Quantcast
Channel: robo8080のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

11月4日(日)のつぶやき

$
0
0

M5Stack MZ-80エミュレータ、音を出せるようになりました。周波数を単純にledcWriteToneで鳴らしてます。動作もたつきもなくていい感じ!
ただ、音量調整できないので夜はキビシイ。(スピーカーのところにダンボール貼… twitter.com/i/web/status/1…

— Nochi (@shikarunochi) 2018年11月3日 - 21:56

BASIC SP-5030から、MUSIC文で音階指定。 pic.twitter.com/JjFj7Ypehh

— Nochi (@shikarunochi) 2018年11月3日 - 21:58

#M5Stack ファミコン風 #チップチューン 音源化🤖メチャ進みマシタ🙌
パルス系2声、擬似三角波1声、ノイズ1声の4パート、パルス系はデューティ比、ノイズは高周期と低周期をセレクト可能、擬似三角波以外のパートは音量調節、ディ… twitter.com/i/web/status/1…

— necobit(ねこびっと) (@necobitter) 2018年11月4日 - 01:03

#btstack で #esp32 とBluetooth3なコントローラを繋ぐ簡単な方法が分かりました
時間がある時にQiitaとかにまとめようと思います\(^o^)/ pic.twitter.com/QO6phUJOBw

— もけ@ムギ㌠ (@coppercele) 2018年11月4日 - 01:33

【BOX-C】高度2.4kmの観測でターゲットマーカを確認できました。左は投下以前の広角カメラ(ONC-W1)画像です。右は11月1日 11:17(日本時間)の望遠カメラ(ONC-T)画像です。右下は強調してあります。太陽が探査機… twitter.com/i/web/status/1…

— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) 2018年11月3日 - 15:51

[Arduino] RunCPM 上の Turbo Pascal で L チカ
youtube.com/watch?v=KP5ZWX… #delphi_jp

— DEKO (@ht_deko) 2018年11月4日 - 07:57

私も、パヤオのアニメ、説教臭いので、 #紅の豚 以外好きではない。あれは趣味全開なのでいい。だから、ゲンブン先生っぽい、WW2の戦車アニメを遺書代わりにつくってほしい。泥まみれの虎は持ってます。私も好き pic.twitter.com/ixn810wS3p

— 石井孝明 (@ishiitakaaki) 2018年11月4日 - 07:49

サーボをLinearアクチュエータにする3Dデータ
thingiverse.com/thing:3170748 pic.twitter.com/Ylj3ptsRV1

— す~ (@ksksue) 2018年11月4日 - 00:06

ロータリエンコーダと加速度センサを組み合わせて速度を求める話. kojimouse7方式とは少し違う(移動平均+積分ではなくセンサフュージョンでよく使われる相補フィルタを用いる)
docs.google.com/presentation/d…

— Y (@PAGbeta) 2018年11月4日 - 01:41

Tensorflow.jsを用いたブラウザで動く物体認識 - エクサウィザーズ Engineer Blog techblog.exawizards.com/entry/2018/11/…

— Kazunori Sato (@kazunori_279) 2018年11月4日 - 10:09

昔懐かしいレーシングゲームをアナログで廃材を使ったDIYで作った強者現る。出来が良すぎる上に楽しい😊作り方もsource元動画にはあるので是非。(全編14:17)
Original source :… twitter.com/i/web/status/1…

— sato_kurumi (@25bravofox2) 2018年11月3日 - 20:09

Willpower and perseverance / Hêza vînê û behnfirehî / Sabir ve irade pic.twitter.com/K29x2fDMAC

— Mutlu Civiroglu (@mutludc) 2018年11月4日 - 06:37

iPhoneケースいいのんなかったから磨いて鏡面にしたった(笑) pic.twitter.com/n4t9qNsLdY

— るーしぇん (@Nara_RuZ) 2018年11月2日 - 12:31

日本の技術素晴らしい^ ^
生きてる魚を瞬時に冷凍して解凍しても生きてるという・・・
#たまには本業ツイート
#eスポーツではない pic.twitter.com/TViLplMWgh

— Sengoku Gaming 🎮SG.LAN (@Sengoku_Gaming) 2018年11月3日 - 21:41

Scratch に画像認識機能を追加。TensorFlow.js を使って学習(10枚くらい画像を登録すればOK) もブラウザだけでできる。機械学習が完全に道具になっててすごい。#MFtaipei… twitter.com/i/web/status/1…

— ミクミンP/Kazuhiro Sasao 11/2-4@Maker Faire Taipei (@ksasao) 2018年11月4日 - 13:49

ついに!走ったよ!!!! pic.twitter.com/EHfp5UfB3u

— わくわくメイカー@自作IV号戦車 (@wkwk_maker) 2018年11月4日 - 16:50

ズボンにスマホ、尻もちでリチウム電池破損し炎 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/national/20181…

— 上田智章 (Tomoaki Ueda) (@NeoTechLab) 2018年11月4日 - 17:43

esp-idfにbtstackを入れた。とりあえず”hid_host_demo”をmakeして M5Stack に書き込むところまではできた。動作確認は明日かな。Twitterでwiiリモコンが接続出来たという報告が有ったので試し… twitter.com/i/web/status/1…

— robo8080 (@robo8080) 2018年11月4日 - 20:51

M5StackのD級アンプNS4150の出力測定結果。テスト信号は800Hz 正弦波。NS4150推奨回路の入力抵抗はなくても入力と出力はほぼ比例し、ゲインは約2.94であることが分かった。出力は±1.6Vでクリップされる。なので… twitter.com/i/web/status/1…

— mはげ (@Tw_Mhage) 2018年11月4日 - 19:35

esp32の内蔵DACは8bitで基準電圧は3.3Vなので、プログラムとしてはDACに与える値を128±42の間に収めることになる。フルレンジで使いたいならアンプ前に抵抗を挿入してゲインを変更するのも手だけどM5Stackの基板を… twitter.com/i/web/status/1…

— mはげ (@Tw_Mhage) 2018年11月4日 - 19:54

おっと!
できるやないか!
mDNS を使わないでも、普通の DNS ライブラリで、ESP32 および M5Stack の softAP モードの SSL サーバーできた!!!
しかも、Android スマホと、iOS iPad… twitter.com/i/web/status/1…

— mgo-tec (@mgo_tec) 2018年11月4日 - 16:22

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>