Quantcast
Channel: robo8080のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

10月15日(月)のつぶやき

$
0
0

こうどなきじゅつによりからだをえたM5stackマン
#M5stack pic.twitter.com/2Oj4Ex4EBx

— yoichineji (@yoichineji) 2018年10月14日 - 18:47

よっしM5Stack MIDIモジュールテスト専用送信と受信を同時にやるスケッチ完成。これでいちいち送信と受信で書き換えて動作テストしなくて済む! pic.twitter.com/TJKndw1OW3

— カワヅ (@necobut) 2018年10月14日 - 20:53

M5Stack のボトムケース、割れてしまった。
やっぱり、バッテリーのスペースが狭すぎる気がする・・・。 pic.twitter.com/DF3t2NRyim

— mgo-tec (@mgo_tec) 2018年10月14日 - 15:31

M5GO(M5Stack)をWeb Serverにして環境センサー値をGoogle Chartsで表示
実装を公開しました。
qiita.com/inasawa/items/…
#M5GO #M5Stack pic.twitter.com/2cZAoj2pOD

— 稲澤祐一 (@inasawa) 2018年10月15日 - 00:28

M5GO(M5Stack)とChromeをBLEで接続し環境センサー値をGoogle Chartsで表示
実装を公開しました。
qiita.com/inasawa/items/…
#M5GO #M5Stack pic.twitter.com/b8pVHrUIBy

— 稲澤祐一 (@inasawa) 2018年10月15日 - 00:25

メモ:ESP32 Voice Streamer hackster.io/julianfschroet…

— robo8080 (@robo8080) 2018年10月15日 - 11:28

いまだに私自身は遭遇したことはないが、うちの祖父いわく「『折り曲げ厳禁』って書いた荷物を郵便で出すとな、『普通郵便にはそんなオプションはねえんでねえ』つって、必要もないのにわざと折る」人がいるそうな。恐ろしい世の中である。 twitter.com/Bluelibonwolf/…

— N.(はるさん) (@haru9629) 2018年10月13日 - 23:39

【フライング】2018年12月号(10/25発売)の表紙はこんな感じです.

★My人工知能の育て方
★AIひょっこり猫カメラ

amazon.co.jp/dp/B07H5VVD6P/ pic.twitter.com/nM4NsNlNyI

— コンピュータ技術実験月刊誌「Interface」 (@If_CQ) 2018年10月12日 - 18:30

色んな苦労を説明した後「でも自分以上に楽しい仕事してる人いない」TVでそう喋ったら「でも」より後だけ使われた。これを見た高齢者がうらめしそうに「よかなぁ」って言う。皆、我が身の辛さを嘆きつつ「嗚呼オラも遊んで暮らしたい」て言う。「… twitter.com/i/web/status/1…

— 阿蘇カラクリ研究所 (@asokara) 2018年10月14日 - 07:57

試作してみたんですけどね、ディスプレイはみ出てるんですよね pic.twitter.com/SYP0gB0V8G

— スプライタ@サクさんと梢さんの人 (@Spri_ta) 2018年10月14日 - 22:33

Maker向けの販売例として手前味噌ですが、M5Stackの壁掛けケースをDMMで販売してます
でも、全く同じSTLデータ公開してるせいもあってか、全然売れないww
とは言え、DMMで売る以上テストプリントしないで販売する訳にもい… twitter.com/i/web/status/1…

— norifumi (@norifumi5001) 2018年10月15日 - 11:39

Raspberry Piを自分好みのノートPCにする組み立てキット「LapPi」 ift.tt/2OWLYRb

— fabcross (@fabcrossjp) 2018年10月15日 - 12:44

【更新情報】USB Host Shield for M5Stack用のケースデータを追加しました。よければ試してください。
- v 1.1用(同梱のスペーサを使用)
github.com/tomorrow56/M5S…
- v1.2用… twitter.com/i/web/status/1…

— tomorrow56@け-15 技術書典5 (@tomorrow56) 2018年10月15日 - 14:30

Arduino−ESP32のBLEライブラリを使うとROMもRAMもIDEの標準の設定のままでは足りないので、スケッチのエリアを拡張したり、PSRAMでヒープ領域を拡張してやっと動いた。😄 #M5Stack twitter.com/robo8080/statu…

— robo8080 (@robo8080) 2018年10月15日 - 21:23

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

Trending Articles