Quantcast
Channel: robo8080のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

6月11日(日)のつぶやき その1

$
0
0

@micutil お騒がせしました。m(_ _)m

— robo8080 (@robo8080) 2017年6月11日 - 02:55

10.5インチiPad Pro実機 現地レビュー: iPadはノートPCの夢を見るか? bit.ly/2s7Ft2n pic.twitter.com/zaMHQJBtG3

— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) 2017年6月10日 - 18:30

esp32にパックマン移植中。ゲームコアと画面表示を移植したのであとはコントローラ。色が少しおかしいバグもあるけど。 pic.twitter.com/RSF1ra0Try

— mはげ (@Tw_Mhage) 2017年6月10日 - 18:19

How to control a Servo via Arduino ESP32 Web Server

iotsharing.com/2017/06/how-to…

— IoTSharing (@iotsharing) 2017年6月10日 - 17:43

MIT Racecar: An open-source powerful platform for robotics research and education. mit-racecar.github.io pic.twitter.com/I5PSIlWjkX

— hardmaru (@hardmaru) 2017年6月10日 - 06:43

東名高速の事故、対向車が飛ぶとかどういうことよと思ったけど、こういう例もあるからなあ pic.twitter.com/ByIaPPNqVQ

— 破MMEЯ (@bk5V039tzRCiN3V) 2017年6月10日 - 13:13

これは見えないところがすごいです!
一見してどっかにサーボを複数仕込んでいるように見えますが、アルミの腕の中にギアが複数組み込まれていて、ハンドはモーター一個で動いています。

#知ロボ #知能ロボコン #inrof twitter.com/piromy/status/…

— 智嚢ロボット2018(仮) (@T__Koide) 2017年6月10日 - 21:39

24時間稼働で休止できない現場から
現場「PCが動かんのやけど」
私「どのような画面でしょうか?」
現場「真っ青の画面や」
私「真っ青」
現場「英字でなんか書いてある」
私「真っ青で英字…すぐ予備機と交換に伺います!!」

現場P… twitter.com/i/web/status/8…

— 梨 (@nashiino3) 2017年6月10日 - 14:11

IT大国エストニアのスマートな脅し文句をご覧ください pic.twitter.com/6yqT4wNjuE

— バルト海のウニ (@jinguaoi) 2017年6月9日 - 21:04

@micutil もう少しソースを整理したらUPしま〜す。

— robo8080 (@robo8080) 2017年6月11日 - 08:31

すごいな…。ドラレコの画像が昼には出回っていて、事故車両から取り出したにしてはえらい迅速だなと思ったら、事故を自動検知して本社にIP伝送してたのか。そして当日中にここまで情報収集して公表。安全と信頼を徹底している。
toshin-kanko.jp/170610-1.pdf

— rai-chan (@rai_chee) 2017年6月11日 - 00:59

フランスのアニメ仕事で、お金をためる→日本に来て日本のアニメ仕事する→お金が無くなったらフランスに帰る→フランスアニメ仕事で、お金をためる→日本に来て(以下リピート)だそうで。なんか、すごいな…って思いました。(海外の方々が日本のアニメの単価安すぎ!っていうの納得します。)

— 篠原隆 (@takashi11290141) 2017年6月10日 - 13:14

人気記事:「おもちゃのブロックをどこでも連結できるテープ」が上海問屋で販売中 PC周りや日用品などに貼り付け、使い方いろいろ akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/fi… pic.twitter.com/fiSof5x2bg

— AKIBA PC Hotline! (@watch_akiba) 2017年6月11日 - 08:05

インデペンデンス・デイは当時最高峰のミニチュア特撮映画でもあるので、今観ると無意識に「だいたいCGでしょ?」と思っちゃうような場面もアナログ入りまくってて面白い pic.twitter.com/gnj7NYlKrU

— ジェット・リョー (@ikazombie) 2017年6月10日 - 21:35

HEARTalk は音声対話アプリですみやかにACKを返す用途としてとても有効だと思う。返答しているのと並行して音声認識、応答文生成、音声合成の処理を行えばなめらかな対話ができそう。HEARTalkの音程ファイルと音声合成はVOICEROIDで揃えておけば違和感ないはず。

