Quantcast
Channel: robo8080のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

6月9日(土)のつぶやき その1

$
0
0

他人のVRゲームを"VR"で視聴しプレイ空間侵入もできる配信・観戦プラットフォーム『Vreal』Steamページ公開 ift.tt/2LxUYqy

— Game*Spark (@gamespark) 2018年6月8日 - 14:12

M5Stack-Avatar バージョン0.4.0 を公開しました。顔色を変える機能を追加、顔の部品の描画まわりのI/Fを整理などをしました。github.com/meganetaaan/m5…

— ししかわ (@meganetaaan) 2018年6月9日 - 01:35

#まいにちギットハブ 5ヶ月経過してた。今月もM5Stack-Avatarの実装。人に使ってもらえる(しかも作ったやつを見せてもらえる!)のめっちゃ嬉しい。最近は先輩にレビューお願いしたり本読んだり、まじめにC++を勉強し始めた。… twitter.com/i/web/status/1…

— ししかわ (@meganetaaan) 2018年6月9日 - 01:13

ESP32とフルカラーLEDマトリクスで、手軽にNTP時計などを。この装置、使い勝手いいわー。早く売りたい。 pic.twitter.com/6Pj8ekkX4S

— Verus (@Verus) 2018年6月3日 - 07:50

ESP32っぽいものが見える。横にスルーホール見えるけど、この位置はデザインガイドに反してる実装な気がする。しらんけど。 / “有線マウス/キーボード/ゲームパッドをBluetoothに対応させる変換アダプタ「USB2BT PL…” htn.to/8ieBuhkj3fA

— ゆるふわアカウント (@takashiski) 2018年6月8日 - 20:04

パワードスーツKOMAの配管またぎ試験。こんな動きを想定する際に大事になるのが足首周りの可動域と動力の設計。硬めの関節にすると接地時の地面への「ならい」が弱く衝撃がかかりやすい。かと言ってフニャフニャでも歩き辛い。現状は結構フニャ… twitter.com/i/web/status/1…

— パワードスーツ@ATOUN (@SV2_ATOUN) 2018年6月8日 - 18:21

やばいなこれは。iPhone と ARKit 2により、視線と瞬きだけでフォーカスとクリックが実現できている。 twitter.com/thefuturematt/…

— usagimaru ⌘ (@usagimaruma) 2018年6月8日 - 18:19

本日のNorth Star進捗です。

溶接用ヘッドギアが思った以上に良さげ。Amazonで1000円のを流用

#LeapMotion pic.twitter.com/l7SbOfpLZh

— 山浦博志 (@yamaulab) 2018年6月8日 - 22:21

駅数的にこういうのもアリか!うまい。 pic.twitter.com/4MnA4EwDoW

— ミクミンP/Kazuhiro Sasao (@ksasao) 2018年6月9日 - 09:38

< IchigoJam > スーパーファミコンのミニチュアにIchigoJamを組み込むプロジェクトの再開です。
LPC-1114に魂を吹き込みました。 pic.twitter.com/ezf1P8EA4e

— 井上乱茶 (@lancia_i) 2018年6月8日 - 12:56

昨日のテストフライト。晴天で微風、すごく気持ちの良いフライトでした。メーヴェ乗ったらこんな感じなんだろうな、という。 pic.twitter.com/EdHkE8Ds2B

— 八谷和彦 (@hachiya) 2018年6月4日 - 10:47

展示のゲストアーティストの、藤堂高行さん( @toodooda )の作品。

自分でも驚いたんだけど、目線があった瞬間に「美少女…!」と心奪われた。実物を見て初めて。映像のときは感じなかったし、写真で見てもわからない。瞳なのかなぁ… twitter.com/i/web/status/1…

— 角尾 舞 | Mai Tsunoo (@ocojo) 2018年6月8日 - 20:21

ロボット遠隔操作による宇宙飛行士の作業代替を目指すJAXAが、アバターロボット「MELTANT-α」を用いて、筑波宇宙センターの国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟模擬フィールドにて、初期実証を実施しました。… twitter.com/i/web/status/1…

