Quantcast
Channel: robo8080のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

10月21日(日)のつぶやき

$
0
0

脚を改良した後の動作試験です。

前歩き、旋回、横歩き、斜め歩き、後ろ歩き。

足の着地が改良前よりも安定して、良い感じに動き回れます。

※MPU-9250と足裏センサを使用しています。 pic.twitter.com/VAoSHIi3BD

— 真広(まひろ) (@med_mahiro) 2018年10月20日 - 19:54

足が地面に着地する様子です。

滑りにくい路面(ゴムシート)での着地。

※足裏センサが良い仕事をしています。 pic.twitter.com/QFbgKNhqHF

— 真広(まひろ) (@med_mahiro) 2018年10月20日 - 23:30

踊るST-01です(MMDのキズナアイさんを参考にしています)。
微妙な腰の動きを再現することがとても難しかったです。

※もう少し調整します。 pic.twitter.com/SBUM3CFE2X

— 真広(まひろ) (@med_mahiro) 2017年12月29日 - 13:52

@M5Stack Windows10ではOKです。

— robo8080 (@robo8080) 2018年10月21日 - 06:21

WS2812B 256個アレイの消費電流どんなもんか質問頂きましたので実測。
無点灯待機で0.19A
全点灯(輝度1/4)で1.6A
全点灯(輝度1/2)で2A…だけどM5Stackの出力限界ぽくて青が暗くなってるね。
輝度全開だ… twitter.com/i/web/status/1…

— らびやん (@lovyan03) 2018年10月20日 - 14:04

>> 64180はZ80をCP/Mがより効率的に走ることを含め機能強化したシステム集積型の8ビット・マイクロプロセッサです。

図解マイクロコンピュータ64180の使い方 より amzn.to/2Csrjhn pic.twitter.com/4r09kVGMs9

— Z80でCP/MとかFUZIXとか (@DragonBallEZ) 2018年10月20日 - 21:37

Bernoulli's Principle pic.twitter.com/zqX7sJ4m7d

— 𝔸𝕝𝕓𝕪 (@Alby) 2018年10月20日 - 03:11

タカラトミーよ、これを待ってたんだ。 pic.twitter.com/QnwdCJDWri

— BBコリーは11/10DF@F-73 (@BitBlt_Korry) 2018年10月20日 - 23:11

M5Stack の中の人からNODEと言う謎モジュールを頂いた😊 色々遊んでみる😍「new m5 module: Node (IIS, IR, RGB, Temp/Hum) 」IISって何だろ… pic.twitter.com/47NLk5eSrZ

— robo8080 (@robo8080) 2018年10月21日 - 14:26

@soft128 あっなるほど〜 NODEモジュールの仕様がまるで分からないので手探り状態です😝

— robo8080 (@robo8080) 2018年10月21日 - 15:28

(再掲)登壇聴いてくださりありがとうございました!「Azureの画像認識とIoTでつなげてみる」の登壇資料です。Azure Custom Vision でウォンバット画像を学習させ判断した結果をNode-REDがM5Stackに出… twitter.com/i/web/status/1…

— 1ft_seabass (@1ft_seabass) 2018年6月21日 - 21:00

NODEモジュールの側面画像。IR、RGB、Temp/Humはどれか分かったが、両側面についている銀色の丸いのは何だろ。i2sマイク? #M5Stack pic.twitter.com/pzWhdVBXxE

— robo8080 (@robo8080) 2018年10月21日 - 15:50

@M5Stack ありがとうございます😊

— robo8080 (@robo8080) 2018年10月21日 - 16:15

@robo8080 WM8978

— M5Stack (@M5Stack) 2018年10月21日 - 16:07

@robo8080 G5-BCK, G13-WS, G0-CLK, G34-OUT,G12-IN, G15-SK6812, G12-IR SEND, G35-IR RECV,

— M5Stack (@M5Stack) 2018年10月21日 - 16:11

NODEモジュールに搭載されているのは WM8978 スピーカ・ドライバ内蔵、ステレオ・コーデックらしい。おもしろそう🤔 #M5Stack :WM8978 jp.cirrus.com/products/wm897…

— robo8080 (@robo8080) 2018年10月21日 - 17:47

NODEモジュールに搭載されている WM8978 の情報収集。これ動くかな。:ESP32 SNOW github.com/whyengineer/es…

— robo8080 (@robo8080) 2018年10月21日 - 20:56

メモ:WM8978.cpp github.com/DFRobot/Nuvoto…

— robo8080 (@robo8080) 2018年10月21日 - 20:59

メモ:Audio Shield For DFRduino M0 dfrobot.com/product-1656.h…

— robo8080 (@robo8080) 2018年10月21日 - 21:00

WM8978 の情報あまり多くないな…🤔

— robo8080 (@robo8080) 2018年10月21日 - 21:22

おめめが光った。 pic.twitter.com/UNhIvuBeIj

— rnq (@rnq57414639) 2018年10月21日 - 20:01

久しぶりにユニバーサル基板に半田付けした。疲れた!
M5Stackのユニバーサル基板は色々惜しい感じ。
ヘッダーに直接半田付けなのは我慢するとしても、ピンの表示は両面につけてほしい。
六角レンチがないと基板が外せないのも不便。 pic.twitter.com/dY3F99DAJQ

— Shuichi TAKANO (@shuichi_takano) 2018年10月21日 - 17:52

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>