
火星探査機「キュリオシティ」がLEGOに。かっこいい! fb.me/2g5Gt8gSL
robo8080さんがリツイート | RT from Janetter返信 リツイート お気に入り
以前作ったkonashi.jsのプログラムがSBBLEに接続できないので調べてみた。HTMLファイルをこのように修正したらうまくいった。 twitpic.com/dqcm06

@micutil FirmaSBBLEの実験をしようとしたら、以前作ったものまで動かなくなっていたので焦りました。(^^;)
from Janetter返信 リツイート お気に入り
@robo8080 zepto.jsのアップデートにより.animate()系のコードが別ファイルになった為、変更が必要になりました。私もSBBLE公開前にkonashi.jsのサンプルが動かなくなって、最初SBBLEが原因かと思いましたが、原因は別で見つけられて安心しました
robo8080さんがリツイート | RT from Janetter返信 リツイート お気に入り
iPad3 + konashi.js + FirmaSBBLE (浜サブレー)の実験。デジタル入出力、アナログ入力、I2C(HMC6352デジタルコンパスモジュール)を動かしてみた。firmasbble.micutil.com twitpic.com/dqd45a

メモ : Windows 8 の IE トラブル対処法 : GPU レンダリングを無効にする support.microsoft.com/kb/2772012/ja
from Tweet Button返信 リツイート お気に入り
おもしろい。 : 印刷した紙をiPhone用のキーボードにできるアプリ「Paper Keyboard」を実際に使ってみました - GIGAZINE gigazine.net/news/20131229-…
5 件 リツイートされました from Tweet Button返信 リツイート お気に入り
Windows 8にしてからIEが頻繁にフリーズしていたが、GPU レンダリングを無効にしたら直ったみたい。support.microsoft.com/kb/2772012/ja
from Janetter返信 リツイート お気に入り
来年は午年と言うことで、タミヤのメカ・ダービーを紹介します。1075円です。
ジョッキーを乗せてギャロップするメカ・ダービーは友達と競争させるととても盛り上がります。お正月の間にカッコイイ馬を作って目指せ金杯三連単! pic.twitter.com/xPdtkUBAnu

@sibu2 はい〜 ただし、まだ原因は分かりませんがArduinoが時々反応しなくなることが… (SBXBTの黄LEDは点滅している)
from ついっぷる for iPad返信 リツイート お気に入り
androidとkurumiのプログラム完成。
いよいよハードウェアの組み立て。 pic.twitter.com/1pY96aZdwe

SBBLE(サブレー) I2C対応版 公開! micono.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/s… : 公開した時に書いたんですが、ツイートしとこ!
robo8080さんがリツイート | RT from ついっぷる for iPad返信 リツイート お気に入り
Facebookにティーガー1戦車の制作過程写真をアップしました。ぜひご覧ください!
m.facebook.com/media/set/?set… pic.twitter.com/QbjHnpCBuU

正月休みも趣味としてコーディングや回路設計をする事が良い事なのか否かは様々な意見があると思ひます。
でも一つだけ確かな事は、自由時間も自分の腕を磨く為に費やさないと「最先端技術」ってヤツは、設計どころか理解すらできなくなる化け物なんです。

【トラ技 2月(1/10発売、DIP8 LPC810 /I2C拡張基板付録)号、アマゾンで「予約注文」開始!】amazon.co.jp/dp/B00HCMSR22/
デモ動画はこちら->youtu.be/VOaurb4AUWk pic.twitter.com/EEfmhP1t5I

Konashi.jsのプログラムは、jsdo.itで簡単に共有/fork出来るので便利。
from ついっぷる for iPad返信 リツイート お気に入り
おぉ!: va009039の日記: mbedオンラインコンパイラでLPC810を使う
bit.ly/JmAKzV via @iLunascape