Quantcast
Channel: robo8080のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

9月28日(金)のつぶやき

$
0
0

M5Stack開発側に何か伝えて欲しい事があれば、お気軽にどぞ〜
#M5Stack

— おしおまなぶ (@o_sio) 2018年9月28日 - 00:49

M5GOの環境センサーを使ってMicroPythonで表示したものとArduinoで Grove_BMP280用のモジュール github.com/Seeed-Studio/G… を使って表示したものの比較。日時を表示している方が Mi… twitter.com/i/web/status/1…

— 稲澤祐一 (@inasawa) 2018年9月27日 - 23:12

Arduino版でM5GOとChromeをBLEで繋いで、環境センサーの値をGoogle Chartで表示。BLEがMicroPythonでも使えるとうれしいのだけど。 pic.twitter.com/GMbyDtxbNd

— 稲澤祐一 (@inasawa) 2018年9月28日 - 01:15

【実は使い分けているドッキングとバーシング】

●ドッキング=相対速度のある状態でガッチャンと結合。
➡️ソユーズ、スペースシャトル

●バーシング=相対速度0でランデブーした状態でロボットアームが掴み(キャプチャー)、静かに結合… twitter.com/i/web/status/1…

— JAXAきぼうフライトディレクタ(J-FLIGHT) (@JAXA_JFLIGHT) 2018年9月27日 - 17:35

ラズベリーパイでWindows10のarm版を動かすことに成功した
(不具合が山ほどあるけどとりあえずデスクトップ表示させて4コア動いてることが確認できたからよしとする) pic.twitter.com/fNwX0ELyOT

— たっきー (@MIZU_0825) 2018年9月27日 - 02:14

【知性】植物内部での「警報」伝達の可視化に成功‼︎

植物が自身の身体を傷つけられた際に防御反応(葉を嫌な味にする、自身を食べる昆虫の天敵を呼び寄せるなど)を発動させるべく、他の部位へ警報を発する瞬間の可視化に成功した。 pic.twitter.com/HIIPQmQVCf

— 気になる宇宙 (@Kininaruutyu) 2018年9月23日 - 21:03

ラズパイとnode.jsでブラウザからNゲージの制御ができるようになった pic.twitter.com/1QAMp3bqQX

— かえる (@kaeru_1202) 2018年9月24日 - 13:31

そういえば今日は17年前にラジオ会館7階に「パーソナルコンピューター発祥の地」のプレートが設置された日でした。
これは日本のパーソナルコンピューターがNECが開設したBit-INN東京によりこの場所から全国に広まった事を残すためで… twitter.com/i/web/status/1…

— フォト秋葉原 (@PhotoAkiba) 2018年9月27日 - 12:45

レゴの新シリーズ「Forma」発表!
レゴパーツの骨格に、紙かプラの外装を取り付けて再現するシリーズ。
台座のダイヤルを回せば躍動的に動かす事ができるみたい。

外装を普通の紙で複製すれば、オリジナルペイントのお魚とか、イベントで… twitter.com/i/web/status/1…

— にかいどう@レゴ機械生物図鑑 (@uran120) 2018年9月28日 - 09:51

東京五輪ボランティアの応募フォーム、ステップ1〜6まであるんだけど、普通はそのページを入力し終わったら最下部の送信ボタンを押して次のステップに行くと思うじゃん?
けど東京五輪ボランティアは違う。
まじでビビった。こんな仕打ちはない… twitter.com/i/web/status/1…

— ぼへ⭕️ (@bhe_bbo) 2018年9月27日 - 18:48

最下部まで入力が済んだらわざわざ上に戻って次のステップのボタンを押して入力して…を繰り返して、ようやく最後に送信ボタンを押せたかと思ったら今度は何ページ目か分からないエラーが延々ポップアップするとか、まじでありえなさすぎて逆にこの設計に至る方が難しいと思う

— ぼへ⭕️ (@bhe_bbo) 2018年9月27日 - 18:57

iOS12のAR(in iPhone8)で、映り込みがどうなるか試してみました。
Shade3Dで缶と同じサイズでモデリングしてglb出力、
Vectaryでusdz変換、ARに持ってきてます。
はじめのキャリブレーションで焼き付… twitter.com/i/web/status/1…

— ft-lab (@cg_ftLab) 2018年9月27日 - 20:59

#M5Stack FIREのページ、まだ不具合で出荷停止って書いてあるのか。PSRAMの件はもう解決したはずでは。 switch-science.com/catalog/3953/

— Kenta IDA (@ciniml) 2018年9月28日 - 10:40

自作4脚ロボット

姿勢安定化制御の速応性の件ですが、まだ頑張ってました。
その結果、少しですが速応性が向上しました。
前回は約0.8秒だった整定時間が、今回は約0.4秒です。

速応性:10°/0.1sのとき整定時間が約0.4秒 pic.twitter.com/Jc0Vwse4qp

— Unitech(ユニテク) (@UnitechHobby) 2018年9月27日 - 21:23

3. 2018年9月23日10:10(日本時間)にRover-1Bの再着地頃の表面画像。
(3/6)
hayabusa2.jaxa.jp/topics/2018092… pic.twitter.com/Kyux7fyHb0

— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) 2018年9月27日 - 19:31

【全日本模型ホビーショー2018】
国産プラモデル誕生60周年記念展示。
海洋堂の宮脇センムさんのコレクションを並べた、在りし日のプラモデル屋再現展示が素晴らしい! pic.twitter.com/YmP6ulK3by

— 情景師アラーキー/荒木さとし (@arakichi1969) 2018年9月28日 - 12:47

Lesson 14.1. UI Flow. Hello update v. 0.7.0: forum.m5stack.com/topic/341/less… pic.twitter.com/eq6OaU0DcO

— M5Stack Russia (@M5Stack_Russia) 2018年9月28日 - 15:25

Web記事を更新しました。
これまでで最高解像度のリュウグウ地表画像:はやぶさ2がMINERVA-II1の分離運用で降下した際に、望遠カメラONC-Tでは、これまでのリュウグウ表面の写真で最高解像度になる画像が撮られました。… twitter.com/i/web/status/1…

— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) 2018年9月27日 - 22:08

🐰ステラルーのバレエlesson🐰

まずは腕の動きから~

⭐私のルーちゃん動きますか?という超絶可愛い依頼を受けテンションがあがり衣装まで作る・・

#動くぬいぐるみ #NUIBOT #手芸 pic.twitter.com/0Ko6Ts1ldd

— そふくりさん (@softcreatureceo) 2018年9月28日 - 15:38

UI component can be controlled by code or blocks. pic.twitter.com/2MVYBD1pfQ

— M5Stack (@M5Stack) 2018年9月28日 - 18:02

名作アニメ「空飛ぶ幽霊船」の巨大ロボゴーレムのシーン。アニメでここまで完璧に「怪獣映画」をやるとはすごすぎ。自衛隊の戦車が車を踏み潰し、民間人がいるのに砲撃を始めるシーンはさすがに今だとどうかって思いますが(;´・ω・)時代ですか… twitter.com/i/web/status/1…

— ひろうす (@hirousu47) 2018年9月26日 - 20:35

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>