RasPi用のRTCモジュール。チョット遊んでみる。 pic.twitter.com/jNYty3pNB1
— robo8080 (@robo8080) 2017年5月13日 - 00:25このRTCモジュール、コイン電池の CR2032を使った例をよく見かけるが、充電式の電池を使わなければ危険なようだ。 : RTC (リアルタイムクロック) (DS3231) ht-deko.com/arduino/rtc_ds…
— robo8080 (@robo8080) 2017年5月13日 - 00:36@ht_deko おぉ、情報ありがとうございます!
— robo8080 (@robo8080) 2017年5月13日 - 06:34@robo8080 CR2032 を使うならパターンカットが必要なようです。
forum.arduino.cc/index.php?topi… pic.twitter.com/ZdZV1DcWwe
Windows MRヘッドセットが予約開始。予告通りの299ドル、出荷は8月 japanese.engadget.com/2017/05/11/299… via @engadgetjp
— NuCode (@NuCode) 2017年5月12日 - 19:32本体は予告通り安価ですが、Ryzen 7が欲しくなるPCの動作環境が厳しいやも。ぜひ本文をご覧ください / Windows MRヘッドセットが予約開始。予告通りの299ドル、出荷は8月 - Engadget Japanese… twitter.com/i/web/status/8…
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) 2017年5月13日 - 07:06Digi-keyで見つけた #arduino のtips。RAMエリヤをけちる方法。文字列をFで囲ってフラッシュ側から読み出すようにする。でも、スケッチ自体は膨らむ。いたしかゆし。 pic.twitter.com/4NH2eB9Zpm
— picoGalois@電子クラブ (@DenshiClub) 2017年5月13日 - 08:48【新商品】05/13「スマートホン用マイクロスコープ」595円(税別) aitendo.com/product/14976 #aitendo pic.twitter.com/Zygs7xt1jd
— あいそく (@aitendo_soku) 2017年5月13日 - 10:27スマホ登場ですっかり使う機会がなくなった使い捨てカメラだが、
行政などが郵送し「該当箇所を撮影し同封封筒に入れて返信してください」という意外な使われ方がされているそう(内部のフィルムの改ざんが困難)
Abilix製「Krypton 3(クリプトン3)」で、オートバイ作ってみた! -ロボスタ- robotstart.info/2017/05/10/abi… pic.twitter.com/Tq3Psi6oLi
— ロボットスタート(ロボスタ) (@robotstart) 2017年5月10日 - 12:05Flashair で土壌湿度センサーできた。センサー値を JSON で返す API を実装して、フロントエンド側から2秒ごとに呼び出してみた。 pic.twitter.com/8ekI4xnUQk
— ftake (@ftake) 2017年5月13日 - 16:14#IchigoJam + TB6612モータードライバー で、LEGO Power Functions Motor と Servo Motor を制御する実験。配線はこんな感じ。IN1とIN2は、OUT8とOUT9として使用。 pic.twitter.com/PaSSKjaUcl
— robo8080 (@robo8080) 2017年5月13日 - 21:40実験に使った #IchigoJam のBASICプログラムはblogに載せてあります。 : blog.goo.ne.jp/roboz80/e/1cf8…
— robo8080 (@robo8080) 2017年5月13日 - 22:11猫は四角を箱と認識すると聞いて床に四角を作ったら本当に入ったのでけっこう驚いている。しかも安全圏と勘違いしてるから近寄っても逃げない。アホかわいい。 pic.twitter.com/9inxbuhp25
— 丘上あい (@okaueai) 2017年5月12日 - 19:51