Quantcast
Channel: robo8080のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

1月7日(土)のつぶやき

$
0
0

@tw_Inudaisuki う〜む。PCとかiPadとも通信出来ると面白いんですけど。

— robo8080 (@robo8080) 2017年1月7日 - 02:20

@tw_Inudaisuki ありがとうございます。

— robo8080 (@robo8080) 2017年1月7日 - 02:46

@tw_Inudaisuki これですか。 lancaster-university.github.io/microbit-docs/…

— robo8080 (@robo8080) 2017年1月7日 - 02:52

メモ: BLED112 Bluetooth Low Energy (BLE) USB Dongle picaxe.com/BLED112-Blueto…

— robo8080 (@robo8080) 2017年1月7日 - 07:03

@tw_Inudaisuki よく考えてみたら、面倒なことをしなくてもchibi:bit間で通信している内容をchibi:bitのシリアルに流すようにしてしまえばPCと通信するのは出来てしまいますね。

— robo8080 (@robo8080) 2017年1月7日 - 07:12

@tw_Inudaisuki chibi:bit用のプログラムってmbed HRM1017でも動くかな。

— robo8080 (@robo8080) 2017年1月7日 - 07:22

メモ: serial - micro:bit runtime lancaster-university.github.io/microbit-docs/…

— robo8080 (@robo8080) 2017年1月7日 - 07:31

@tw_Inudaisuki ありがとうございます。

— robo8080 (@robo8080) 2017年1月7日 - 09:00

「自然会話ロボットを作ろう」と言う本を買った
これはraspberrypiやarduinoでGoogle Speach APIで音声認識等して、AIロボットを作ろうと言うもの
私はraspberrypi等は使うつもりはなく、「空飛ぶスピーカー」を「会話ロボット」にしようと思ってる

— 野田篤司 (@madnoda) 2017年1月7日 - 11:48

メモ: Google Speech APIを使えるようになるまで - Qiita qiita.com/lethe2211/item…

— robo8080 (@robo8080) 2017年1月7日 - 12:40

メモ: Google Speech APIで音声認識する blog.spot-corp.com/ai/2016/07/28/…

— robo8080 (@robo8080) 2017年1月7日 - 12:43

メモ: Google Cloud Speech API Beta でwavファイルの音声認識 - Qiita qiita.com/sn6/items/a227…

— robo8080 (@robo8080) 2017年1月7日 - 12:48

スイッチサイエンスのchibi:bitとPC間でシリアル通信できた。ここのシリアルドライバが必要。通信速度は115200 developer.mbed.org/handbook/Windo… pic.twitter.com/RSQRyQHItW

— robo8080 (@robo8080) 2017年1月7日 - 14:15

メモ: Google Cloud Speech APIでストリーミング音声認識 - Qiita qiita.com/sn6/items/1c2d…

— robo8080 (@robo8080) 2017年1月7日 - 19:40

メモ: Node-REDでGoogle Cloud Vision APIを使う - Qiita qiita.com/mayfair/items/…

— robo8080 (@robo8080) 2017年1月7日 - 19:42

久々にmbed HRM1017を使おうかなと思ってWin10PCにUSB接続したら、mbedドライブが不安定ですぐに切断されてしまって使えない。orz

— robo8080 (@robo8080) 2017年1月7日 - 20:26

諸君!

人類はついに、点sから点dに光が進むとき、赤線のような経路もたどっていることを、実験で確認することに成功したぞ。

Nature Communications誌
nature.com/articles/ncomm… pic.twitter.com/VLLspQqGrn

— physico (@physico_physio) 2017年1月7日 - 04:43

Raspberry Pi + IRKit =「Hey Siri、掃除してください」って言ったら、ルンバが起動するシステムを作った。そして朝で仕事に行く時に、僕のiPhoneのロケーションを使って部屋から出たら掃除してくれる。いぇい。 pic.twitter.com/wCTwzqu1p6

— Axel Riffard (@AxRiff) 2016年7月31日 - 15:29

HomeKit行けるんだ!やってみよう。 Raspberry Pi + HomeKit + IRKit = Siriで家電を音声操作できるようにする | マルチクラウドインテグレーター データホテルのテックブログ ift.tt/1k4bIaJ

— Hiroshi Sano (@hrs_sano645) 2017年1月7日 - 13:51

「鳥は恐竜の子孫」はもはや正しくなくて、「鳥は恐竜そのもの」というのが学術上の通説になっているどころか、恐竜の定義として組み込まれていて、なので、恐竜は絶滅しているどころか現在は恐竜の大繁栄期が続いているのだというのは個人的にはかなりの衝撃だったんだけど、そんなことは常識らしい。

— Reffi (@tomo1109_Reffi) 2016年12月31日 - 20:26

遠隔操作ペットロボット「こたろう」をラズパイで開発してみた。
bit.ly/2fWiI8h pic.twitter.com/WpeAat9nmE

— DesignSpark_JP (@DesignSpark_JP) 2016年11月17日 - 01:37

CloudFlash. そんなのもあるのか 新型でもLinux遊び!2,480円でLinux搭載、無線LAN内蔵SDカードアダプタCloudFlash Rev.2 hitoriblog.com/?p=23782 via @hitoriblog [帳端]

— Gadget&Radioのライタの1人 (@hadsn) 2017年1月7日 - 19:08

@u_akihiro homebridgeって、ほとんど考えなくていいですよ。
sudo npm install -g homebridge
sudo npm install -g homebridge-http
で設定ファイル書けばOK。リモコン側が HTTP serverなら

— нон (non) (@nnmtng) 2017年1月7日 - 18:30

「Hey Siri おやすみなさい」で、リビングとダイニングの照明をOFF。HomebridgeとSiriの連携。 pic.twitter.com/kWcPXIIFBV

— umesan (@umesan246) 2016年12月23日 - 15:41

HomeKit オートメーション使えばGPSで自宅に近づいたら勝手にライトをオンにしたりできる。 pic.twitter.com/H1qGwEHzWA

— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月7日 - 17:45

HomeKitで全部のiOSデバイスが同期されるのが最高にキモチイイ pic.twitter.com/VMvfjLmNdA

— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月7日 - 15:07

Apple Watch のSiriでHomekit(Ras Pi上のhomebridge)制御 pic.twitter.com/ynpta4GN0o

— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月7日 - 14:58

家中の電気を消すコマンド「バルス」を作った。Siriがちゃんと対応して消してくれる。 pic.twitter.com/8Hr8XGxoFj

— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月7日 - 21:39

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2618

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>