— Webマガジン「AXIS」 (@axismag) 2018年6月1日 - 10:44

M5Stackだと追加パーツ無しで簡単にこういうのが作れるのが便利。 twitter.com/robo8080/statu…

— robo8080 (@robo8080) 2018年6月9日 - 10:31

ベースにしたmp3プレイヤーはM5Stackのライブラリに付属していたサンプルプログラム。

— robo8080 (@robo8080) 2018年6月9日 - 10:34

#M5Stack_UGjp #m5stack
いろんなフォントを表示するサンプルコードを動かしてみます! pic.twitter.com/GwnPqIHpCs

— 川島@ソフトウェア、Web、アプリ、IoT作るのが大好き (@kokensha_tech) 2018年6月9日 - 09:58

絶対公開すべき。自分はソースコードも写真も初心者の頃から公開して、両方とも今でも決して上手いわけじゃないけど、公開してなかったら今より絶対ヘッポコだったと思う twitter.com/yuuitirou528/s…

— からあげ (@karaage0703) 2018年6月9日 - 11:17

公開したプログラムのソースが酷いとか心無いこと言う人は、そんなにはいない。極たまにいるけど「OSSなので素晴らしいソースのプルリク待ってます」と言えばOK。実際それでプルリクくれた人もいる

— からあげ (@karaage0703) 2018年6月9日 - 11:20

「失敗知識データベース」、古今東西の事故、失敗がその経緯と分析、事後の対応策まで集積されていて、事故の流れが「シナリオ」として要素分けまでされている神データベースなので日常生活に活かせるのはもちろん、創作勢にもすこぶる魅力的なデー… twitter.com/i/web/status/1…

— 高幡 (@takahata03) 2018年6月7日 - 12:04

東大に来た1番のお目当てはこの超すごい表情の作品! なんと @toodooda さんご本人がデモしてくださいました! pic.twitter.com/MdpVPFNbSF

— 松VR (@matsu_vr) 2018年6月8日 - 12:25

マイコンで画像処理してディスプレイに表示するのできた。

赤色を認識してその中心を緑色の線で表してる。 pic.twitter.com/by5jERnTxn

— ゆういちろう (@yuuitirou528) 2018年6月8日 - 19:08

藤堂高行さんのSEER
まぶたと眉毛と視線だけでここまで豊かな表情の表現が可能とは…

どこか不機嫌そうなこの子を、なんとかしてにっこりさせたくなる自分がいたよ。

#動きを動かす展 pic.twitter.com/UUN3btIyNC

— AKILA@ミニマルデザイナー (@kosodatedesign) 2018年6月8日 - 12:25

テレビを音声でフルコントロールできるAlexa内蔵&4K対応の「Fire TV Cube」をAmazonが発表
gigaz.in/2sHcQZl

— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2018年6月9日 - 00:00

M5Stackの急速な盛り上がりを見ていると、思い出す。

「それを作れば、彼らはやってくる」

っていうフレーズ。

— くらはし (@TareObjects) 2018年6月9日 - 10:07

M5Stack WebRadioの操作はこのようにブラウザ経由で行うようになっている。 pic.twitter.com/AeiUpBS7gk

— robo8080 (@robo8080) 2018年6月9日 - 12:51

M5Stackでタスクをクリエイトすると使っているメモリがリセット(電源ボタンをクリック)では開放されない感じ。一度電源を落とす(電源ボタンをダブルクリック)と開放される。

— robo8080 (@robo8080) 2018年6月9日 - 16:03

”M5StackでAvatar表示付きmp3プレイヤー”のスケッチ、ここに置いておきます。: M5Stack_PlayMP3_Avatar_Test github.com/robo8080/M5Sta…

— robo8080 (@robo8080) 2018年6月9日 - 20:48

@micutil ”M5StackでAvatar表示付きmp3プレイヤー”のスケッチをUPしたので、良かったら試してみてください。 twitter.com/robo8080/statu…

— robo8080 (@robo8080) 2018年6月9日 - 21:03

"Avatar表示付きM5Stack WebRadio"のスケッチもUPしようと思ったが、少し不具合があるので保留。😝

— robo8080 (@robo8080) 2018年6月9日 - 21:06

電子工作、実装で失敗話。
プリント基板を金属製筐体にスペーサーで取り付ける構造の物で、ディップ部品のリード線の切断が若干長いものがあった。
通常使用では問題なかったが、あるとき金属製筐体内側につゆ付き(結露)が発生、そのリード線が触れて回路破壊に。

— こだわりスト (@ElecHobbyist) 2018年6月9日 - 21:14

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>