メモ : witnessmenow/esp8266-alexa-wemo-emulator: multiple belkin wemos switch emulator using ESP8266 github.com/witnessmenow/e…
— robo8080 (@robo8080) 2018年1月28日 - 07:04これおもしろそう。😍 twitter.com/robo8080/statu…
— robo8080 (@robo8080) 2018年1月28日 - 07:12@morecat_lab ありがとうございます。やはりOSの違いですか。残念😢
— robo8080 (@robo8080) 2018年1月28日 - 09:03はてなブログに投稿しました #はてなブログ
OV2640をESP32-DevKitCに繋いで写真を撮ってみた その1 - t3ta blog
t3ta.hatenablog.com/entry/2018/01/…
ESP32 の I2C は壮絶にバグってる気がする - ブログ/こばさんの wakwak 山歩き (id:wakwak_koba / @wakwak_koba) d.hatena.ne.jp/wakwak_koba/20…
— airvariable (@airvariable) 2018年1月27日 - 01:54またarduino-esp32でSDカードを扱う時の注意。ArduinoではFILE_WRITEはデータを追加する仕様だが、arduino-esp32では上書きする。
なお書き込み前にfile.seek… twitter.com/i/web/status/9…
arduino-esp32でボイスレコーダを作ってみた。マイク出力をADコンバータで読んでwavファイルフォーマットにしてSDカードに保存するだけ。ブレッドボードなのでノイズが大きい。I2S出力マイクならこういうノイズは無視できる… twitter.com/i/web/status/9…
— mはげ (@Tw_Mhage) 2018年1月28日 - 00:04念のためArduino UNOで実機検証した。Arduino UNOでは”/”は要らないし、FILE_WRITEは上書きではなく追加だった。
些細なことだけど一応GitHubのespressif/arduino-esp32のIssuesに上げておこう。
ESP32-DevKitCとOV2640でJPEG streamingするやつ一通りできた! pic.twitter.com/OPHbyQ7oKZ
— Takahito Mita (@t_3ta) 2018年1月27日 - 18:30はてなブログに投稿しました #はてなブログ
eBayで初めてお買い物をした - t3ta blog
t3ta.hatenablog.com/entry/2017/12/…
ツタヤで無人レジを誰も使わずに有人レジが行列になってると、なんでこいつら無人使わないんだろう、御老体ならまだわかるけど10~50代辺りが時間も惜しまずに並ぶ理由がわからん、って思ってたら「同じ金払うならセルフでやるより人にやってもらった方が得」という声を目にして絶句してしまった。
— とりにく (@whisky_cancan) 2018年1月27日 - 10:37@atsuji_yamamoto それに関する記事があります。
なぜ自衛隊は「休むこと」を命令するのか
自衛隊第3代統合幕僚長 折木 良一
自衛隊では「休むこと」を「戦力回復」と呼ぶ。なぜなら休息は、戦略の成功確率を上げるため… twitter.com/i/web/status/9…
ニンテンドーラボの影響で動く紙工作が熱いそうなので、自分も童心に帰って厚紙工作!
男の子なら多くの人が作ったであろうおもちゃの拳銃です〜
木製の弾を飛ばせます!
#ペーパークラフト pic.twitter.com/pGX8D2DYpt
イガアさん製作の
スコープヘッドの移動
#関東ロボット練習会
#ロボット製作 pic.twitter.com/QDslyt2jCd
大人になってからの勉強ってすごく楽しいって話 pic.twitter.com/GkjJFsIFtc
— 横山了一 (@yokoyama_bancho) 2018年1月27日 - 11:17記事が掲載。NASAが、X線パルサーをGPS衛星のように利用して、深宇宙でも測位や航法を行うことができる技術の実証実験に成功した、という話題です。この技術が実用化されれば、太陽系のどこへでも自律的に、正確に飛行できるばかりか、銀河… twitter.com/i/web/status/9…
— 鳥嶋真也 (Shinya Torishima) (@Kosmograd_Info) 2018年1月26日 - 17:43町井館長による御手本。
動き出しが見えた時点で敵が突きを入れてくるという厳しい設定での抜刀中心捕り。
本物の抜きの速さとは地味で華が無い稽古の中で培われていくのです。
#修心流居合術兵法 #修心館 #町井勲 #平成の侍 pic.twitter.com/UBeHr4rr5z
今回の仮面ライダービルドの黒板がまさかのトーリックコード(トポロジカル表面符号)やん!!量子コンピューター上で起きるエラーを訂正するための符号として最も有力視されている量子誤り訂正符号です。 #仮面ライダービルド pic.twitter.com/Qzd6rmbF3e
— Makoto Negoro (@makoto0218ne56) 2018年1月28日 - 09:15はてなブログに投稿しました #はてなブログ
OV2640をESP32-DevKitCに繋いで写真を撮ってみた その2 - t3ta blog
t3ta.hatenablog.com/entry/2018/01/…
他所の業者がやったアパートWi-Fiが使えないんで確認してケーブル抜けとかなら治してくれないかというので見てみたらLAN抜けどころのレベルじゃなかった件 pic.twitter.com/RdLdqtDYf2
— ハムランおじさん (@hanham86) 2018年1月27日 - 14:40Digispark オルゴール。PWM で正弦波3音。容量はまだまだ余裕ですが、処理速度不足でどうしてもエンベロープ処理ができなかったのが残念。何か音が鳴るものを作ったら、とりあえず Ys2 のオープニングを演奏してみたくなる世代… twitter.com/i/web/status/9…
— milkaulait (@milktolait) 2018年1月28日 - 05:23これ動いた!ESP8266をAmazon Echoのスマートホームのデバイスとして登録してLEDのオン/オフできた。😄 :Arduino Esp8266 Alexa Wemo switch emulator… twitter.com/i/web/status/9…
— robo8080 (@robo8080) 2018年1月28日 - 21:17Emulate a WeMo device with ESP8266 tinkerman.cat/emulate-wemo-d… via @xoseperez
WeMo は Google Home でネイティブ対応してたよなぁ。もしかすると、接続できたりするのかな?まだ無理かもしれないけど。
メモ:Emulate a WeMo device with ESP8266 tinkerman.cat/emulate-wemo-d…
— robo8080 (@robo8080) 2018年1月28日 - 21:33これESP32に移植できないかな。 twitter.com/robo8080/statu…
— robo8080 (@robo8080) 2018年1月28日 - 21:58すでにESP32版あった。:esp32-alexa-wemo-emulator github.com/igorantolic/es…
— robo8080 (@robo8080) 2018年1月28日 - 22:13今度はESP32版試してみる。:esp32-alexa-wemo-emulator github.com/igorantolic/es…
— robo8080 (@robo8080) 2018年1月28日 - 22:15Google HomeもWeMoに対応したのか。試してみよう。:Google HomeがBelkin WeMoに対応 juggly.cn/archives/21227…
— robo8080 (@robo8080) 2018年1月28日 - 22:25メモ : Google Home miniで家電操作|WiFi電源コンセントBelkin WeMo Miniとの連携 leptonflavor.com/gadget/1923/
— robo8080 (@robo8080) 2018年1月28日 - 22:28元号の改正で「盛り上がり重視でシステム屋が死ぬ」という意見あるけどまともなシステム屋はさっさと元号部分を「平成」を「ホゲ」とかにしてまともに動くかちゃんとテストしはじめる。実際に死ぬのは、最後に正しい元号にするのを忘れてしまい客先でホゲ1年とか出ちゃったことの苦情を受ける窓口。
— www11bigorjpkkk (@www11bigorjpkkk) 2018年1月24日 - 08:08