電子工作で自作モジュールを売るのは、車輪の再発明をしなくても済むようにしたいからで、ソフトのライブラリ公開と同じ感覚。
ただ、ハードの場合は物理的な原価が発生するのでタダにはできない。
そして、やってみると"自分で作れる値段"と"売るための値段"は別物だと世の中の仕組みもわかる。
M5stackを立てて三脚に固定する治具をつくってみた。6mm厚MDF3枚でちょうどM5stackと同じ厚さ。底はW1/4ナットが入る隙間があって、底板はアクリル板かなんかでつくる。(上に生えてるのはアホ毛ではなくて赤外線リモコン… twitter.com/i/web/status/1…
— akita11/JunichiAkita (@akita11) 2018年10月18日 - 08:38@lovyan03 M5Stack-IDFの仕掛けを調べていままでにわかった(つもりな)ことをまとめています。 お役にたつといいのですが
kazkojima.github.io/esp-idf-compon…
M5Stack から AITalk 呼び出してしゃべってもらった。
AITalk は #MA_2018 で試用させてもらってるもので MP3 を取得。 pic.twitter.com/aZIElA8fCJ
M5Stack 雑な音割れ改善策w
シールの裏紙をスピーカー穴前に差し込むだけ。二枚に分割して隙間を開けて差し込めばコモリも減らせます。 pic.twitter.com/lCb03vs42z
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
M5StackからAITalkを呼び出してしゃべらせる - ナチュラル @rch850
rch850.hatenablog.com/entry/2018/10/…
B-Robot: Balancing Robots From Off-The-Shelf Parts
📰 hackaday.com/2018/10/17/bal…
👉 love-hokuto.com/?p=7069
🛠… twitter.com/i/web/status/1…
大変だこのソース一ヶ所手を加えるだけでM5Stackからファミコンの音出るぞ!しかも音割れも多分してない。 pic.twitter.com/psKj9BCI3W
— カワヅ (@necobut) 2018年10月19日 - 08:10このソース github.com/connornishijim…
void Cartridge::render_audio()の
// single channel
のコメントアウトを外して
// four channel
の所をコ… twitter.com/i/web/status/1…
会場のカラクリが分かりやすいww
てかこち亀とか懐かしすぎて泣ける pic.twitter.com/sMwMagP8tX
今日のM5BALA。十勝産スイートコーン180g缶2個、総重量445gに挑戦
#M5Stack #M5BALA pic.twitter.com/FWIUtYdnvv
PFNのお片づけロボ安定して動いててすごい pic.twitter.com/C2zmI7fwEt
— ミクミンP/Kazuhiro Sasao (@ksasao) 2018年10月19日 - 13:15まとめを更新しました。「M5StackでSwitchBotをコントロールしてみた。」 togetter.com/li/1269997
— robo8080 (@robo8080) 2018年10月19日 - 20:23M5BALA をグリグリ動かしたいな〜〜 😝 #M5Stack pic.twitter.com/RGvPIB7rog
— robo8080 (@robo8080) 2018年10月19日 - 20:34改良した。と言ってもほんとに少し整備した程度。今回は顔認識してそれに追従して動くということに的を絞りコンパクトなプログラムを作成。配線は無理くり詰め込んでたが、外部電源を使えるということもあり、基盤の配置を工夫して余裕のある構造に… twitter.com/i/web/status/1…
— Yoshihiro Hatakeyama (@yoshihiro1909) 2018年10月5日 - 20:39