
— robo8080 (@robo8080) 2018年12月22日 - 11:40M5Stackでの音声認識にはこれを使わせて頂いた。:esp32_CloudSpeech github.com/MhageGH/esp32_… twitter.com/robo8080/statu…
— robo8080 (@robo8080) 2018年12月22日 - 11:46iPad + Pythonista3で画像処理の実験。色の抽出を使って簡易版カラーボールの検出をやってみた😊 ヒストグラムから色抽出のしきい値を決めたらきれいに検出出来た😍 pic.twitter.com/n9D3TlusPZ
— robo8080 (@robo8080) 2018年12月22日 - 13:46Google Cloud Speech to Text と Translate と Text to Speech を組み合わせれば M5Stack で自動翻訳機😁 これはフランス語版 。(フォントの関係で漢字表示の翻が口になってい… twitter.com/i/web/status/1…
— robo8080 (@robo8080) 2018年12月22日 - 15:41#M5BALA と遊ぼう、#M5Camera の画像をiPadの #Pythonista で処理してM5BALAを制御する方式の実装です。
「M5BALAでライントレース(M5Camera-Pythonista-BLE編)」… twitter.com/i/web/status/1…
カメラ付きのFPSバトルロボット「GEIO」が発売、スマートフォンで遠隔操作 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news… 無線LANですってよ。5GHz、11a/n。ツクモロボット王国、… twitter.com/i/web/status/1…
— TOBBY (@tobby_ter) 2018年12月22日 - 00:24M5Stackの自動翻訳機、Speech to Textはこれを github.com/MhageGH/esp32_… Text to Speechの部分はこれを github.com/horihiro/esp82… 使わせて頂いた。Translationの部分は自作。
— robo8080 (@robo8080) 2018年12月22日 - 20:25M5Stackの自動翻訳機、音声をM5Stackの内蔵スピーカーではなくGoogle Home NotifireでGoogleHomeに出力すると音は良くなる。 pic.twitter.com/LlFgtxXMFO
— robo8080 (@robo8080) 2018年12月22日 - 20:38代車の軽自動車に、軽油を満タンに入れたら止まってしまいました💦 pic.twitter.com/pPcwszBV6l
— シンガーソングライター山崎えみ (@LmmRez) 2018年12月22日 - 14:28子育て中の『ライギョ』を釣り上げるとこうなる
子供たち「ママを連れて行かないでええええええぇぇぇ!!」 pic.twitter.com/pAdBD5pHmY
YOLOv3(*)でドローンの空撮画像(**)から物体検出。未来感ある。
(*) github.com/DeNA/PyTorch_Y…
(**) Original image copyright: Pengfei Zhu, Longy… twitter.com/i/web/status/1…
習ってないからばつ❗️習ってないことやるな❗️って小学校の先生とかに言われるやつ、ぼくの場合母親から「先生っていうのは学校の塀の外出たら一切社会の役に立たない人たちだから、言うことなんて聞かなくていい」と言われてたので自信持って堂… twitter.com/i/web/status/1…
— Steve (@torachitech2) 2018年12月22日 - 11:48