Windows10標準のOCR APIでテレビの字幕を読めるかどうかテスト。まあまあ。 pic.twitter.com/Yt9ht6bJYd
— ミクミンP/Kazuhiro Sasao (@ksasao) 2017年12月18日 - 01:00「未来ある子供達に原発の廃炉を押し付けるな!」なんて大人達よりも、「よし、高放射線下で動く機体を俺達が作るぜ。待ってろ1F、廃炉を完遂するのは俺のロボットだ!」の高専生の方が1万倍格好良いぜ。
\(^o^)/
乃木坂46をKerasで顔分類。1人あたり500枚程度で精度92%出る。こういう用途にはKerasほんとラクだ。 blog.aidemy.net/entry/2017/12/… pic.twitter.com/JEucqMGhCQ
— Kazunori Sato (@kazunori_279) 2017年12月18日 - 06:51ABC予想の証明をした望月教授の所属する京大数理研。この他にも世界的にすごい業績を挙げているそうだけど、「若手には雑用をさせず、自由に研究させて」いるとな。数学は若い時に成果挙げるからだと。雑用だらけのほとんどの大学教員にとっては… twitter.com/i/web/status/9…
— dragoner@日曜東V36a (@dragoner_JP) 2017年12月17日 - 01:09小中高、高専生には無料で3Dプリンター出力してあげる、とやってますが、この前出力してあげた中学生(高校生とのチームらしい)のロボット大会あり。こんな感じにしてくれたそうです。おじさんたちは嬉しいよ( ;∀;) #3Dprinting pic.twitter.com/QTHxVBTY3R
— 一般社団法人3Dデータを活用する会 (@3DGAN) 2017年12月17日 - 17:02そらまめ16号「SD card case IoT」
FlashAirのケースをIoT化してみた。
材料
・FlashAir W-04
・FlashAirが入ってたプラケース
・APA102C LED strip
・圧電ブザー… twitter.com/i/web/status/9…
ロボット手術。1日1個のリンゴで医者いらずでなく、AIとロボット手術で医者いらずの時代へ。
pic.twitter.com/Of79eDPOEC
IFTTTとBeebotteを使ってGoogleHomeからRaspberryPiを操作する
目的 GoogleHome、超スゲー便利!! 声でいろいろとできると、こんなにも生活が変わるのか!!って感じ。お店では恥ずかしがってた… twitter.com/i/web/status/9…
空港で、飛行機に乗り込む通路に置いてあったペーパーか面白そうだったので手にとって乗り込んだんですが、本当にマニアックで全然わからない……!日本航空の整備スタッフさんすごい。全然わからん!でもめっちゃ丁寧に書いてある……。是非、航空… twitter.com/i/web/status/9…
— 藤堂れんげ🦊 (@toudourenge) 2017年12月16日 - 10:23海外のナイスガイ達が考えた戦艦大和の近代化改修バージョン pic.twitter.com/yFmJHSLHFU
— Nn num gaya Б-4 (@NerotanprprB_4) 2017年12月17日 - 14:31#ドルパ38
撮影スペースで動かしています~ pic.twitter.com/BMn49LkfK3
これ、物理シミュレーションをしつつ、モーターとかの制御則も簡単なスクリプトで組み込んでシミュレーションできるらしい
次なんか作るときに使ってみたい
V-REPとC/C++で自作ロボットを動かす - Moryu備忘録 moryu-io-studio.hatenablog.com/entry/2017/12/…
【祝】12月17日は #機動警察パトレイバー 主人公・泉野明の誕生日!
