掛け算の順番でペケになるのに寛容なぼくとしても、教科書に
for()
{
}
って書いてあるから
for(){
}
はペケですって言われたらそらもう戦争だろうよ
OpenMVカメラにLCDが付いているとカメラをロボットなどに搭載した時などPC無しでもカメラ画像が確認できるので色々と便利かな〜と思ってやってみた。表示に遅れも無いので使えそう。激安LCD使えるし…(^^) pic.twitter.com/tu1cot1dx7
— robo8080 (@robo8080) 2017年9月3日 - 07:20ただしOpenMVカメラはIOピンが少なくてTB6612モータードライバとは共存出来ないのでi2cモータードライバが必要かな。
— robo8080 (@robo8080) 2017年9月3日 - 08:49新型ヒューズ登場
切れても3分たてば復活するらしい pic.twitter.com/y5GLnmFz2V
ヤドカリ型歩行メカ yuki-lab.jp/hw/yd-10/ の最新版や Raspberry Pi ケース yuki-lab.jp/hw/rasp-case20/ についてお話を伺った。創意工夫にあふれたケースを見て自分もケースを作… twitter.com/i/web/status/9…
— 陰気な男でいいですか? (@qx5k_iskw) 2017年9月3日 - 07:37【意外と知らないC言語(2)】
文をコメント化する方法は3通りあります。
(1)// foge
(2)/* foge */
(3)/* foge //*/
3番目は始点を示す /* を削除するだけで、コメント化が撤回されるのでデバッグ時などに便利です。
\^o^/
ダイソーで噂のBluetoothカメラリモコンをゲットした pic.twitter.com/JbtqlHEqwc
— TOMO (@tomozh) 2017年9月2日 - 21:14特許を取らないことを美談とする話。炭鉱で爆発事故を起こさないランプの発明者が特許を主張せずにしたら、機能を果たさない粗悪なランプが市場に蔓延して悲惨さしかなかった、みたいな話を聞いたのを思い出すです。ちゃんと権利化して製品コントロールしないと、安全に関わる機能が保たれない
— >ω< (@u_akihiro) 2017年9月3日 - 07:40JellyWare、HTML/JavaScriptのみでBLEアプリケーション開発ができる「BlueJelly」を公開 - iotnews.jp/archives/66970 #IoT #IoTNEWS pic.twitter.com/to0vbcVpxn
— IoT News (@iotnews2015) 2017年9月1日 - 20:55昨日NHKでやっていた「プルタブ集めは意味がないむしろリサイクルの邪魔、車いすに交換するならアルミ缶丸ごと集めろ」という。アルミ業界団体の現実に対して、「教育上価値がある」「連帯感が生まれる」と言った精神論で対抗する教育業界と財界の阿呆どもに日本の不景気の原因に一端を見た。
— 労働者 (@Black_Post_Bot) 2017年9月2日 - 02:08やっとArduino ESP32でBTstackのコンパイル通った。ライブラリ化にはまだ結構時間かかりそう。Bluetooth HIDに関しては公式API実装のほうが先になるかな??
— kat-kai (@katkai3) 2017年9月3日 - 15:04ESP32 のbtstack、ESP32をHIDデバイスにするexampleは有るんだけど、逆にESP32にキーボードやマウスみたいなHIDデバイスを接続するexampleは無いんだよな〜 どこかに無いかな。
— robo8080 (@robo8080) 2017年9月3日 - 15:21レーザーでミサイル迎撃 発射直後に照射、無力化…政府検討:読売新聞プレミアム premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_201… これ記者が勘違いしてると思うんだけど一体どういう出力を想定しているの? 弾道ミサイルを艦船搭載のレーザー… twitter.com/i/web/status/9…
— JSF (@obiekt_JP) 2017年9月3日 - 07:25USBカメラでいいじゃねえかとゆうツッコミはナシの方向でw
USBカメラにもソフトウェア書けばなるし、sdカードにも画像を書き込める、、はず。ソフトウエアが書ければ。 pic.twitter.com/Xb0P7qZvU2
『8時だョ!全員集合』
コント「家の中でも交通安全」
バイク&カースタント
伝説のパトカー屋根へのダイブ
生放送の会場でよくやりましたね…
(@retoro_mode) pic.twitter.com/F4nlfz2aVB
これは参加しなければと突貫落書き。気づいたのが遅かった… ちょっと遅刻w #グフの日 pic.twitter.com/IIaBnDvawh
— mao (@mao_6r) 2017年9月3日 - 00:22OpenMVカメラ M7 の実験。忘れないようにメモ。「HiLetgo 1.8インチ ST7735R SPI LCD」とOpenMVカメラの接続。CSは10KΩでpullup。LCDシールドのExampleで動いた。 pic.twitter.com/G2E30W0sXR
— robo8080 (@robo8080) 2017年9月3日 - 21:46GroveのI2Cモータードライバ、5V用だけどOpenMVカメラで使えるかな。試してみる。 pic.twitter.com/YZEhU3sJQx
— robo8080 (@robo8080) 2017年9月3日 - 21:53@YuuichiAkagawa ありがとうございます!
— robo8080 (@robo8080) 2017年9月3日 - 22:11@robo8080 J4だけ注意すれば大丈夫だと思います。(外部電源接続すると、GroveコネクタのVCCに5Vが出力されます)
— Yuuichi Akagawa (@YuuichiAkagawa) 2017年9月3日 - 22:03@make_jp ただしこのLCDモジュール、Amazonのカスタマーレビューを見るとトラブルも多い様なのでうまく行くかどうかは運次第かも?
— robo8080 (@robo8080) 2017年9月3日 - 22:24WebVR でこんなことできます #WinMR pic.twitter.com/phzRuS7xRt
— たるこす (@tarukosu) 2017年9月2日 - 21:47ブログ記事書きました。
Windows Mixed Reality Headset で WebVR を試してみる(A-Frame) - たるこすの日記 tarukosu.hatenablog.com/entry/2017/09/…
#WinMR
少し工夫したらWiFi経由でプログラム書き込める、ESP32っていうマイコンがあるんだけど、WiFi経由の書き込みが何回目かで動かなくなので、調べたらブートローダーの不具合だったので、直してpul request送った #ESP32 github.com/espressif/esp-…
— yanbe (@yanbe) 2017年9月3日 - 22:38