mbedコンパイラがLPC1114FN28に対応したので試してみた。
LPC1114FN28は、秋月で購入。しかし、1個110円って安すぎ〜
プログラムの書き込みは、USBシリアル変換器(3.3V用)+FlashMagic。(詳細は末尾の参考リンク参照)
mbedコンパイラで出力したbinファイル―>Hexファイル変換はこれを使った。
・BINARY to Intel HEX Converter Utility
(Windows7 64bit版では動かなかったので、Virtual PCのXP MODEを使った。)
さっそくmbedコンパイラで実験。Lチカ動いた。素晴らしい。
PWM式RCサーボも動いた。
以前LPC1768で動かしていたソースのピン番号だけ変更した。
I2C接続温度センサTMP102も動いた。
ここを参考にピン番号をLPC1114に合わせて変更。
イカ醤油ポッポ焼き、LPC1114で試してうまくいった。素晴らしい。
プログラムの書き込みが楽になった。
イカ醤油ポッポ焼き、正常に書き込みできたらLPC1114を自動でリセットし起動 & LPC1768とLPC1114のシリアルがスルーになるようにしたら、そのまま動作確認できるんじゃないかな。
後で試してみよう。
自動スタート機能は追加されたようだ。
mbed LPC1114 + モータードライバTB6612FNGで、タミヤのギヤボックスを動かしてみた。
モータドライバの動作は確認できたのでiPad + konashi.js + SBBLEで動かしてみた。
iPad側のjavascriptは前回うおーるぼっとを動かしたものがそのままLPC1114でも使える。
タミヤのスリムタイヤセットとボールキャスター
仮組して、配置を検討。
つづく...?
参考リンク
・Getting started with mbed LPC1114
・mbed LPC1114で「I2C接続の小型LCDボード」を使ってみた!
・mbedプラットフォームとmbed LPC1114FN28ファーストタッチ
・konashi - A physical computing toolkit for iPhone, iPod touch and iPad
・SBBLE(サブレー) - BLEフィジカルコンピューティング用ファーム
・ランニングエレクトロニクス - SBDBT
関連する記事
・「うおーるぼっと」をjavascript(konashi.js)で動かしてみた。
・mbed FRDM-KL25ZのTouch Sensorでモーターを回してみた。