劇場版パトレイバーより「ROBOT魂 <SIDE LABOR> イングラム1号機&2号機パーツセット(PATLABOR the Movie)」は2018年4月… twitter.com/i/web/status/9…
MESHの純正タグはちょっとお高いが、esp8266を使って自分で作ることも出来る。 : Sony MESH SDKでカスタムタグを作った時のメモ togetter.com/li/938244
— robo8080 (@robo8080) 2017年12月18日 - 09:12「HGUCガンダム」
伝わらない表現、、、 ブラックライトを当てるとこんな感じです。 pic.twitter.com/SBMkFgiY2y
キッチンから突然「電池が消耗しています。交換してください」って音声が聞こえたんだけど、それを言ったのが湯沸かし器なのかガス台なのか炊飯器なのかオーブンなのか報知器なのかアレクサなのかインターホンなのか分からないので、そろそろ家電は話す前に名乗ってほしい。
— Nyachi (@nyachi) 2017年12月18日 - 07:52Nano Pi NEO を使ってみました。普通に使えそう。 pic.twitter.com/xDopSzCbAe
— milkaulait (@milktolait) 2017年12月17日 - 10:091/10青葉山子さんの最深状態です。
肩の上げ下げを安定化し、さらに首も可動するようになりました。
見た目もちょっとずつ青葉さんに近付け「らしさ」を出してゆきます。
#10分の1青葉山子 #動くフィギュア… twitter.com/i/web/status/9…
Virtualbox + UbuntuにMovidius SDKをインストールしてexampleを動かすところまで出来た!🤗 やっとスタートラインに立った。 pic.twitter.com/W31bhefbKY
— robo8080 (@robo8080) 2017年12月18日 - 11:11スマートスピーカーは、いち早く、「あの、すいません……」で起動できるようにしたとこが勝つ気がする。「ヘイsiri」とか「オーケーgoogle」とかは敷居が高すぎるのだ……「あの、すいません、電話、いいですか、はい、すいません、佐藤さんで、ハイ、すいません、佐藤一郎で」とかでたのむ
— MAEJIMA Satoshi (@MAEZIMAS) 2017年12月18日 - 06:54バンダイ「ガシャポン」に「#スターウォーズ」シリーズの商品がラインナップ!
ガシャポン史上初、カプセルそのものがプラモデルになった【ガシャプラQ スター・ウォーズ】のほか【コレキャラ! スター・ウォーズ】など、新商品が続々登場! pic.twitter.com/CX3xUSh9ZU
MESHのGoogle Assistantの連携タグは上手くいかなかったので、IFTTTでGoogle AssistantサービスとMESHサービスでappletを作って、MESHのIFTTT連携タグにトリガーをかけるようにしたら… twitter.com/i/web/status/9…
— robo8080 (@robo8080) 2017年12月18日 - 12:24本日発売の『I/O』1月号に「カムプログラムロボット改造 Arduino化」というタイトルで執筆させていただきました! タミヤのロボット工作セットに「Arduino UNO」を載せてマイコンロボット化する改造方法をご紹介しています… twitter.com/i/web/status/9…
— Takehiko YOSHIDA (@chihayafuru) 2017年12月18日 - 12:48IFTTTを使ったGoogle AssistantとSony MESHの連携。 タイムラグが30秒ぐらいあるのが残念。😞 youtu.be/7v6z-ukoJjQ
— robo8080 (@robo8080) 2017年12月18日 - 15:02メモ: » Raspberrypi3でMovidius Neural Compute Stickのサンプルまでを動かしてみた - Qiita qiita.com/peisuke/items/…
— robo8080 (@robo8080) 2017年12月18日 - 15:13メモ: » Movidius Neural Compute Stick Shown to Boost Deep Learning Performance by about 3 Times on Raspberry Pi 3 Boa… twitter.com/i/web/status/9…
— robo8080 (@robo8080) 2017年12月18日 - 15:17メモ: » Neural Compute Stickを試してみよう | スイッチサイエンス マガジン mag.switch-science.com/2017/10/24/try…
— robo8080 (@robo8080) 2017年12月18日 - 15:19メモ: » Movidius NCS環境構築 | Workpiles workpiles.com/2017/10/movidi…
— robo8080 (@robo8080) 2017年12月18日 - 15:22メモ: » Movidius NCS環境構築(RasPi3編) | Workpiles workpiles.com/2017/10/movidi…
— robo8080 (@robo8080) 2017年12月18日 - 15:23メモ: » Movidius NCSでTensorFlowモデルを実行する | Workpiles workpiles.com/2017/10/movidi…
— robo8080 (@robo8080) 2017年12月18日 - 15:27