— ミクミンP/Kazuhiro Sasao (@ksasao) 2017年6月9日 - 19:44

虫を落として雛に追わせる訓練。
親離れ直前の光景です。 pic.twitter.com/PpMS6rKkID

— 宮本 桂 (@KE_mi) 2017年6月9日 - 23:03

NASA公式の有人火星ローバーのデザインが超イケてるすぎる
blogs.nasa.gov/kennedy/2017/0… pic.twitter.com/NgiaDEd0Bk

— ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) 2017年6月10日 - 18:46

なんかこういう演出で興奮してしまう病気なんです。 pic.twitter.com/qU5AolQHHv

— 大鳥 (@Otori0704) 2017年6月9日 - 19:52

東名高速の衝突事故。
何が凄いって、
①対向車線から車が空中を舞って突っ込んで来た理不尽さ。

②予測しようもないこの事故で乗客に死者を出さずに停止させた運転手の運転技術の高さ。

③衝突直前に「やばい、伏せろ!」と発した乗客の臨機応変の早さ。

どこから突っ込めばいいのか。

— ハルト@6/17-18沼津 (@toutetsu8310) 2017年6月10日 - 14:28

@yrm__ @micutil ichigolatteのファームのバージョンが上がったようですね。どこかで変更点見られます?

— robo8080 (@robo8080) 2017年6月11日 - 11:15

@yrm__ @micutil ありがとうございます。

— robo8080 (@robo8080) 2017年6月11日 - 11:20

10分程度の寝坊でこの顔である
餌の準備のスピードがカギを握ります。 pic.twitter.com/CRXcbmgHcl

— 響介 (@HOMEALONe_ksk) 2017年6月11日 - 08:05

esp32パックマン完成。例によってesp32以外の部品はaitendoの液晶モジュールのみ。操作はケータイのUDPコントローラアプリからWiFi通信で行う。パックマンのプログラムはArduino-Due向けのものを移植しただけ。… twitter.com/i/web/status/8…

— mはげ (@Tw_Mhage) 2017年6月11日 - 17:32

esp32 パックマンの色が微妙におかしかった原因が判明。16bit色の表現方法 RGB(5-6-5)とBGR(5-6-5)が逆で、さらにエンディアンが逆だったので、微妙に変な感じになってた。色数が少ないので意外と分かりずらかった。 pic.twitter.com/WBZMjFAEe1

— mはげ (@Tw_Mhage) 2017年6月11日 - 12:15

@micutil ソースここに置きました。まだちょっと不安定かも… READMEも手抜きです。後で直します。:ESP32_IchigoLatte_Telnet github.com/robo8080/ESP32…

— robo8080 (@robo8080) 2017年6月11日 - 20:27

エンコーダ基板のはんだづけ youtu.be/rGKJu-QdXcM @YouTubeさんから

— arms22 (@arms22) 2017年6月11日 - 20:24

ESP32 を使って ichigolatte とWiFi + telnet で接続。いつもの動作確認プログラム。 pic.twitter.com/hniVqnW40O

— robo8080 (@robo8080) 2017年6月11日 - 21:40

今日、知人の全盲ではないけど白杖持ちの方から伺ったのだが、視覚障害者の方々の間で携帯電話「ロボホン」が好評らしい。電話帳に顔を登録でき、道を歩いててすれ違った相手を顔認識して「あ、○○さん」と勝手に喋って知らせてくれるそうで、自分の代わりに見つけてくれるととても重宝しているそう。

— нёло (@nyoro_712) 2017年6月11日 - 18:11

というか、「顔認識により道ですれ違った人の中からあらかじめ登録した人物を見分け、登録された人物ならば名前を喋って知らせてくれる」機能だけならば、別に「ロボホン」にこだわる必要はないのか。メガネのフレームに組み付けられるくらいの小型カメラとスマホとを使って何とかできないかな。

— нёло (@nyoro_712) 2017年6月11日 - 18:46

この、すれ違った知人の名前を喋って知らせてくれる機能、視覚障害者だけでなく顔を「見分ける」のが困難な人全般に有用だと思う。相貌失認もそうだし、単に顔と名前を覚えるのが苦手な人もそう。私も、顔は識別できてどんな繋がりの人か迄は分かるのに名前が出てこなくて困る事が多々あるので、欲しい

— нёло (@nyoro_712) 2017年6月11日 - 18:25

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>