Quantcast
Channel: robo8080のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

2月4日(日)のつぶやき

$
0
0

メモ 「startsample.sh実行後に、c(enter)してから6(enter)すれば、日本語になります。」なるほど〜😍: Alexa Voice Service (AVS) のAVS Device SDK… twitter.com/i/web/status/9…

— robo8080 (@robo8080) 2018年2月4日 - 06:45

「フルカラー OLED SSD1331 」をESP32へ接続して、(@mgo_tec)さんのスケッチを書き込んでみました。
画面は小さいですが、フルカラーOLEDはやっぱり表現力が違いますね!スゴイ!!
#SSD1331… twitter.com/i/web/status/9…

— とうしょう (@toushou_0) 2018年2月4日 - 01:31

バール……?

「アルミ製スコップが万能」「放水は絶対NG」 雪国民による雪かき道具の選び方がTwitterで話題 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlab pic.twitter.com/1kk2iQ18Tc

— ねとらぼ (@itm_nlab) 2018年2月2日 - 22:24

再掲、スケールアヴィエーションに掲載された九七大艇ディテール pic.twitter.com/d7xOJO5RQD

— 松本州平 今年も作りてえモノいっぱい! (@mash1588) 2018年2月3日 - 14:53

でも11月はナナメ板筐体、12月は直動テーブル、1月はキューブ型筐体と MDF 板との戯れも少しずつだが前に進んでいたんだな。
asahi-net.or.jp/~qx5k-iskw/dar…
asahi-net.or.jp/~qx5k-iskw/dar…twitter.com/i/web/status/9…

— 陰気な男でいいですか? (@qx5k_iskw) 2018年2月3日 - 09:12

pic.twitter.com/BrF6YTUIKM

— TOMO (@tomozh) 2018年2月4日 - 00:12

秋月八潮でOLEDとPIC16F18326を買ってきました。
よく見たらOLEDのGnd,Vccの配列がaitendoと違う。気を付けねば… pic.twitter.com/gbs6vEygM7

— ジャンク集めの酸欠アムロ親父 (@kane4d) 2018年2月4日 - 00:07

2019年2月1日から完全実施

モバイルバッテリーにもPSEマークが必須に、事故増加を受け経産省が規制強化 - Engadget Japanese engt.co/2DUtW9w

— Engadget 日本版 (@engadgetjp) 2018年2月4日 - 07:41

そのころ森では pic.twitter.com/Ml9FnqHP2W

— Dada (@dance_w_skelton) 2018年2月2日 - 18:28

研究結果:Bitcoinを150ドルから1000ドルにつり上げたのはひとりの仕業だったらしい | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2018/01/16/201… via @jptechcrunch

— Sho Nakanose (中ノ瀬 翔) (@sho0315) 2018年2月4日 - 08:46

Microsoft Researchら、標準的な物理キーボードを使用してVR空間でテキスト入力する4つの表現方法を検証 shiropen.com/2018/02/03/320… pic.twitter.com/R3FroRRcXG

— Seamless (@shiropen2) 2018年2月3日 - 18:58

急にスマートスピーカーが欲しくなって申し込んでたAmzon echo dotが来た。日本語認識とかはGoole Homeの方が良いという話もあったけどechoは呼びかけをコンピュータに変えられると言うのが大きくてechoにした。気分はStarTrek。

— 今江科学 (@imae_kagaku) 2018年2月3日 - 21:03

esp32を使ったチャイム音検知器のコードをGitHubに投稿しました。
github.com/MhageGH/esp32_…

— mはげ (@Tw_Mhage) 2018年2月3日 - 12:52

ヤマザキ春のパン祭りが始まりましたが、小売業勤務の当方としては憂鬱な時期でしかありません。
点数シールの盗難(それによるパッケージ破損も多々)が相次ぐからです。
たかだかお皿の為に、他のお客様や店に迷惑かけるのは本当やめてほしいです(密かに拡散希望)

— ayadog (@aya_ayadog) 2018年2月3日 - 19:18

【デマ注意】福島県内の桃は、果樹園の皆さんが樹体高圧水洗浄(桃は弱いので樹皮剥ぎが使えない)などで一生懸命除染し、結果、放射性セシウムは100Bq/kgを切るどころかほぼ検出限界以下となっています。そのことが輸出先に理解され、更に… twitter.com/i/web/status/9…

— あさくら めひかりエスカベッシュ (@arthurclaris) 2018年2月3日 - 12:34

展示中の押し込みと横ずれ力の3軸力が測れる触覚センサです
ゴム表面にかかった力を測ってますがゴム自体には一切センサが入ってないので大きな衝撃を与えても壊れません pic.twitter.com/82iUX7FFnL

— Takumi Kawasetsu (@takumi_k_jpn) 2018年2月4日 - 10:00

こんなノートPCと言うのかタブレットPCを買った
lenovo YOGA BOOKと言う変態パソコン
裏側にパタンと折りたためる
キーボードは真っ平ら pic.twitter.com/VuQWOnomVh

— 野田篤司 (@madnoda) 2018年2月4日 - 10:42

【理事候補選まとめ(相撲協会)】

◆落選した人(貴乃花親方)
・八百長を拒み
・鍛錬を重ねて最高位に上り詰め
・社会の法を守り
・組織からの爪弾きを恐れず
・暴力事件を正そうとした元横綱

◆当選した人(春日野親方)
・弟子をゴルフクラブで殴る人

— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) 2018年2月2日 - 18:25

Raspberry PiでAlexaの実験。Raspberry Pi3に新規にNOOBS raspbian-stretchをインストールした環境でavs-device-sdkを試してみた。コンパイルも通り手動で起動すれば一応動くが… twitter.com/i/web/status/9…

— robo8080 (@robo8080) 2018年2月4日 - 13:44

@madnoda お掃除ロボットも、日本家屋ではロウソクなどあるので無理と言われ、この有様です。何かが出来ない理由なんて、いくらでも作る事が出来ちゃいます

— Shinichi OSHIBUCHI (@CptBuchi) 2018年2月4日 - 13:28

母がインフルで個室の病棟に入院。入院手続きを私が代行した際に、受付窓口の方に個室料金は保険適用外だと告げられました。しかしながら、インフルでの個室使用は患者個人の希望ではなく、治療目的での医療側の選択になるので、本来なら差額ベッド代はかからないはずです。その旨を告げると、

— ミミコ (@scholarly_room) 2018年2月3日 - 10:22

Raspberry PiでAlexaの実験。raspbian-stretchは断念。Raspberry Pi3に新規にraspbian-jessieをインストール中。疲れた。😭

— robo8080 (@robo8080) 2018年2月4日 - 16:24

@diasea ありがとうございます!😄

— robo8080 (@robo8080) 2018年2月4日 - 18:52

@robo8080 私もこのエラー出ましたが、JessieとStretchで、gstreamerあたりのパッケージ名称が変更になったことが原因でした。cmakeのパッケージチェックをコメントアウトして、強引にmakeしたところ、コンパイルが通り、動作もしました。

— dia-sea (@diasea) 2018年2月4日 - 17:11

Raspberry PiでAlexaの実験。raspbian-jessieでalexa-avs-sample-appを試してみた。コンパイルも通り手動で起動すれば一応動くが、やはりウェイクワードでの起動が出来ない。発音が悪いのかと… twitter.com/i/web/status/9…

— robo8080 (@robo8080) 2018年2月4日 - 21:23

原因がわかったような気がする。USBマイクの設定で余計な事をしてるかも。😨 明日試して見る。

— robo8080 (@robo8080) 2018年2月4日 - 22:50

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>