Quantcast
Channel: robo8080のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

11月20日(火)のつぶやき

$
0
0

M5stackいじってて暇やったからコードいじってたら、こいつ可愛すぎ。 pic.twitter.com/Qm4zq1ec5b

— けんすけ (@sfkh0743) 2018年11月20日 - 00:03

M5Stack の標準搭載バッテリーが、もう5分と持たなくなってしもた。
寿命かな。
意外と早いなぁ

— mgo-tec (@mgo_tec) 2018年11月19日 - 21:44

「この連載ではできる限りユニークで話題性のある製品を扱いたいと思っている。分解も解析もされない商品は正直言って「魅力がないもの」と言ってよい」のテカナリエがM5Stackを分解しとる。「..M5Stackの内部のチップの様子である… twitter.com/i/web/status/1…

— Nabe_RMC (@Nabe_RMC) 2018年11月19日 - 23:32

メモ:ESP-WROOM-02で倒立振子 makers.jpn.org/2018/11/16/pos…

— robo8080 (@robo8080) 2018年11月20日 - 07:06

こんなに手軽に実現できちゃって、いいんだろか・・・と思ってしまう。 pic.twitter.com/eoMYA2gR1a

— mgo-tec (@mgo_tec) 2018年11月19日 - 22:00

そうそう、LEDとか光り物をコントロールする場合はDMXに仕様を合わせておくと色々楽できますよ。物理層は枯れてて変なトラブル踏まずに済むし。

— Yukio Ishii (@ooISHoo) 2018年11月20日 - 00:56

Some close ups. The chassis is made out of 1.5mm brass tubing. Soldering this together while keeping the chassis sq… twitter.com/i/web/status/1…

— Mohit Bhoite | मोहित भोईटे (@MohitBhoite) 2018年11月18日 - 13:19

これも数値計算の基本で,基本的な考え方は,総和を求めるときは,要素の集合として保持しておいて,小さい順にソートしながら足し込んでいくんだよね.皆も試してみよう. twitter.com/Tw_Mhage/statu…

— Yuki Suga (@ysuga) 2018年11月19日 - 22:12

このLightMusicをWebRadioの中に組み込みたいな〜🤔 #M5Stack twitter.com/robo8080/statu…

— robo8080 (@robo8080) 2018年11月20日 - 09:55

#M5Stack で #二足歩行ロボット を作りたい blog.robotakao.jp/blog-entry-260…
#ロボット #robot

— robotakao (@robotakao) 2018年11月20日 - 07:03

ソフトバンク、Pepperに次ぐ「Whiz」発表 自律走行する清掃ロボット
itmedia.co.jp/news/articles/… pic.twitter.com/RI8DEk6pna

— ITmedia NEWS (@itmedia_news) 2018年11月19日 - 11:45

ちなみにA4サイズだとこんなイメージです。「OFFで透明、ONして光る」インクジェット方式 #導光板 #RT拡散希望 #透過ディスプレイ turnontheart.tumblr.com pic.twitter.com/yBlrJ0lV5x

— TURN ON THE ART 導光板 (@turn_on_the_art) 2018年11月16日 - 18:21

あと、Dynamixel AX-12をArduinoから簡単に動かす方法。
戻り値なしのシンクライトパケットなら、
電源、TxD、GNDに接続するだけで動くので、外部回路なしでも始められますよ。

Futabaの303/304も同じく…

— みっちー (@Dream_Drive) 2018年11月20日 - 00:19

[MAKE: PROJECTS]Google AIYでウェアラブルフクロウ型AIコンパニオンを作ろう|これは人間の肩に止まって周囲の人たちの感情を検知する。Arduinoで制御するパン(横の回転)とチルト(上下運動)のサーボジンバ… twitter.com/i/web/status/1…

— Make: Japan (@make_jp) 2018年11月20日 - 09:52

これ面白そう😍:Make: Japan | [MAKE: PROJECTS]Google AIYでウェアラブルフクロウ型AIコンパニオンを作ろう makezine.jp/blog/2018/11/g…

— robo8080 (@robo8080) 2018年11月20日 - 11:21

音声コントロールのプロトタイピング。音声認識&合成してくれる。便利。 #AdobeMAXJapan pic.twitter.com/93tOrpV923

— ミクミンP/Kazuhiro Sasao (@ksasao) 2018年11月20日 - 11:09

M5BALAと遊ぼう、今日は上り坂に挑戦。20度(≒36%)の坂道って結構な急坂。上りきったらダ〜イブ。坂道の提供はamazonでした。
#M5Stack #M5BALA pic.twitter.com/HgmYPG2Wrg

— 稲澤祐一 (@inasawa) 2018年11月20日 - 12:51

#スペースシャトル pic.twitter.com/9hPaK2ZJxS

— ねこ** (@0x_cat_x0) 2018年11月20日 - 11:40

ディープラーニング・フレームワーク順位(11月編)
1)、TensorFlow (圧勝)
2)、Keras
3)、Caffe
4)、PyTorch (何れ、Caffe を抜いて、3位になるでしょう)
5)、MXNet
6)、CNTK pic.twitter.com/ipzwHsrBAI

— ソースコード解析職人 (@Vengineer) 2018年11月18日 - 15:08

Adapter board for flir lepton and m5 pic.twitter.com/KS6vGB5UlQ

— M5Stack (@M5Stack) 2018年11月20日 - 13:29

メモ:レゴ(LEGO) クリエイター 探査ロボット 31062 legocreator.jp/review31062/

— robo8080 (@robo8080) 2018年11月20日 - 16:03

歴史と伝統の大手製造業様から、「社内稟議のため正式な発注手続きまで1ヶ月かかります」と電話があった。
きっと工場が狼煙を上げて、支社から矢文を送り、伝書鳩が本社に到着すると、モールス信号で社内共有して、電報で会議を招集後、毛筆で書状をしたためて、御前会議で決めるのだろう。

— マスクド・アナライズ (@maskedanl) 2018年11月20日 - 12:29

好きなおもちゃ。おっきくなってきたっ!! pic.twitter.com/W07BIHxMvr

— yosida (@yosida0plan) 2018年11月19日 - 17:04

かなり久々!!!
Arduino core for the ESP32 が、多量に大幅更新されていますよ!
stable 版は 1.0.0 のままです。
WiFiClientSecure 関連も関数が増えてる・・・。

— mgo-tec (@mgo_tec) 2018年11月20日 - 16:11

こんなこともできちゃう。
ESP32 や M5Stack は、ホントに何でもできそうな気がしてきた・・・。 pic.twitter.com/3qQDJskU0U

— mgo-tec (@mgo_tec) 2018年11月20日 - 19:09

M5 UI Flowの表示が日本語に対応していた😊 画像表示してみた。今使っているM5GOはLED Barの表示ができない、壊れてるかも…😭 #M5Stack pic.twitter.com/uhSrErAnAf

— robo8080 (@robo8080) 2018年11月20日 - 20:53

WebRadio と LightMusic と M5BALAの3段重ね😊 #M5Stack pic.twitter.com/b4RUCsZnjf

— robo8080 (@robo8080) 2018年11月20日 - 21:13

もしかするとM5GOでLightMusicが動かなかったのはM5GOのLED BARが壊れているせいかも、もう一個M5GO持っているので後で試してみる。 #M5Stack

— robo8080 (@robo8080) 2018年11月20日 - 21:41

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>