Quantcast
Channel: robo8080のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

2月9日(木)のつぶやき

$
0
0

ESP8266プログラムモード自動遷移回路の製作記事upldしました。
make.kosakalab.com/make/electroni… twitter.com/kimio_kosaka/s…

— Kimio Kosaka 🚴 (@kimio_kosaka) 2017年2月8日 - 21:53

iPad + Pythonista3で、iPadからスイッチサイエンスのchibi:bitのLEDにTEXTを表示させてみた。 youtu.be/tBRs5kh5urQ

— robo8080 (@robo8080) 2017年2月9日 - 09:39

日本のESP32(ESP-WROOM-32)界隈も活発になってきました|期待のWiFi+Bluetooth対応マイコンモジュールが秋葉原で買えるようになりました。さっそく入手して実験を始めた人が次々とネット上に現れています。makezine.jp/blog/2017/02/e…

— Make: Japan (@make_jp) 2017年2月9日 - 09:43

Scratch2.0 + Micro:bitのテスト pic.twitter.com/9AejhNofvZ

— naominix@どきプロ2発売中 (@naominix) 2017年2月8日 - 14:38

一応、完成。早くステッカー作らないと。 pic.twitter.com/g9I4HAugGW

— OHASHI Osamu (@teamknox) 2017年2月9日 - 12:58

バッテリー待ち。ダイソーのを使おうとしたけど売り切れ。 pic.twitter.com/uj6N0mo71M

— OHASHI Osamu (@teamknox) 2017年2月7日 - 16:02

ラズパイ3はラズパイ2から大きな進化を遂げたが、今、ラズパイ4の噂が出てきた。2017年1月にラズパイ財団はグーグルがラズパイにAIツールを統合すると発表。それがラズパイ4になる模様。28nmプロセスで1.8GHz動作のBCM49… twitter.com/i/web/status/8…

— nakamori akira (@AkiraAkiraNaka) 2017年2月9日 - 06:00

ESP-WROOM-32 ( ESP32 )
Simple WiFi Server で、スマホLEDスイッチも難なくできた。
WiFiになると途端に電力食います。
これで、常時160mA消費してますね。
MACアドレスを調べるのは… twitter.com/i/web/status/8…

— mgo-tec (@mgo_tec) 2017年2月9日 - 15:38

arduinoのz80エミュレータ、やけにメモリ領域を食う理由は実行時のデバッグ表示だった。そこをまるっと削るととても小さいコードでうごいているのが解る…。よくできたエミュレータ。
atmega328でも動く様になった。
github.com/sugarflower/Ar…

— RRII aka 6611as ecru (@rriiiri) 2017年2月9日 - 16:39

Aruduinoは基本的にVSで使えるようになってるのか。Arduino IDEいらないな >> Visual Studio で ESP32 プログラミング - ブログ/こばさんの wakwak 山歩き d.hatena.ne.jp/wakwak_koba/20…

— おかもとけいじ (@mokusatsu) 2017年2月9日 - 16:11

Introducing Cassie, the ground-breaking robot from our world-class robotics program.

#GoBeavs pic.twitter.com/MLiHLHtkvK

— Oregon State (@OregonState) 2017年2月9日 - 06:22

ESP32でmruby動かすexampleあった
carsonmcdonald/mruby-esp32: Example mruby esp32 project github.com/carsonmcdonald…

— miminashi (@miminashi) 2017年2月9日 - 17:22

RasPi3でmbed-cli導入してビルドまで成功してしまった。
sudo pip install prettytableする必要があった以外はすんなりいった。
ラズパイのシールド?HAT?をmbedで作ればリモートで完結するね… twitter.com/i/web/status/8…

— サンマーお™ (@xeye_) 2017年2月9日 - 17:25

メモ: コールバック関数とは - Qiita qiita.com/pocket8137/ite…

— robo8080 (@robo8080) 2017年2月9日 - 19:22

注意書きや案内を「読まない人」は本当に読まない。フォントサイズを変えようが下線を引こうがとにかく読まない。そして「聞いてない!」と言う。 - Togetterまとめ togetter.com/li/1079398 @togetter_jpさんから

— robo8080 (@robo8080) 2017年2月9日 - 22:07

ESP-WROOM-32 ( ESP32 )
電流プローブ無いので、抵抗を使って、プローブの差動電圧で突入電流を計算してみましたが、今のところ3.3Vラインで電源投入時に最高400mAくらいでした。
本当はもっと出ているかも知れないけど、今の手持ち機材ではこれが限界・・・

— mgo-tec (@mgo_tec) 2017年2月9日 - 21:53

スイッチサイエンスのchibi:bitとpythonista3の実験、今度はtemperature serviceも追加してやってみる。 pic.twitter.com/Xp0amBAZp1

— robo8080 (@robo8080) 2017年2月9日 - 22:22

chibi:bit(micro:bit)のtemperature service characteristicsの仕様はこれ。 pic.twitter.com/0eYh15i8hK

— robo8080 (@robo8080) 2017年2月9日 - 22:31

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>