OLED付きESP32(技適あり)ボードを買った。裏にはWeMosのマークがあるけど、WeMosのページには見当たらなかった。
I2Cアドレス0x3c、SDA 5 、SCL 4でTiny Tetrisは書き込めたけど、画面の半分以… twitter.com/i/web/status/8…
@yrm__ ありがとうございます!BTN押下は試したんですが上手くいきませんでした。今日もう一度"電源投入後しばらく待って"からBTN押下やってみます。
— robo8080 (@robo8080) 2017年5月18日 - 07:00@robo8080 IchigoLatteは、lashシェル中にBTN押下でシリアル通信モードに入りますので、電源投入から数秒後に左下2番目をGNDに落とすと上手くいくかもしれません。
— Yuichi Ray Matta (@yrm__) 2017年5月18日 - 06:41@yrm__ ちなみに、キーボードが付いて無いとシェルが起動しない可能性はありますか?
— robo8080 (@robo8080) 2017年5月18日 - 07:18@yrm__ ありがとうございます。それを聞いて安心しました。再度トライしてみます(^^)
— robo8080 (@robo8080) 2017年5月18日 - 07:33@robo8080 そのような事は無いと思います。僕もTVとKBDがない時にシリアルだけで動かした記憶があります。起動直後にボタンを押すとjsエンジンが自動起動するので、2〜3秒後にコチッと1回だけ押すのがミソです。もう1回押しちゃうとコンソールモードに戻ってしまいます。
— Yuichi Ray Matta (@yrm__) 2017年5月18日 - 07:25@yrm__ 手順としては
1.起動直後にBTNを押すー>エンジン起動
2.その2、3秒後にもう一度にBTNを1回押す。ー>シェル起動
ですね。
@yrm__ 分かりました。ありがとうございます。
— robo8080 (@robo8080) 2017年5月18日 - 08:12@yrm__ 残念ながら上手くいきませんでした。12MHzのXtalを入手したらmbed LPC1114FN28無しの素のLPC1114で試してみます。
— robo8080 (@robo8080) 2017年5月18日 - 11:17日本発売が決定したGoogleの対話型AI「Google Assistant」搭載スピーカー型端末「Google Home」の新機能まとめ gigaz.in/2rhl4rl pic.twitter.com/DMcZ6HjjXU
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2017年5月18日 - 13:22以前みた ESP8266 で NTSC カラーを実現する方法。ちょっと斜め上だけど。
youtube.com/watch?v=bcez5p…
@robo8080 そうですね。起動時にBTNを押してるとJS自動起動。シェルプロンプト時にボタン押すとコンソールモードとシリアルモードが切り替わる、て感じです。
— Yuichi Ray Matta (@yrm__) 2017年5月18日 - 08:08@yrm__ mbed LPC1114FN28には、Xtalは付いてます。試しにVideo回路を付けて何か出ているか見てみようかと思ってます。
— robo8080 (@robo8080) 2017年5月18日 - 16:45@yrm__ あれっ、mbed LPC1114FN28もしかしたらXtal付いていないかも…
— robo8080 (@robo8080) 2017年5月18日 - 17:07@yrm__ Xtalを入手してから再挑戦してみようと思います。お騒がせしました。
— robo8080 (@robo8080) 2017年5月18日 - 18:35今、手の上に無線LAN内蔵SDカードアダプタPQI Air Cardがある。これはLinuxで動いていて、SDカード中のファイルにリアルタイムにアレコレできる能力を持つ。つまり、このカードをデジカメに刺した瞬間、そのデジカメはどん… twitter.com/i/web/status/8…
— Jun Hirabayashi (@hirax) 2017年5月18日 - 18:50【富士通フォーラム2017】水冷です。直接漬けちゃってます。冷やしサーバはじめました。 (*^_^*) #FujitsuForum pic.twitter.com/HrhYNFt7l9
— 富士通(株)FUJITSU Japan (@FujitsuOfficial) 2017年5月18日 - 13:07スルメイカとヒラメの筋肉に入り込んだアニサキスの画像です
魚屋では専用のまな板の上に乗っけたり光に透かして観察したりしてアニサキスがお客さんの元へいかないように毎日一つ一つチェックして刺身や寿司で出してます pic.twitter.com/iLeKeSUoFL
エブロ 1/48 ホンダジェット 機体の塗装に合わせたパーツ分割などなど、非常に期待大 pic.twitter.com/lR8hyDwfuM
— SA(スケールアヴィエーション) (@zukamako) 2017年5月18日 - 19:09Aurora社/DARPAが研究する『ロボット副操縦士』がシミュレーターでのB737着陸訓練を成功させた。
コクピットのボタンやレバーを操作し機長をアシスト、既存の航空機へ無改修で導入できパイロットを2人→1人へ削減することができ… twitter.com/i/web/status/8…
自動操縦装置の改良。ではなく、斜め上の解決方法が提案されてしまった。人型ロボットへの道は、こうして敷かれて行くのか(?o?)/
twitter.com/metatetsu/stat…
ESP32で太陽光パネルとLiPo電池つけてちゃんと動作。太陽光パネルも部材だけ買って自作で超安価。これで畑中にばらまくWiFiセンサー作れるよね^^ pic.twitter.com/V65yGJuImh
— 武田 政樹@IoTとVRで行けるかなー? (@tamanyo) 2017年5月18日 - 19:35電子レンジのボタン押すのは #ESP32 のGPIOピンの電圧200msecだけHighにしてフォトカプラをスイッチ代わりに電子レンジ制御基板からひっぱってきたリード線ショートさせてボタン押しミミックしてるんだけど、そのプログラム… twitter.com/i/web/status/8…
— とら (@torachitech2) 2017年5月17日 - 23:52おもしろそう。 : Raspberry Pi Zero v1.3に搭載することで、ゲームコントローラのように利用できる拡張基板 Adafruit Joy Bonnet for Raspberry Pi - スイッチサイエンス switch-science.com/catalog/3278/
— robo8080 (@robo8080) 2017年5月18日 - 19:51江戸時代の古文書に書かれている #くずし字 。今では使われることのない文字や書体なので、文字を識別するのは一苦労です。この、人間でも大変な文字の識別が、畳み込みニューラルネットワーク ( #CNN ) で簡単にできてしまいます。… twitter.com/i/web/status/8…
— MATLAB_JP (@MATLAB_jp) 2017年5月18日 - 11:30